個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
あったか~い雰囲気が大好き。 受験話が含まれているのに、胃の痛くなるようなシリアスさは皆無です。 予想通り、現在絶賛放送中であるアニメ第4期で描かれたエピソードが多く含まれた内容でした。 そのため、新鮮な感覚はあまり味わえませんでしたが、うめてんてーの描く線は、原作漫画ならではの温もりを与えてくれます。 ほっこりと和やかに笑えるシーンが多く、今回も楽しい一冊でした。 (明日へと続く記憶『ひだまりスケッチ 』7巻 感想)そんなにシリアスではなかった様子w ま、ひだまりスケッチだからね。
この巻のハイライトはやはり沙英さんヒロさんの大学受験の結果やいかに!てとこです。アニメでもありましたが、下級生ズが気を使うあまり逆に気を使わせたり、ヒロさんの合格通知をみんなでワタワタしながら待ってみたり。(中略) 女子高生がキャッキャウフフと高校生活を楽しみながら、その中で進路について悩んでみたり親とか友達について悩んでみたり。なさそうでありそうなほんわかあったかくなるそんなマンガです。 (「ひだまりスケッチ」7巻感想|もぎすのブログ)あのワタワタ感がひだまり荘ですよねw ま、宮子だけはいつもどおりだけどさ。
ゆのっちと宮ちゃんかわいい(小並感) 表紙は吉野家先生とゆのっち!カバー裏解説で驚きの真実が! 裏表紙のカラフルでおっしゃれーなイラストもいいですね。 (お茶がうまい雑記 ひだまりスケッチ7巻感想)ゆのっち赤面の理由ですね。(*^.^*)えへっ
人物紹介を経て、カラーのなずなと乃莉のエピソードですが、これ事後ですよね!!! いきなりピロートークから入るとか7巻あたまおかしいんじゃないですかね! さんざんいちゃいちゃしたりえろいことしたりしたあとに「乃莉ちゃん体温高くて気持ちいい……」などと! 仮に二人の平熱さが0.5度ほどあったとして、その0.5度を二等分して二人で分け合うくらいのことはしてそうです。そしてなずなは天花粉のにおいする! ぎゃああ。だいたいなずなが乃莉を自分の部屋に呼んだというこの状況そのものが激しくえろいです。すっかり準備できててもおかしくない。 (ひだまり7巻読みながら感想 - 24時間残念営業)アニメでは、なぜか全くエロスを感じない作品なんですが、マンガの方はそこそこエッチぃ・・・・・・そこが良い!ぐ-! (^O^)g
今回は沙英さんの妹、智花の初登場や卒業した有沢さんの再登場、 文化祭を訪れるゆのの両親など いつものひだまり荘メンバーの周りを固めるキャラたちにスポットが当たり 前回より更に「将来のこと」に踏み込んだストーリーになっている印象。 特に今まで「お約束のすれ違いネタ」を繰り返していた夏目が 満を持してひだまり荘へやって来るエピソードには 一つの終わりが近づいていることをしみじみと感じさせられたり。 (蒼樹うめ 「ひだまりスケッチ 7巻」 感想|とかとか。)夏目は、もっと報われても良いと思う。(-.-)
…このペースだと、8巻にはヒロさん達は卒業してしまう。 卒業と同時に連載が終わるのか。 ゆのっち達が卒業するまで続くのか。 もちろん、続いて欲しいという気持ちが強いが、無理に引き伸ばしをされるくらいならスパッと終わらせて欲しいという気持ちもある。 難しいところ。 最後まで、ひだまりスケッチは面白い作品だと言えることを祈るばかりである。 (「ひだまりスケッチ」7巻 感想 - 読んだらけ)
もう6人でいられる時間は本当にわずかだ。もしかして次回最終巻じゃないのか。3年生が卒業して続いて欲しいけど、原作はどうなっているんだろう。 ただ、受験という戦争が終わり心の蟠りが取れた今、残りは楽しいイベントだらけだろう。俺もつらかった受験と就活の思い出なて思い出したくないし。 受験という緊張感のあるイベントもあったけど、基本はいつものひだまりでほんわかしていてほんわかとリラックスできた。読んでる間だけでも仕事のことを忘れて幸せな気持ちになれるからすばらしい作品だ。 (マンガとかラノベ等の感想ブログ 3年生たちはついに受験!「ひだまりスケッチ」7巻 感想)紗英、ヒロの卒業が近づき、終わりを予感している人が多いですね。個人的には、ゆのが卒業する間では続けてほしいけど・・・・・どうなんだろ?
きららキャラットの最新話を見る限り、受験後も連載終了の気配は全く感じないんだけど、そうなるとやっぱり新たなるひだまり荘の住人が登場するのかな。想像つかないな。せめて俺が暇な大学生である間は続いて欲しいな。 (徒然暇つぶし日記 『ひだまりスケッチ』7巻)終わらないなら嬉しいな。(^-^) 7巻は、アニメ4期「ハニカム」の原作となっているお話が多かったですね。 智花の扱いが原作とは違うから違和感あったけど・・・・・紗英が卒業しちゃえば、もうゆの達と仲良くなるエピソードはないのかなぁ・・・・。 ちょっと残念だ。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/981-7ee40dfe