with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    「機動戦士ガンダムAGE 」42話の感想 

     機動戦士ガンダムAGE 42話「ジラード・スプリガン」、観ました。 連邦軍とヴェイガンの戦いは、両軍とも譲らない激しいものとなっていた。そこへ元連邦のパイロット、ジラード・スプリガンが参戦する。キオは、ジラードが連邦とヴェイガン、両陣営の実情を知る人間だと知り、戦いを終わらせるための対話を試みる。しかし、ジラードは聞く耳を持たず、優れた操縦技術と異常なまでのXラウンダー能力を駆使し、キオ達を追い詰めていくのだった。なぜジラードは連邦を裏切ったのか?その理由が明らかになる・・・・。 機動戦士ガンダムAGE 〔MOBILE SUIT GUNDAM AGE〕第2巻 【豪華版】 (初回限定生産) [Blu-ray]

    ここに来て、新キャラの背景描くとか・・・・・。(-"-;) 大丈夫なのか?<尺的に厳しいんじゃ?? せめて、ガンダムと因縁があるとか、既存の登場人物(アビス隊長とか)との間に何か確執があったとかだったら解らんでもない。 今描くべきは、キオとフラムの対話とか、アセムとゼハードのライバル対決とか・・・・もっとストーリーの根幹に関わるトコロで深く突っ込む話があると思うんだけどなぁ。<キオとアセム、アセムとフリット、フリットとキオの考え方の違いによる確執とかね。 残り話数少ないんだから、描くべき部分をしっかり描いて終わってほしいものだ。 特に、ゼハードとアセムの対決とか、キオとイゼルカントの決着とか、フリットの怨念の行き着く先だとか、EXA-DBがどうなったかとか・・・・この辺はちゃんと描いて欲しい。 ジラード・スプリガンは、なにやらXラウンダーの能力に異常をきたしているような感じ。 このキャラを描くことによって、Xラウンダーの本質を示すような展開だったら納得できると思う。 さて、どう描く?? P.S. AGE-1が改修されて出てきたけど、どんな改修がされているんだろう? 気になるトコロですね。<Xラウンダー用の装備は搭載されているんだろうか?
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/979-84d60b7b

    アクセスランキング