個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
魔女っ娘モビルスーツか。 セーラーガン・・・・いや、ノーベルガンダム以来の衝撃だなw 持っているのがメイス的な打撃兵器とは、さすがに思わなかったが、普通にマジックワンドみたいに使われるとなぁ・・・・。(-"-;) ビームサーベルをあれだけ小型化できるのに、あえてあの大きさって言うのは、鞭のように使えて伸縮自在のビームエッジを形成するためなんだろうな。 変幻自在に動かせるのは、Xラウンダーの能力を使っているのだろうか? それとも、フラムが個人的に鞭の扱いに長けているから、モビルスーツの武器に流用したとか・・・・・だったら面白いのにw(^.^; ビットと併用できるってのは、フラムのXラウンダーの能力がゼハード同様、規格外だからってトコロかな。 武器の特性から、あの魔女っ娘は、1対複数の戦いに対応したモビルスーツだと思ったのだが、アセムの介入で撤退したってのは・・・・・まぁ、FXも同じ系統のモビルスーツだし、しかも援軍はアセム。 洞察力とか戦力分析能力は高いみたいだね。 アセム介入では、ゼハードといきなりガチンコ! アセム編で別れた際に助けられた割りには、思い切って行ったな、アセム。 それだけ、大人になった(現実を知った)ってことか。<昔のアセムだったら、間違いなく躊躇していたよね。 でも、きっと二人共まだまだ本気じゃないと見たw とりあえず、ゼハードとアセムという因縁のライバル同士の再会も成ったし、アセムは「解り合えるはず・・・・」とか、甘っちょろいこと言いながらも、ガンダムを手放す気はなさそうだし・・・・・ガンダムらしいっちゃらしい話になってきたね。 あとは、フリットの怨念と、イゼルカントの野望がどう絡み合っていくのか・・・・。 いやはや、フリット編当初の展開から考えると、ずいぶん面白くなったものですよ。 最近は、毎回見るのが楽しみです。 この調子で、ラストまで怒涛の展開を期待したいものです。 P.S. 敵に寝返ったというジラードさんは、連邦側のXラウンダーだったんだろうか? どういった感じにストーリーに絡んでくるんだろうね。 この作品、敵対する側のキャラとして主人公に関わってくる女性は、みなことごとく悲劇的な最期を遂げているからなぁ。 フラムと共に、その行く末が心配になってきますよ。(-.-;)
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/978-3bfb5617