個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
2期開始です。 始めっから、クライマックス1歩手前ですな。 キャスターの召喚した化物は、もはや英霊たちの手腕を持ってして持ってしても、度し難いシロモノになってしまいました。 もう、キャスターからの・・・・しいては、マスターである龍之介の魔力供給なしに自己増殖をはじめてしまったとでも言うのだろうか? てっきり、見物人の人間を喰らい始めてから、手が付けられなくなるのかと思っていたが・・・・・・あの魔術書が、それだけヤバいってことなんだろうな。 それにしても、あの圧倒的なライダーの能力を持ってしても殲滅することは出来ないのか。 まぁ、ライダーの固有結界を利用した宝具(軍団を召喚する奴)出しても、化物のエサになってしまいそうだから、相性は悪いんだろう。<いや、もしかしたらあの熱砂の平原は、水の化物相手だから、多少は効果があるかもしれないな。プラマイ・ゼロか?? 何にしても、マスターである龍之介が切嗣の狙撃で射殺されたことで、やがてキャスターは消えますよ。 あとは、化物を消せな良いわけですが・・・・・。 アーチャーの玉座?・・・・はす凄かった。 まさか、F-15と空中戦可能とは・・・・。 あれも、「王の財宝」のひとつなんだろうか? このアーチャーは、いろいろ反則だよねぇ。 王の財宝だけでもチートなのに、「エヌマ・エリシュ」と言う、エクスカリバーの威力をを上回る単品の宝具も持っている。 切嗣の言っていた、対軍宝具を上回る対ジョウ(場?城??)宝具ってのは、一撃の威力がとてつもない破壊力を誇る宝具・・・・つまりは「エクスカリバー」なんでしょうな。 「王の財宝」は、対軍宝具? いや、対人にもなるし対軍にもなるし対ジョウ宝具にもなるマルチ宝具って感じか? 次回は、セイバーが、アーチャーから受けた「ゲイ・ボウ」による呪いの傷を癒してもらうんだろうな。 「エクスカリバー」の出番でしょう。 対キャスター編、クライマックス!! P.S. ライダーが、なんか弱そうに見えたよ。 あれだけ圧倒的に見えたゴルディスホイール。 アレも、神性を帯びているんだろうけど・・・・・キャスターの呼び出した化物が、クトゥルー的なものだったら・・・・・間違いなくこっちのが上位。 キャスター相手には、どうも相性が悪いみたいだね。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/930-0997d451