with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    「あの夏で待ってる」12話(fin)の感想 

     あの夏で待ってる 12話(fin)「あの夏で待ってる。」、観ました。 唯一の望みにかけてイチカの頭の中にあるイメージの場所を必死に目指す一同。 執拗に追ってくる救助ポッドを撒くため、そして食い止めるために、1人、また1人といなくなっていく仲間たち。 イチカを想う人々の協力によって、目的地へと急ぐイチカと海人を待っているものは、果たして・・・・・。 あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [Blu-ray]

    終わりました。 残念な終わり方かと思いきや、最後のちゃんとハッピーなその後が描かれていましたね。 タイトルはさしずめ、 「あの夏(のままの気持ち)で待ってる。」と言ったトコロでしょうか? 木崎湖(・・・だと思うけど)に到着したイチカと海人を待っていたものは、かつて同じように地球に不時着した先人の記憶。<そして、それらには消そうとした痕跡が・・・・・。 イチカ一族の遺伝子だけでなく、地球にも残していたんですね。<これまた、遺伝子が起動キーになってたみたい。 先人の残した言葉によると、彼女は帰らざるを得なかったようですが、それだとみずほ先生とは違うってことになる。 あっちは、宇宙船が壊れて遭難したわけじゃないしね。<パラレルワールドな感じ?? なんにしろ、先人の事件のことはどうやら地球人側にも知られていたようですね。 それで、現地に駐在して探っていたのが檸檬先輩か。 まさか、MIBだったとわwww 実際、何歳だったんだろうね?(^.^; おそらく、檸檬先輩とイチカ先輩のお姉さんとの接触。 そして、残されたリノンの活躍(?)によって、地球人類は(公式なのか非公式なのか判らんが)銀河連盟に接触することに成功したんでしょう。 それで、イチカ先輩も、地球に戻ってくることが出来た。 ラストの映画を見るかぎりでは、そんなに時間経ってなかった気がするから、檸檬先輩も大急ぎで転校(と言う名の原隊復帰)する必要があったんだろうね。 すべて裏で手を回して、親友の恋を応援した檸檬先輩。 果たして、その行動の原動力は何だったのか?? できれば、檸檬先輩の視点でもう一度この物語を観てみたいものだ。 それにしても、海人は成長したね。 イチカが帰ってしまった後も、運命を受け入れたように落ち着いてた。 なんか、吹っ切れてた感じ。 それに引きかえ、哲朗。 まだフラフラしてんのかい!w 美桜といい感じになっているけれども、彼女の優しさに胡座をかく感じで、柑奈のことを吹っ切れていない様子。 こっちの恋の決着は、まだまだ時間がかかりそうだねw 何にしても、面白かった。 こういう作品は、好きだ。 次回作があるといいなぁ・・・・・。 P.S. 真奈美さんがあのタイミングで出てきて、何事かと思ったよ。 まさか、旦那が檸檬先輩と同僚だったとはね。 予想外の展開だよ。 夫婦喧嘩が多かったのは、旦那の職業にも関係あったのかなぁ?
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/920-a493bf17

    アクセスランキング