個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
嫌な予感してたんだよね。 やっぱりあの予告は、フラグだったか。 ウルフが逝った。 フリット編では、かなり無茶やる破天荒キャラだったけど、アセム編では部下思いの良い隊長になってたんだけどね。 まぁ、OPの映像でもヤバい気はしていました。 アセムの成長を待たぬまま、でも大きなものを残して行きましたよ。 出撃前にウルフが言った言葉を、アセムは忘れないんでしょう。 これでゼハートとも、強い意志をもって立ち向かうことが出来るでしょう。<迷いは捨てられないかもしれないけどね。 そして、デシル。 汚いことを平気でやるこういったキャラは、もうちょっと無様に生き延びて、主人公に粘着して欲しかったものだが・・・・・できればフリットに仇を討たせてやりたかったしね。 戦闘の方は、連邦軍がヴェイガン側を押し返している感じですけど・・・。 必殺の最新兵器での攻撃は、ゼハートに読まれてしまいました。 フォトンリング・レイ。 空間に媒体を満たしたフィールドを形成し、ディーヴァのフォトンブラスターをドライバーとして起動させる巨大なレーザー砲と言ったところでしょうか? ヴェイガンの機動要塞が形成した衝角状の防御シールドでの拡散される様は、粒子ビームのような挙動を見せていましたが・・・・・・果たして?? アセムはずいぶんAGE-2の扱いが上手くなりましたね。 変形の長所を上手く活かした戦闘を行なっているようだし。 これも、ウルフの指導の賜物かな。<スーパーパイロットって言われると、なんかチープな感じがしますけど。(^.^; そして、ラストにフリットが単独で出撃しましたよ。 なんだかAGE-1には、今までにないアタッチメントが装備されている用に見えました。 新型の追加兵装でしょうか? 今回は、なかなか手に汗握る展開でしたよ。 これで、変な矛盾による違和感や、子供だましの展開が無くなれば、もっと面白くなると思うんですけど・・・・やっぱり三代描くには、尺が足りないよなぁ・・・・。(-"-;) P.S. めがねっ娘?!Σ(゚Д゚;エーッ! ど、どうしてOKしちゃう!? ・・・・orz キノコ頭め・・・・・(-_-X;) ・・・・・・でもこれって、相当デカい死亡フラグでは??
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/917-2c24704c