with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    「ギルティクラウン」 14話の感想 

    ギルティクラウン 14話「攪乱:election」、観ました。 “封鎖された東京に、生存者はいない” ――大統領に就任したケイドウが発し衝撃の表明。 その言葉を証明するかのように、前進を始める“レッドライン”が、生き残った人々を虐殺しながら、その包囲を狭めてゆく。 政府に見捨てられ、錯綜する情報からパニックに陥る生徒達。 そして、リーダーを務めるアリサを失脚させるために、生徒総会が行われる。 ――誰の手にも押さえきれず、暴徒と化す生徒達。彼らを鎮めるため、シュウは・・・・。 ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray]

    学園モノの様相を見せながらも、それは上辺だけ。 実際には、政府に切り捨てられたと判り、生徒たちにはかなり動揺が広がっています。 信じられずヒステリーを起こすもの、助けが来ることを信じて待つもの。 もちろん、生き延びる術を見出そうとする者もいますが、その中には他人を犠牲にしてでも生き延びようと画策する者もいますよ。 供奉院会長のお陰で物資が手に入るためパニックこそ起きていませんが、それもいつまで持つか。 ただ待ち続け、我慢を続ける供奉院会長の方針に、異を唱える者も出てきてますよ。 その中で、 集は落ち着いてるね。 「涯ならどうするだろう?」 そんなことを言っていますが、きっともう涯と同じ事をしようとしても仕方ないことを解っているんでしょうね。 それだけ、成長したってことですよ。 集を中心としたメンバーは、彼を心の拠り所としているため、冷静な判断を下せるようですが供奉院会長は・・・・・やっぱ、あんな風に涯が逝ってしまったことがショックだったんでしょうね。 まだ、本来の冷静さを取戻出ている感じではないようです。 綾瀬は、前回自らのヴォイドを使いこなせたことで吹っ切れたみたい。 今回は、ツグミの当番回って感じだったけど・・・・・・あのヴォイドは・・・・(^.^; なんだか、都合が良いと言うかなんというか・・・・・あれは、一人きりで生きてこなければならなかったツグミが身につけたペルソナ的なモノなんでしょうけど・・・・・なんか、魔法少女っぽくなってたwww まぁ、そのおかげで、アンチボディ&GHQの本心も判りましたね。 封鎖区域からは、誰一人として生かして出すことはないってこと。 やはり、集の「王の能力」を危険視しているからなんでしょうか? 嘘界が、デマを仕掛けてましたね。 アンチボディ側としては、あの策が正解だと思うんだけど・・・・それが彼個人の娯楽としてだけでやられているトコロが問題w 前線の末端まで彼の策が伝わっていたなら、もっと違った結果になっていたんでしょうけどね。 これで、封鎖区域の中の人間は、アンチボディに対抗するために団結するしかなくなりましたよ。 担ぐ「集」という神輿もあることだしね。 しかし八尋は、封鎖区域に残された人間たちをまとめるために、かなりシビアな案を出してきましたよ。 考え方は合ってるし、涯ならその案に間違いなく同意しただろうけどね。 ・・・・・さて、集はどうする?? P.S. いのりは、すました顔して結構凄いね。 さすが、現役のテロリストw(;^_^A
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/856-fcfe2533

    ギルティクラウン 第十四話 感想

    これは確実なソース「ギルティクラウン」第十四話感想です。ギルティクラウン(トクマ・ノベルズ) (レクイエム・スコア?)(2012/01/18)ギルティクラウン製作委員会【原作】、ゆうきりん 他商品詳細を見る
    • [2012/02/19 01:55]
    • URL |
    • 知ったかアニメ |
    • TOP ▲

    ギルティクラウン フジ(1/26)#14

    第14話 攪乱:Election 公式サイトから “封鎖された東京に、生存者はいない” ――大統領に就任したケイドウが発し衝撃の表明。 その言葉を証明するかのように、前進を始める“レッドライン”が、生き残った人々を虐殺しながら、その包囲を狭めてゆく。 政府に見捨てられ、錯綜する情報からパニックに陥る生徒達。 そして、リーダーを務めるアリサを失脚させるために、生徒総会が行われる。 ――誰の手にも押さえきれず、暴徒と化す生徒達。彼らを鎮めるため、シュウは…… 供奉院ありさが生徒総会で報告する。性格な状況が分か
    • [2012/02/18 21:22]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲

    ギルティクラウン 14 攪乱:election

    谷尋の考え方がなんだか怖いですね。
    アクセスランキング