with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    「Fate/Zero」 13話の感想 

    Fate/Zero 13話「禁断の狂宴」、観ました。 ライダーを連れて町に出たウェイバー。 書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、ライダーが東の果てをめざした理由を知る。 一方、徹底的に破壊された工房に戻っていたキャスターと龍之介。 龍之介との会話から新たな啓示を得たキャスターは、狂気に駆られるまま、ある魔術を行使しようとして・・・・。 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?

    こ、こんなトコで終わり?!Σ(゚Д゚;エーッ! ・・・・・ ・・・・ ・・・4月まで待てってかよ? ・・・・遠いな、4月。 ってか、切嗣出てこないよw サーヴァントもアサシンがやられただけで、マスターはみんな生きてる。 ということは・・・・ 後半は、怒涛の戦闘オンパレードになるってことか。 同じ尺でやるのが、もったいない気もするよな。 ウェイバーくんが、ライダーのことに興味を持ったみたいだね。 伝説で知っているアレキサンダー大王なんて、いくら秀才のウェイバーとはいえ、専門外だから知らんよな。 豪放磊落を3D化したようなライダーですよ。 そんな彼が、「自分はお前と同じく、この世界と比べたら芥子粒ほどのものでしかない」と語る。 無茶苦茶やっているようで、案外しっかりとした考えを持っているんですよね。 自分の小ささを知り、それでいてその求めるものは限りなく大きい。 真理を極めようとする魔術師と、案外近い考え方の持ち主なのかもしれないね。 そんな彼の生き様に、ウェーバーくんも心動かされた・・・・そんな感じか。 ・・・・やっぱ、ライダー陣営を主人公に据えたほうが、痛快で面白い作品になると思うが・・・・・それだと趣旨にはずれるもんなぁ。 さて、キャスターが大技出してきましたよ。 ダゴンの召喚か、それともクトゥルーそのものを呼び出したのか・・・・・。 どちらにしろ異界の神。 おそらくは、宝具なんかよりも厄介なシロモノですよ。 セイバー、ライダー、ランサーは共闘が決まった。 アーチャー、バーサーカーはどうする?! 次は4月。 始めっから、宝具入り乱れる大規模戦になりそうな予感。 再開が楽しみですね。 P.S. キャスターと龍之介の問答は、なかなか興味深かった。 特に、龍之介が神を信じてる件なんてさ。 ホント、不思議な哲学を持っている男だよ。 感銘を受けるキャスターも、相当なものだけどね。 狂人は狂人を知る・・・・ってところか? 聖杯に選ばれるのも、判るような気がしたな。
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/820-2ebb65dc

    アクセスランキング