with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    「機動戦士ガンダムAGE 」08話の感想 

     機動戦士ガンダムAGE 08話「決死の共同戦線」、観ました。 ファーデーンに侵入したUEを撃退するため、フリットはガンダムの新たなるウェア『タイタス』を換装して立ち上がる。 タイタスは、ドッズライフルを使えないコロニー内で圧倒的な力を発揮する。 ザラムとエウバもまた、即席の共同戦線でUEに立ち向かうが、わだかまりの残る共闘軍は、連携を取るどころか戦場でもめ事を起こす始末。 不利な状況がつづく中、フリットは自分の思いをぶつけ、いがみ合うザラムとエウバをひとつにしようと奮戦する。 そんなとき、新たに白いモビルスーツが現れ・・・・・。 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]

    「撃ちぬけないなら叩き壊せば良い」って言っておきながら、ビームだったwww いいのか、それで?<まぁこれなら、コロニーに被害は出ないわな。 でも、ビームサーベルでよくね?(^.^; つーか、UEのビーム弾くような素材のインゴットがあるんだったら、最初からそれ使えよ。<せめて、シールドくらいはさ。┐('~`;)┌ んで、タイタスへの換装シーンだが・・・・ ・・・・・劇中は、もっとリアルにしても良いんじゃないかなぁ。<結合部とか、プラモデルに近づけなくても・・・。(^^; それにしても、結局AGEビルダーが導きだした答えが、結果として敵の新型と同じような武装だったのが・・・・・(-"-;) もうちょっと、捻りが欲しかった感じ。(-.-) 「これが本当の戦争」 対立勢力の頭目が、どっちもそんなことを言ってるってのは、いままでトップが前線に出たことなかったか、それともよっぽど何か制限された(何者かにコントロールされていたような)戦いだったのか・・・・・。<少なくとも、前線でモビルスーツに乗って戦っていたパイロットは、命がけだったはずなのにさ。(-"-;) ヤクザの抗争だって、もう少し緊張感があるんじゃないだろうか? とにかく、戦いに関する考え方が出てくる人達みんな、ユルいよね。 「力を合わせてUEを倒す」 案外、これがUEの真の目的だったりしてな。 みんな、戦いに対する考え方がユルいのも、平和な時代が長すぎたから。 このままでは人類の進歩が停滞し、文明は淀んだまま滅びてしまう・・・・。 だから、人類を目覚めさせるために、UEが組織された・・・・そんな感じ。<まぁ、それだと『00』の劣化コピーになってしまうけどなw ウルフの新型、強いじゃないですか。<でも、完成するの早すぎじゃね?? あのモビルスーツ鍛冶は、何者?! ウルフとつながりがあるから、MSグランプリ関係の工房かと思ってたが・・・・違うみたいね。 予告を見ると、なんとなくフードの連中(デシルの後ろにいるヤツら)との関わりがありそうだけど・・・・・。 アスノ家と同じで、失われたモビルスーツの技術を伝える名家ってトコロかな? 彼らもAGEビルダーみたいの持ってたりしてな。(^◇^)けけけ P.S. ウルフの性格と言動だけは、一貫していて良い感じですよ。 しぶとくジジィになるまで生き延びるか、華々しく散るか・・・・・出来れば、このどっちかの方向で頑張って欲しい。
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/776-05d722d8

    機動戦士ガンダムAGE 第08話 『決死の共同戦線』

    タイタス回?いいえGエグゼス回です。ガンダムを模した顔。ユニコーンの様な純白ボディ。νガンダムみたいなシールドの赤マーク。 どう見てもこっちがガンダムです、本当に(ryしかも「旧型UEならなんとか戦える」という型落ちレベルの強さかと思ったらそうじゃない。 Gエグゼスの強化ビームサーベルは新型UEすら楽々切ってしまった。ジェノアスを改造して新型UEと互角のパワーとスピードにし、あの極厚装甲を凌ぐビームサーベルまで付けて来た。AGEビルダーよりウルフ旧知のモビルスーツ鍛冶のほうが凄くないか。一
    • [2011/11/29 12:41]
    • URL |
    • こいさんの放送中アニメの感想 |
    • TOP ▲
    アクセスランキング