with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    「 輪るピングドラム 」15話の感想 

    「 輪るピングドラム 」15話、観ました。 苹果と別れた晶馬は、苹果にヒドイ事を言ったと後悔していた。 そんな彼の携帯に、苹果から電話がかかってくる。 電話に出ると苹果は「私もうメチャクチャにされちゃうから」と衝撃的な内容を語るのだった。 一方ゆりは、小学校の頃、ありのままの自分を好きだといってくれた桃果が起こした不思議な出来事を思い出していて・・・・・・。 輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]

    ゆりが日記帳を狙っていた理由がわかりましたね。 「運命の乗り換え」 日記に書かれている『呪文』を唱えれば、自分がたどるはずの運命を変えることができる。 それは、たんなる子供の妄言ではなく、ゆり自身が経験した事実だった。 そしてゆりは、事故で死んだ桃果が、日記の呪文を使って運命を乗り換え、別の世界にいってしまったと信じており、その能力で桃果をこの世界に呼び戻そうとしている。 ということは、『ピングドラム』とは「運命の乗り換え」が可能な呪文、もしくはその呪文が書かれた日記帳自体ということになる。 しかし、ゆりに起こった不思議なこと――ゆりの父親が意匠デザインをした巨大な人型の像が建つ世界から、ゆりの父親とその像が消え、東京タワーに変わった世界に変わったこと――が事実として、果たして桃果は運命の乗り換えで違う世界へといってしまったのか? どっちかというと、なんらかの大きな「運命の乗り換え」を行なうためにじゅもんを唱え、その代償として命を落とした可能性のほうが高いような気がする。 まぁ、日記の呪文に、本当にそんな能力があるとしたら、桃果が死んだことをチャラにすることも出来なくはないと思うが・・・・・その代償は、ゆりの命になるんじゃないのか? となると、結果としてゆりは、桃果を取り戻すことができないのでは?? 何にしても、日記の能力は判ったよ。 「運命の乗り換え」 これを使えば、確かに陽毬の命を救うことはできる。 ただ、ペンギン帽子がこれを手に入れて、何をしようとしてるのか? ・・・・・元々この日記の呪文は、ペンギン帽子たちのもので、それを取り戻そうとしているだけ?? 桃果は、日記に『書かれた』呪文・・・・と言っていた。 その呪文は、桃果自身が「書いた」ものではないのかも知れないんだよね。 果たして、真相は?! 高倉兄妹、苹果、ゆり・・・・・この物語に関わる主要な人物って、みんな親のせいで不幸になってるんだよね。 となると、あの縦ロール女もそうなのか?<冠葉のせいでああいう捻れた性格になったわけじゃないのかもね。(^.^; P.S. 日記帳の表紙に描かれているのは、「カドゥケウス(caduceus)」と呼ばれるヘルメスの杖の蛇なんだよね。 これには、神の声を伝える神託の力があるとされている。 と言うことは・・・・・裏表紙に書かれた亀にも、なにか意味があるのかな?
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/758-012326ff

    輪るピングドラム第15話『世界を救う者』の感想レビュー

    ファビュラスゆりの過去回想編でした。むしろ、「いや、それ放送しても大丈夫なの?」と思わず心配になる所を攻めてくるスタッフさんが一番ファビュラスマックスな気がする今日この頃wロリゆり&桃香が可愛かったのでとりあえず満足wOPが変わったのもちょっと新鮮で...
    • [2011/11/16 15:08]
    • URL |
    • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) |
    • TOP ▲

    輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 感想

    ガッガッガガッガッ。繰り返し響く「のみ」の音。まぁ痛々しいこと。そして家族という名のもとの愛。家族愛ってなんだろうか。最近、この作品は「謎」というよりも「問いかけ」が多いように感じます。
    • [2011/11/15 14:25]
    • URL |
    • ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 |
    • TOP ▲

    輪るピングドラム 第15話「世界を救う者」レビュー・感想

    だって私はゆりのことが大好きだから、ゆりは今のままでとても綺麗だよ・・・ 巨大なダビデ像がそびえ立つ世界、それが子供のころの時籠ゆりの日常だった。 ゆり、お前はなんて醜 ...

    輪るピングドラム 第十五話 感想

    私もうめちゃくちゃにされちゃうから「輪るピングドラム」第十五話感想です。ノルニル・少年よ我に帰れ(2011/10/05)やくしまるえつこメトロオーケストラ商品詳細を見る
    • [2011/11/15 00:52]
    • URL |
    • 知ったかアニメ |
    • TOP ▲

    輪るピングドラム 第15話 「世界を救う者」 感想

    ゆりの過去話が中心のエピソード。桃果の”能力”に驚きです。
    • [2011/11/14 23:22]
    • URL |
    • あくあぐらす~Aqua Glass~ |
    • TOP ▲

    輪るピングドラム TBS(10/21)#15

    第15話 世界を救う者 あのタワーがある限り、私は自由に慣れない。すずらん通りの福引で温泉旅行を取得した山下。晶馬と二人で温泉地に来ていた。 苹果を振り切った晶馬は言い過ぎたと思う。苹果に連絡すると、もう手遅れよ。もっと自分を大切にしなきゃ。今から行くから、ここは東京じゃなかった。ゆりに縛られて恍惚な表情の苹果。 電話からの会話と隣の部屋の会話を聞いている 山下の会話が同じなのに気付く。隣の部屋にユリと苹果が居た。 部屋に入るがジュース瓶でこけて気を失う晶馬。私のパパは有名な芸術家。ユリは美しい物は好きか
    • [2011/11/14 22:14]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲

    「輪るピングドラム」#15

    すごく村上春樹っぽい。「運命を乗り換えて、桃果をこちらの世界に取り戻す」ってのが。文学的理由で失踪した人を文学的方法に取り戻すみたいな。「ねじまき鳥クロニクル」とかこんな感じじゃなかった...
    • [2011/11/14 20:43]
    • URL |
    • MBlog(エムブログ) |
    • TOP ▲
    アクセスランキング