with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    「Fate/Zero」 03話の感想 

    Fate/Zero 03話「冬木の地」、観ました。 遠坂邸に侵入したアサシンが、そのサーヴァントであるアーチャーによって瞬殺されたことは、使い魔を通じて各魔術師たちに知れ渡る。 アサシンを失ったマスター・言峰綺礼は、戦線を離脱し、聖杯戦争の監督を務める聖堂教会に入ったが、それはすべて謀略であった。。 一方、セイバーに伴われたアイリは、空路日本に到着する。 切嗣もまた、密かに冬木市へと入っていた。 すべてのマスターとサーヴァントが冬木の地に勢揃いし・・・・・。 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?

    ライダーは相変わらずだなぁw(^.^; しかし、時代は変わっても東征を果たした征服王は、軍事のことに興味津津のようです。 B-2爆撃機やトマホーク巡航ミサイルに目をつけるとは・・・・・なかなかもって、戦上手の片鱗を見せつけてくれますよ。 でも、せんべいとポテチ食いながら、兵器のビデオや書物を眺めてるなんて・・・・・思いっきし軍オタじゃん!www ウェイバー君の苦労が偲ばれるところだけど・・・・・まぁ、少しは苦労を知ったほうがいいよ、ウェイバーはw(^^;) 綺礼がそそくさと聖堂教会に入りました。 出番がこれで終わりとは思いませんでしたが、まさかアサシンが一人の英霊ではなかったとは・・・・・・なんと都合の良いw あれは、暗殺団かなにかでしょうか? 反則と言えば反則だけど・・・・・切嗣も同じような手を使っているしね。(^.^;<フェイクのマスター。 この謀略は、父親と時臣もグルになってやっていることなんだろうけど・・・・奇しくも、切嗣と同じような欺瞞を使っているのが面白い。 やっぱ、似ているのかね、この二人は。 セイバー、漢前過ぎる。 アイリスフィールの、浮世離れしたお姫様ぶりもあって、なんともまぁ見事な騎士さまっぷりを発揮していますよ。 普段着の黒尽くめな男装も、凄い似合っている。 正直、~stay nightで組んだ士郎や本来のマスターである切嗣よりも、アイリの方がパートナーとして合っている・・・・・というか、騎士としての相性が良い感じがするよ。 おそらくは、第四次聖杯戦争における、ベストカップルだろうな。 女騎士王と、アルビノ・ホムンクルスのマスターという目立つ存在を前線に立たせて、自分は工法から敵のマスターのみを狙い撃とうという切嗣の策。 こりゃ、相当良い手ですね。 相性がわるいのは、アサシンのマスターである綺礼ですが、これはかなり警戒してるもんな。 勝ち残るはずだよ。 しかし、どっかで綺礼は時臣を裏切って、ギルガメッシュと手を組むんだよな。 正直、アサシンのマスターのままの方が、切嗣戦には有効だと思うが・・・・・果たして、どうなることやら。 そして、今回のラストでランサーが登場ですよ。 迎え撃つのは、セイバー。 ランサー対セイバー。 サーヴァント同士の戦いとしては、最も見応えのある戦闘じゃないかな?<アーチャーとライダーの戦いが、それに匹敵するか?! 次回、激突必至。 見逃せねぇっ!! P.S. 切嗣の武装が、およそ魔術師とは思えん武器だらけですよ。 魔術使うシーンとか、出てくるのかな?<一体、彼はどんな魔術が得意なんだ??
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/746-e214bf67

    アニメ・fate/zero 3話 冬木の地 感想

    3話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 それぞれの陣営が戦争に勝つために行動を起していました。 そんな中いよいよランサーとセイバーが相見え戦います。 という話でした。 今回も丁寧に展開していてバトルシーンは無かったものの 楽しむことが出来ました。 …
    • [2011/10/29 23:13]
    • URL |
    • あにかん! |
    • TOP ▲

    Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」 レビュー・感想

    ランサーVSセイバー戦端の火蓋が切られたっ!その中で始まる駆け引きは・・・ セイバー、強いですね。士朗がマスターのときとは別人の様な体の切れでした。単純に作画の差なん ...

    Fate/Zero 第4話 「魔槍の刃」

    連れて行けバカァ~!これはひどいw
    • [2011/10/29 20:57]
    • URL |
    • カザミドリ〆 |
    • TOP ▲

    Fate/zero #03 『冬木の地』 感想

    籠の中の鳥の如く、何を望み何を得る為に彼らはそこへ留まるのか。多くの謎と思惑はさらに深まりつつ、いざ、開戦へ...
    • [2011/10/29 17:50]
    • URL |
    • 空深ク、彼方へ― |
    • TOP ▲

    Fate/Zero 第03話 「冬木の地」 感想

    マスターとサーヴァント、ぶっちゃけどっちが偉いの?この二つの関係性が気になった今回の話でした。
    • [2011/10/29 16:12]
    • URL |
    • ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 |
    • TOP ▲

    Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想

    物凄い知略戦が行われるのではないかというそんな期待感が持てた第3話。そして、ついに始まった第4次聖杯戦争。サーヴァントたちのバトルも楽しみですね!Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想です。
    • [2011/10/29 16:11]
    • URL |
    • あくあぐらす~Aqua Glass~ |
    • TOP ▲

    Fate/Zero 第3話 感想

    ギル様は相変わらず態度がでっかいなぁ…態度が大きいだけにそれなりに実力もあるからねーアサシンをあんなにあっさり倒すなんて恐ろしいぜいきなり裏切られるのも予定通りだったってこと...
    • [2011/10/29 15:10]
    • URL |
    • いらっしゃいだょ |
    • TOP ▲
    アクセスランキング