with Ajax Amazon
fc2ブログ

    09 | 2023/10 | 11

    • SEOブログパーツ

    「ダンタリアンの書架」12回(fin)の感想 

    「ダンタリアンの書架」12回(fin)、観ました。 何発もの銃弾を浴びても動き続ける不死身の男――ゾンビの出現が新聞を賑わせている頃、ダリアンは新聞広告にあった新しいあげパンのお店を見つけ、訪れていた。 だが、店の近くでも噂のゾンビが出現し、事件に巻き込まれてしまう。 ダリアンは、街で新聞を配っていた少年の持つ新聞に『償いの書』の文字が印刷されているのを見つけ、それが幻書になったのではないかと疑うが・・・・・・。 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]

    次に繋がるような、最終回。 この1クール、はっきり言って作品の根本にはあんまし触れていないんじゃないかな? 幻書を蒐集し人の目に触れないようにしようと動くヒューイとダリアン。 幻書の知識を開放し、世に出すことで何かをしようと画策する教授とラジエル。 そして幻書のすべてを焼き払おうことを目的とする焚書官ハルとフラン。 この3組が出会った、ここからが、物語の本当の始まりなんじゃないだろうか? だから、2期をやってくれると嬉しいかな。<まぁ、原作の宣伝としてのアニメだとしたら、それなりに上手く行ったような気がする。 ダリアンと、書架の中の少女。 一体どういう関係なのか、結局は判りませんでした。 書架から出られない少女。 彼女は、一体何者で、何をしようとしているんでしょう? 彼女の記憶のようなものが、断片的に描かれましたが・・・・・・何か封印されていたものを開放してしまったような場面がありましたね。 あれは、幻書? それとも、別の何か?? ・・・・・・禁断の箱を開けてしまった少女と言えば、有名なお話を思い出すわけですが・・・・・なにか関係あるのかね? 何にしても、このアニメはここで終わり。 お話はまだまだ続くようですけど、気になる人は2期を首を長くして待つか、原作を読みましょう。 俺は・・・・・とりあえず、2期を待とうかな。(^.^; P.S. また、前回のような飛行機モノをやってくれると、個人的には嬉しいのだが・・・・。(^.^)
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/733-d231a3f2

    ダンタリアンの書架 #12 (終) 「第14話 まだ見ぬ明日の詩」

    ダンタリアンの書架 #12 (終) 「第14話 まだ見ぬ明日の詩」       『(きっと貴方は大人になるに連れて忘れて行くでしょう…それでも、だからこそ 貴方に私の鍵を託しましょう…私は嬉しかった…いつか私を外に連れて行って くれると約束してくれた事が…)懲りない人ね…あれだけ言ったのにまた来たの?』       ...
    • [2011/10/18 23:52]
    • URL |
    • ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★ |
    • TOP ▲

    ダンタリアンの書架 テレ東(9/30)#12End

    第12放送 第14話 最終回 まだ見ぬ明日の詩 公式サイトから 無数の銃弾を浴び
    • [2011/10/18 23:16]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲
    アクセスランキング