個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
機械人形少女は、良い。 人と同じように感情を持っているかどうか? それは、人工知能やロボットのSFで定番のモチーフだ。 ある人は、それを機械的な反応だから、感情ではないと言う。 しかし優れたソフトウェアに操られる人工知能は、限られた範囲ではあるが、人の問いかけに対し、まるで人間のような反応を返す。 それで感情があるとは言えない。 しかし、この先ハードの処理速度が早まりソフトウェアがもっと高度になれば、機械が自分で判断し、人間と同じか、より高度な反応を見せるようになるだろう。 その時、機械に感情がないと言い切れるだろうか? 極めて形而上的なはなしになるけど、人間の感情だって、生体細胞の機械的反応にすぎない。 いずれ、機械に感情があると認められる日が来るのかも知れない。 その頃になると、クリスタベルのような芸術的能力に秀でた機械も出てくるかも知れないね。 人間と機械が心を通わせるお話は、なんだか物悲しい結末が多よね。 嫌いではないが・・・・切ないよ。(T^T) P.S. アルマンの時みたいに、幻書使ってダリオラ生き返らせるかと思ったが・・・・・やっぱこの手の話はアンハッピーエンドが基本なのだろうか?(-"-;)
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/706-04409443