「青の祓魔師」25話(fin)、観ました。
巨大なゲヘナゲートと化した魔神は、次元の裂け目を広げて物質界を飲み込もうとする。
燐と雪男は合流したシュラ、エンジェルらとともにゲートを攻撃するが、圧倒的な強さを前に苦戦を続ける。
燐と雪男は、クロの力を借り、最後の気力を振り絞ってゲートに立ち向かうが・・・・。
![青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61pm6PE35ML._SL160_.jpg)
・・・・・・えー( ̄д ̄)エー
まぁ、原作がまだまだ序盤っぽい作品ですから、ラストをまとめるのが難しいことは判りますよ。
でも、もう少しどうにかならなかったものですかね?
最初から終わらせるつもりないんだったら、ラストにサタン出す必要無かったんじゃないだろうか?
劇場版やるっていうけど、この終わり方だと原作の続きやるのは難しいだろうね。
アニメの続きやるのか?
それとも、原作準拠のオリジナルやるのか・・・・・。
・・・・・まぁ、アニメの続きやるんだろうねぇ。
事件後、塾生が凄く増えてたよ。
これは、人間たちに悪魔に対する危機感が大きくなったからだと考えていいのかな?
その辺盛り込んでくると、いままでの塾生たちだけで話を続けるのは難しそう。
エンディング後に、燐と雪男が母親の墓参り(?)に行ったのは、まぁアリだと思います。
でも、その後の蛇足的なエピソードはどうなんでしょ?
事件後も、燐は全然懲りていないようです。
悪魔は基本的に悪という西洋的考えと、悪魔でもその在り方によっては許容すべきという東洋的考えのせめぎあい。
・・・・きっと監督は、ずっとこんな話をやりたかったんじゃないかな?
シュラとアーサーが、キャラ的に中途半端な出番でもったいなかったけど、一応見せ場もあったね。
アーサーは、ちょっとだけ見なおしたypw
結局、な~~んかメフィストだけが楽しんだ感じ?
個人的にはもやもやが残った作品でした。
残念!
P.S.
宝くんの正体がすごく気になったんだけど・・・・・・もしかして、ただ要領の良いヤツだったってだけ?(^.^;
- 関連記事
-

_

__

__

__
__

__
_
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/705-be32f7de
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 時よ止まれ!汝はあまりに美しい! あれ…もしかしたら一番好きなキャラ、メフィストだったかもしんないwえー、ということで遅くなりましたが、青エク最終話の感想です。全体的に辛口な感想になっているので、「アニメ面白かったよ!」って方は、読まない方がいいかもしれません…。 では、以下レビューです ↓
兄弟仲良いことは、よき哉 って結論でOKかな?ゲヘナゲートを塞ぐための最後の攻防。勝呂たちが バチカンから太陽光を反射で出すとは荘厳な感じでしたね♪光に鈍ったとこを 仲直りした燐&雪男が封じて 一件落着です。▼ 青の祓魔師 第25話「時よ止まれ」 最終回でやっとエンジェルも見せ場があったし。アマイモンもしゃべったので良いですかね。
か・・・書く予定はなかったんダス・・・ でも・・・でもでも・・・ ツッコまずにはいられない・・・ だってとっても可笑しかったんダスもの。 オラ、こんなに感慨が湧かない最終回って初めてダスよ・・・ しかも、オラ、笑い転げていた記憶しかない・・・(特に後半) …
青の祓魔師 第25話(終)「時よ止まれ」 『奴はゲートを広げて、アッシャーを飲み込もうとしてるんだ!』ゲへナゲートは 空から悪魔を排出し攻撃する!その火はしえみとシュラにも及ぶが… 『野に咲く可憐な花を手折らんとする悪党共、このアーサー・オーギュスト・ エンジェルが成敗してくれる!』 『遅いんだよハゲ!』 ...
二人なら、やれる!というわけで、「青の祓魔師」25話(最終回)ケーキ入刀の巻。兄弟の協力、そして共闘。心を一つに、力を一つに、同じ場所を目指して。互いを気遣い、互いをかばい、互い...
エンジェル登場。盛大に笑ってしまいました。前回、ずいぶんかっこわるい姿を晒しておきながら、恥ずかしげもなく、あのくっさいキザな科白で登場ですかい。しかも、随分遅いというか遅すぎるんじゃないの。「遅せぇよハゲ!」とシュラも言ってた(笑)。なにこの奥村兄...
第25話 時よ止まれ 公式サイトから 巨大なゲヘナゲートと化した魔神は、次元の裂