「異国迷路のクロワーゼ」7話、観ました。
以前、盗みを働いた浮浪児にパンを与えたことで、クロードと言い合いをしてしまう湯音。
考え方や文化の違いに戸惑っていたところに、クロードからきつい言葉をかけられた湯音は、具合が悪かったこともあり倒れてしまい・・・・・。
![異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vLFJCxijL._SL160_.jpg)
アリス嬢のハイテンションぶりが、こんなに救われる展開になろうとはw
可愛いなぁ、もう。(*^.^*)
なかなか、メンタリティーの違いというものは、埋めることができないか。
元々、出生の違いが身分を決めるトコロがある当時の西洋。
日本もそうであったことには違いがないけど、江戸時代も終わり、育った場所が長崎だけあって、湯音は案外不自由なく育った所があるんだろうね。
クロードの思いもわかる。
保護者という気持ちがあるだろうし、湯音を心配してるんだろうね。
責任感が強そうだしな、クロード。
でも、湯音が浮浪児に対し、優しい気持ちになるのもわかる。
親の心、子知らず。
なんていうけど、そんな感じなんだろうな。
挨拶のキス。
「ビズ」と言うんだね。
知らなかった。
これはφ(.. )めもしておこう。
カミーユが、クロードのことを聞いて笑ってたけど、あれはどういう意味なんだろうな?
次回、カミーユとクロードの過去話があるっぽいので、それを見ればあの笑みの理由もわかるかな。
楽しみである。
P.S.
風邪の時の「氷風呂」か。
日本では考えられないけど、向こうでは普通にやるんだよね。(;^_^A
- 関連記事
-

_

__

__

__
__

__
_
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/631-822bb161
異国迷路のクロワーゼ 第7話『天窓 Lucarne』ちゅ~キタちゅ~~~<違クロード、どれだけ敵を作った事か…(笑)。ユネの姉さまもロリ可愛すぎるCV能登嬢なのも破壊力抜群だなwこの分ならお...
「・・・これは私の我が侭です、でも私は少しだけあの子の気持ちを分かってあげていたいんです。」 貧民層の少年に施しを与える湯音とそれを否定するクロード。幼い湯音にパリの ...
なんか今週は観てる最中に2回も泣いてしまった。アニメのクロワーゼで泣いたのは初めてですが・・・正直どっちの気持ちも分かるんですけど個人的には湯音を支持したいんですよね。確かにこの国は日本とは違う、だけど子供に関しては間違いを正してやれる、っ...
湯音が男の子からもらった花、これはスズランでしょうか?調べたところ紫色の花はないみたいなので違うかもしれません。フランスでは5月1日に大切な人の幸運を祈ってスズラン【muguet】を贈る 『Fet...
【天窓】異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る湯音の様子がおかしい?
湯音の悪いところ。何を食べても「美味しいです」としか言わない。具合が悪そうでも「大丈夫です」と頑な。日本人って何考えてるか分からないの典型。 それで上手く回っていればいいのですが、結果倒れて大迷惑かけちゃう。迅速なほうれんそう(報告・連絡・相談)は大事ですよ。もっとも彼女が無理をするのは、他所の家に厄介になっているという気持ちの現われでもあります。 きっかけとなったのはトラブルメーカー、アリスです。親愛の情としてビズ(Bisou:ほっぺにキスの挨拶)をぶちかまして湯音がビックリ。クロ
アリスの勘違いぶりが面白いですね。