個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
京都弁のメガネっ娘、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! いいねっ! 今まで登場した女性陣の中では、ダントツにイイっ!! もうね、俺のタイプど真ん中ッスよ。(*^.^*)えへっ 十一代目吉国ちゃん。 今後、あんまし登場は期待できないけどな。(-"-;) ・・・・・しかし、勝呂の幼なじみか。 教本丸暗記出来るほどの秀才で、義理人情に熱くて、人望もある。 おまけに可愛い幼なじみまでいるのかよ。 勝呂竜士、なんというリア充! 今後、吉国ちゃんの出番を増やすべく、頑張って欲しいものだ。 現聖騎士が出てきましたね。 名前はアーサーでエンジェルですか。 獅郎とは正反対な、融通が効かなそうなにーちゃんですな。 シュラを手玉に取るくらいですから、相当な手練であることは間違いないか。 アーサーっていうくらいだから、持っている魔剣はエクスカリバーかな? メフィストの狙いも語られましたね。 サタンとの戦いの際に、武器として使うため育てる。 建前はそうでしょう。 燐や雪男も、その辺は判っているはず。 でも、あのメフィストが単にサタンと戦う時のための切り札としてだけで、燐を受け入れているとは思えないんだよね。 何か別の意味があることは間違いないと思う。 ヴァチカン本部での喚問も、軽妙な話術で上層部を丸め込もうとしていましたよ。 もちろん、正十字騎士團も馬鹿じゃないから、悪魔であるメフィストの甘言をそのまま信じる事はないでしょうが、対サタン戦を考えるとメリットも大きいですからね。 もしもの時は責任をシュラ辺りに押し付けるつもりで利用することになるんでしょう。 アーサーは思いっきし反対していましたが、聖騎士といえども若く、所詮実戦部隊の長でしかないですからね。 政治力は弱そうだ。 このまま、三賢者や上層部の意見が通りそうな予感。 それにしても、なんで三賢者がマギではなくてグリゴリ(堕天使)なんだろう? なんか、意味がありそうな予感。 倶利伽羅を治そうと動きまわる塾生たちと雪男。 雪男やしえみは純粋に燐を心配しての行動だろうけど、勝呂の行動は意外だった。 青い夜のせいで酷い幼少期を送ったにもかかわらず、サタンの子であると判った燐を助けようとする。 本来なら、子猫丸の反応が正しいんだよね。 その辺は、義理人情に熱く、ツンデレの気がある勝呂らしいな。 燐が塾に戻ることができたら、きっとなんだかんだで対立することになるんだろうな。 せっかく築きかけていた「信頼」がどうなるのか・・・・・その辺は複雑だ。 そして、出雲はどう出る? しえみは?? 塾生たちの今後が関係が、気になるところですね。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/570-eb99bd28