with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    「Steins;Gate」13話の感想 

    「Steins;Gate」13話、観ました。 萌郁は、SELNの手先だったのか?! ラボを強襲してきた萌郁の凶弾に倒れたまゆり。 最悪の事態を回避するため、オカリンは完成したばかりのタイムリープマシンの使用を決意。 クリスが起動させたマシンは、予想通りの性能を発揮し、オカリンは3時間前の世界にタイムリープできたのだが・・・・。 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]

    2度のタイムリープ。 1度目はラボを離れたものの、追っ手からの追跡から逃れることは出来ず、まゆしーは萌郁の運転する車によって轢殺される。 2度目は、追ってからは逃れられた?ものの、偶然の出来事により事故死するまゆしー。 タイムトラベルによる過去改変。 それによってもたらされる結果の中には、変えられないものがあるという説がある。 時間の流れ自体が、『歴史』に大きな矛盾を発生させないように修正力を持っているという説。 これを踏まえると、まゆしーの死というのは決定されたことで、過去をどのように修正したとしても避けられない『歴史』になっているのかも知れない。 もしくは、なんらかの原因があって、それを排除しなければ、まゆしーの死が結果として決まっているとか・・・・。 おそらく、物語的には後者なんだろうと思う。 ということは、今後オカリンはまゆしーが死ななければならない原因を、タイムリープマシンを使って見つけ出していくことになるんだろう。 果たして、それは何なのか? そして、オカリンはどうやってまゆしーを救うのか?? 一番簡単な方法は、電話レンジ(仮)自体をなかった事にする事だろうけど・・・・タイムリープマシンで過去に遡る事ができる時間は限られている。 となると、Dメールを使って過去の自分に電話レンジを造らせないようにする?? どっちにしても、ストーリーとしては物足りないな。 多分、本物のタイムトラベラーであるジョン・タイターを名乗る鈴羽なら、まゆしーを救う方法のヒントを持っているのではなかろうか? それに、ジョン・タイター=鈴羽ということも、物語の中では判明していないので、ストーリーに関わってくるのは間違いないだろうし。<まぁ、これもジョン・タイター=鈴羽って説が正しければの話だけどね。 まゆしーが浮世離れした言動を取ることや、オカリンが鳳凰院凶真を名乗りマッドサイエンティストを気取る理由も、なんとなく判明したね。 もしかしたら、生きることに対する執着が希薄だから、まゆしーの死は変えられない事実として重くのしかかってくるのかも知れないな。 あと、オカリンの能力・リーディングシュタイナーについて。 これは多分、タイムリープマシンを使った副作用だと思う。 なんでタイムリープマシンを使うより、ずっと過去にまで影響しているのかは、これから語られていくことだろう。<おそらくは、ずっと過去にまで影響する何らかの事が起こるんじゃないかな? 何にしても、まずはまゆしーの死を回避することだね。 果たして、オカリンはどんな手段を使うのか? 期待です。
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    TBありがとうございました。が、すいません間違えて最新話のものを最初に送ってしまいました。削除お願いします。

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/542-34a8b704

    シュタインズゲート第13話『形而上のネクローシス』の感想レビュー

    まゆしぃを救うためなら、何度だって跳んでやる!なタイムリープ解禁回でした。今回もTwitter実況組の嘆きの声がやばかったわけですが、地獄はまだ始まったばかりなのか…。アバンは前回のラストからスタートでしたが、バイト戦士こと鈴羽が乱入してくれたお陰で一瞬の...
    • [2011/07/20 17:10]
    • URL |
    • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) |
    • TOP ▲

    STEINS;GATE  第13話 「形而上のネクローシス」

    STEINS;GATE  第13話 「形而上のネクローシス」     『許さない!俺が…アイツを…』萌郁に銃を向けられたままの岡部…しかし、 帰った筈の鈴羽がラボへ戻り、萌郁以外をあっさりと倒してしまう…そして…         『42、ブラウン管、点灯済み…』鈴羽の言葉に驚いた紅莉栖に気を取られた萌郁に 鈴羽は...
    • [2011/07/19 20:59]
    • URL |
    • ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★ |
    • TOP ▲

    Steins;Gate:13話感想

    Steins;Gateの感想です。まゆしぃを守るための孤独の戦い…。
    • [2011/07/19 01:25]
    • URL |
    • しろくろの日常 |
    • TOP ▲

    Steins;Gate #13

    【形而上のネクローシス】STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る殺させない・・・まゆりは俺が助け ...
    • [2011/07/19 01:08]
    • URL |
    • 桜詩~SAKURAUTA~ |
    • TOP ▲

    Steins;Gate 第13話「形而上のネクローシス」 感想

    終わらないゲーム。ふむ・・・てっきりあの後オカリン達がSERNに連れられて云々って展開になると思ってましたがそうでなく、寸前の所で鈴羽が助けてくれてタイムリープによって過去に今の意識を移動、そこからまゆりを何度も助けるって展開に相成りました。...
    • [2011/07/19 00:39]
    • URL |
    • 超進化アンチテーゼ |
    • TOP ▲

    Steins;Gate 第15話「亡環上のネクローシス」 感想

    「今の私」、は。色々な謎が解き明かされていくシュタインズゲート。取り合えずタイムリープの技術でまゆりの死は免れているんですけどその代わりの事実として2036年にはオカリンも牧瀬さんも既に亡くなっている、というショッキングな事実が。牧瀬さんは...
    • [2011/07/19 00:37]
    • URL |
    • 超進化アンチテーゼ |
    • TOP ▲
    アクセスランキング