with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    「日常」11話の感想 

    「日常」11話、観ました。 ゆっこのテスト対策から、大工財閥の力までw 相変わらず、シュールな投げっぱなしが続きますよ。(^_^;) 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]

    家賃。 すずめとたぬき? ・・・・アレはたぬきなのか??(^^;) ユッコ。 期末テスト前日。 いくら休んでいたとは言え、良くテストの存在をここまできっぱり忘れられるよね。 ゆっこのそんな所が凄い!w 今回のアイキャッチ的背景は交差点。 信号が点滅に変わる瞬間目撃すると、残業したって気分になる。 試験勉強は続くよ なんでポエムができる?!w ・・・・・これはあれだ。 テスト前に、掃除したくなるような、現実逃避? カッコイイと思うモノ 工場のおっちゃんのかっこ良さは異常!<テレビで観てたら。 実物に会ってみると、ふつうのおっちゃんなんだけどねw 風邪は、ひこうと思ってひけるものじゃないよね。 俺も、エアコン全開で寝たおとあるよ。<すごい元気なままだったw 大工・・・・・おまえ、財閥の息子だったのかよ!?( ̄д ̄)エー さすが、金持ちの考えることは違うわw<囲碁サッカー部 教頭、独り言ち。  孫の無茶振り。<泥団子 これは・・・・・ちゃんと教育しようよ、おじいちゃん。<先生なんだから。(;^_^A 校長には、強気なのにねw 牛丼屋。 そこは、我慢するとこじゃないw 東雲研究所。 強力のり。 阪本さんっ!!( ̄□ ̄;)!! ・・・・・いや、ご飯より先に、阪本さんの息が・・・・ なのまでwww ・・・・・お約束だけどね。 ワロタwww にしても、阪本さん、しぶといな。 ・・・・・で、どうやって脱出したんだ?!w まぁまぁの奇跡 虹・・・・・この作品にしては珍しく、オチが読めました。(^.^) 次、阪本ね。 阪本さん・・・・・学習しようよw ここで英語のテスト。 英語のテスト、レベルたけぇ・・・・。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 砂消し・・・・・麻衣ちゃん、鬼や。(-_-;) タイムアウトは見えてましたw 雨は、心のなかに・・・・。 ・・・・・・麻衣ちゃん、全然救いになってねぇ。(;^_^A 開ける ・・・・・・パンだからって、そこまで切羽詰らんでも・・・・これ、何か特別な意味があるのか?? 次回予告。 白石冬美さんですか。 パタリロやガンダムのミライ・ヤシマ役でおなじみですね。 相変わらず、金かけるところが・・・・(;^_^A
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/486-460d55b8

    日常 #11

    【日常の11話】日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見るスーパウルトラグレートデリジャスワンダフルヤバイ!?
    • [2011/06/26 11:12]
    • URL |
    • 桜詩~SAKURAUTA~ |
    • TOP ▲

    日常:11話感想

    日常の感想です。目立たないキャラもいい味出してる。
    • [2011/06/25 23:36]
    • URL |
    • しろくろの日常 |
    • TOP ▲
    アクセスランキング