with Ajax Amazon
fc2ブログ

    09 | 2023/10 | 11

    • SEOブログパーツ

    「Steins;Gate」9話の感想 

    「Steins;Gate」9話、観ました。 幾度かのDメールによる過去改変によって、IBN-5100がラボから消えた。 過去改変によるバタフライ効果の産物なのか?! 愕然とし、Dメールの危険性を徐々に自覚し始めたオカリン。 そんな時、フェイリスからDメールの使用を懇願され・・・・。 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]

    物理的タイムトラベルを画策するオカリン。 ゲルバナで、物理的にも行っていると思うのだが・・・・クリスは不可能というね。 ゲル状に変化させないで物理的タイムトラベルが不可能ってことだろうか? とりあえず、バナナ以外でもいくつか試してみればいいのに・・・・。 SELNは、マイクロブラックホールとリフターを組み合わせて、物理的タイムトラベルを行おうとしている。 クリスは、電話レンジ(仮)には、リフターに当たるモノが存在しないという。 となると、電話レンジ(仮)はマイクロブラックホールを生成していることになるな。 電磁気的に特異点を創りだすということだろうか? IBN-5100消失が、なぜ起こったのか? 萌郁が関わっているんじゃないかと思ったけど、違うみたいね。 単にバタフライ効果で神社から消えたのかな? それは、どのメールが影響したのか?? 萌郁でないとすれば、可能性が高いのは、やっぱり神社に関係するルカのDメールになるだろう。 ・・・・・そういえば、ルカの性別はどうなったのかね?? 完全に、スルーだったけど・・・・。(^。^;) そして、フェイリスからの依頼。 さすがにIBN-5100の件で、Dメールが危険と感じ始めたオカリン。 ついに・・・・というか、ようやくDメールの使用を渋り始めました。 しかし、IBN-5100の出処はフェイリスの父親でしたよ。 それもあったんでしょうね。>ダルもまゆしーもそんな危機感ないから、フェイリスの味方だしw 仕方なく、Dメールを送信。 魔眼発動。 どうやら、過去改変は行われたらしい。<フェイリスはメールの内容を明かさなかったけど、おそらくは父親の死を回避させたんじゃないかな? そして、アキバはオタクの街になっておらず、電気街のままとなっていた! 大きく、過去が変わりましたね。 これは、フェイリスの正体がアキバの大地主の娘・秋葉留未穂だったからでしょう。 萌え文化をアキバに導入したのも、フェイリスがお願いしたからと言っていた。 それが為されなかったのは、父親の死が回避されたからなんじゃないかなぁ・・・・<父親がオタクの街にするのを拒否した。オタクの街になったのは、父親が死んでフェイリス自身の発言力が大きくなっていたから? オカリン、さすがに青くなっていましたね。 Dメールの謎やSELNの陰謀を暴くどころではなくなってきました。 IBN-5100は消え、アキバの様相は変わってしまった。 果たして、オカリンはどうするのか?! 次回、どういう展開になるのか期待せずにいられない! P.S. オカリンの手に負えなくなってきた感じですね。 この辺で、おそらくはジョン・タイター=鈴羽の介入があるんじゃないかなぁ・・・・。 個人的には、そう予測してみた!w どうかな?(^^;)
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/469-47b209cc

    STEINS;GATE第九話 感想

    秘技・目を見てまぜまぜ「STEINS;GATE」第九話感想です。マジキュー4コマ STEINS;GATE 世界線変動率x.091015%(3) (マジキューコミックス)(2011/04/25)マジキューコミックス編集部商品詳細を見る
    • [2011/06/20 16:59]
    • URL |
    • 知ったかアニメ |
    • TOP ▲

    Steins;Gate 第9話「幻相のホメオスタシス」

    『フェイリスに「過去にメールを送る」話を聞かれてしまった岡部とダル。その後、岡部は円卓会議にて「電話レンジ(仮)」を使った物理的タイムトラベルの可能性に言及するが、紅莉栖に否定される。その後、SE...

    Steins;Gate 第9話 『幻相のホメオスタシス』 感想

    ふむ、SFホラーっぽくなってきましたね。 Steins;Gate 第9話 『幻相のホメオスタシス』 レビューです。
    • [2011/06/19 00:37]
    • URL |
    • メルクマール |
    • TOP ▲

    Steins;Gate:9話感想

    Steins;Gateの感想です。どえらいことになってしまった(汗)
    • [2011/06/18 21:25]
    • URL |
    • しろくろの日常 |
    • TOP ▲

    Steins;Gate - シュタインズゲート - 第09話 「幻想のホメオスタシス」

    フェイリス「凶真~、タイムマシンって何のことだニャ?」凶真「タイムマシンったらほらあれだろ、机の引き出しを開けたらあるヤツ」フェイリス「そんな青ダヌキのチート道具の話はいいから」凶真「青ダヌキカワイソス」
    • [2011/06/18 20:25]
    • URL |
    • ロリ+お姉さん=萌死 |
    • TOP ▲

    シュタインズゲート第9話『幻相のホメオスタシス』の感想レビュー

    メイドが地主で、執事がパパで!な、ラボメンNo.007秋葉留未穂(あきは るみほ)メイン回でした。バタフライ効果が世界に大きな変化を表す危険性に付いて苦悩し始めるオカリンでしたが、時既に遅く、アキバ終了のお知らせェ…。お話的には、タイムマシンについて...
    • [2011/06/18 20:03]
    • URL |
    • gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) |
    • TOP ▲

    Steins;Gate #09 「幻相のホメオスタシス」

    フェイリス回? 意外と助手回でした。
    アクセスランキング