個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
この学校、そんなにテストが大変なんだろうか? ギャグ・・・・というか、お笑いは『間』が大事だとは言うが・・・・・あの、風景画的なインターバルは何なんだろうなぁ・・・・・。 理解に苦しむ。 今回は、池に亀。 どういう意味なんでしょう?(^.^; 今回は、みおが突っ込みまくっていましたね。 この作品の中じゃ、一番の常識人間。<さらに常識的なのはなのだけど、彼女はロボットだからねぇ・・・・・。 苦労が忍ばれます。 学校ではユッコ。 家では姉。 血管切れなきゃいいけどねぇ・・・・。 それにしても、なんで将棋の駒?(^^;) あと、お母さんもアグレッシブなんだね。<セパタクローってw 大福のキャラクターは、あれで1万円もらえるなら結構割の良いバイトだと思う。 でも、大福ってわかんね~~w ってか、あれ外がちゃんと見えるとは思えんのだけど。 そして、このキャラが結構出てくるのがねぇ。<縄跳びとかやってたの、この話の後じゃないと判らなくね?(^^;) 桜井先生、それはせめて「Prince」を正解にしようよ。(-_-;)<ってか、何という今更感。(;^_^A そろそろ蚊の季節かぁ・・・。 ユッコん家は、どんだけ隙間が開いてるんだよ? 家の中に、ボウフラ涌いてるんじゃないのか?!w チリメンモンスターでテンション上がる、阪本さん。(・∀・)イイネ!! それにしても、なのの腕のオプションは豊富だ。 はかせ、食い意地が張っているだけじゃないね。 でも、いつ仕込んでるんだろう? そういや今回、じゃんけんなかったな。(´・ω・`)ショボーン そんな、日常。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/456-de31ec78