with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    「放浪息子 」11(fin)話の感想 

    「放浪息子 」11話、観ました。 学園祭まであとわずか。 にとりんは、監督業をやるこちによって、クラスメイトとのわだかまりも少しづつ消えていく。 高槻くんやさおりんたちとの関係も、良い方向へと向かっていった。 そんな中、学園祭の倒錯劇の幕が上がり・・・・・。 放浪息子 6 [Blu-ray]

    土居との関係が、案外うまく言ってるのが面白い。 小さいころ気が合わなくても、大きくなって仲良くなるヤツはいるよね。 なんか、普通に男友達になった感じ。 高槻くんとさおりんは、良好な関係のまま、良い友だちになったね。 にとりんがいないトコロで仲良くなったってのがミソ。 あんなんでも、男が関わると、女の関係はねじれるものである。 恐ろしいことだ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル あんなちゃんが、凄くヒロインしてたなぁ・・・・。 あんな感じで別れたから、それきりになるかと思ったよ。 にとりんを一番男として意識していたのは、アンナちゃんだったのかもね。 これで、元サヤっていうのは・・・・・ないかなぁ。(^^;) 結局、ありのままでいることが良いことなんだろう。 それを受け入れてくれる人と仲良くすれば良い。 受け入れてくれな人もいるだろうけど、それはうまく距離をとれば良い。 簡単そうで難しい事。 でも、そうやって友達ってのは出来ていくものだ。 にとりんは強い! 俺も見習わないとなぁ・・・・。(-"-;) 面白い作品でした。 原作も読んでみたくなったな。
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/438-90c27a73

    アクセスランキング