個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
前回グールに襲われたとき、稲荷をコントロールできなかったこと。 何より、親友の朴を助けられなかったことが、出雲の心に暗い影を落とす。 しかも、朴が塾をやめると言い出して、ダブルショック! 夢に見るくらい、動揺してますね。 それでも、助けてくれた燐に対する態度は随分良くなったみたいw<「デレた・・・・」ってヤツですね。( ̄ー ̄)ニヤリ 朴も、燐には好感持ったようですよ。 ヤンチャなトコロが、母性本能くすぐるんですかねぇ・・・・。 何にしても、いい娘みたいなんで塾やめて出番が減るのは残念!<ま、学校やめたわけじゃないから、今後も脇役としては出てくるんでしょうけどね。 しえみは、みんなの役に立ちたいらしい。 が、前回のこともあるし、十分役に立っていると思う。<グリーンマンのニーちゃんはものすごく便利じゃないですか! 今回も、大活躍でしたね。 防御にも使える。 今回出した植物は、何なんでしょうか? 榊とかシキミ、柊なんかだと、悪魔にも効果がありそうなんですけどね。 ボンが本当に秀才だったw 頭良いというか、本当に勤勉で努力家らしい。<完全記憶能力でもなけりゃ、暗記は、天才だからって出来るもんではないからね。 雪男、やっぱり腹黒。<女の子いるのに、石抱かせるとか・・・・ 今回のグール騒ぎも、召喚術の隻眼教師がやってたけど、案外教師陣全体がグルかもしれんな。 塾生・・・・何より、燐の現状の能力を計るために、そのくらいはやりそうですよ。<雪男が帰ってきたとき、隻眼が一緒だったのも、凄く怪しい。 何と言っても、トップがメフィストですからねぇ・・・・。 今回は、燐が本気出せたこと、 そして、ほかの塾生たちも、自分の能力を活かすことで連携し協力できたことで、うまくグールを撃退できましたよ。 出雲も、しえみの自分より他人を思いやる言葉に、なんか吹っ切れたようです。 結果、オーライなのかな? まぁ、いろいろ気になるトコロはありましたけどね。 塾生みんなが協力してた中、まったく空気だったフード野郎とパペット男。 この二人も、なにやら秘密がありそうな臭いがプンプンです。 「此に病める者あり」・・・・・果たして、病んでいたのは誰だったんでしょうか? 出雲?隻眼教師?燐?・・・・・・それとも??
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/435-c03e05ea