個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
めんまの死の前に、ゆきあつがあんな行動に出ていたとは・・・・。 そりゃ、因われるわな。 つるこは、どうやら知っていたらしい。 彼女がずっとゆきあつの傍にいたのは、そのことが原因? それとも、やっぱゆきあつのことが好きだから?? クールビューティーなつるこは、心情が読めんな。(-"-;) それにしても、ゆきあつ。 なんでそう達観してるんだよ? もう、吹っ切れたってこと?? もしくは、パッチンのことで、仁太の傍にめんまがいるかも知れないと思ったのかもしれない。 もしそうなら、謝ることができるかもしれないし。 仁太は相当ショックだったみたいね。 自分より、ずっとめんまの死でゆきあつが悩んでいたことを知って。 それでもゆきあつは、優等生続けてるし。 自分は、少しでもめんまのことを真剣に悩んでいたのか?・・・と。 そんな風に思ったかもしれん。 仁太はゆきあつに、ゆきあつは仁太に、 それぞれ、ある意味劣等感を持っているんだろうね。 果たして、それが今後どう働くか? 一方、鳴子はピンチ。 今の自分のあり方に疑問を覚えながら、なかなかそこから抜け出せない。 周りに流され、ピンチに陥る。 そんな鳴子を助けてくれたのがゆきあつ。 お互い、自分のダメな所を見られたことで、少しづつ本音を言い合えてきたようだ。 こうして、段々仲間たちの繋がりが戻って行くのかもしれんね。 ゆきあつの姿を見て、めんまが自分のところにいる意味を、真面目に考えようとする仁太。 しかしめんまは、自分が何をお願いしたいのか解らない。 いったい、めんまの願いとは、一体なんなのか? 次回も、見逃せないな。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/429-406e8323