個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
今時、住み込みとはいえ、2万円でそこまで喜ぶとは・・・・(^^;) 旅館の仲居のアルバイトなんて、拘束時間長いだろうに。 時給、いくらなんだろう? 菜子はもっともらってるみたいだけど・・・・民子はどうなのかな?<まぁ、緒花よりはもらってそうだw 経営コンサルタントの貴子。 このひと、ちゃんと実績あるんだろうか? 老舗旅館のてこ入れ策としてはダメダメな気がする。(-_-;) きっと、都会のおしゃれなお店や会社のコンサルタントしかやってないんじゃないか? 流行とかおしゃれとか・・・・そういう方向のアドバイスしかできなさそう。 喜翆荘のコンサルタントも、大学で知り合いだった縁に頼まれて仕方なくやっている感じ。 やってくるのも月一とか・・・・完全にバカンス気分だよな。 老舗旅館のお客のマーケティングとか、やってなさそうだし。 まぁ、都会育ちで空気読めない娘の緒花とは、ちょっと波長があってるみたいだけどね。<また、そこが救えないw ただ、菜子のあのチャイナはなかなか良かったよね。(*^.^*)えへっ 緒花は・・・・・うん、まだまだ成長期!(・ω<) 女将さんは縁と貴子を全く評価してないみたいだけど・・・、よく追い出さないもんだ。やはり経営は次代の縁に任せようという心積もりがあるからだろうか? 結局、策は上手くいかず、貴子も追い出されちゃったけどね。 縁の落ち込みようは、策が上手くいかなかったからだけのことなんだろうか? もしかして、貴子に恋愛感情とか持ってるのかな? ・・・・・そんなコトを思ったが、案外そうでもなさそう。 本当に、喜翆荘の再建に賭けてるみたいだね。 でも、上手くいかないのは・・・・・やっぱなんかズレているんだろうか? 緒花も、縁の想いだけは評価したようである。 積極的に女将さんに進言するものの、けんもほろろ。 こりゃダメだな。(^^;) と。ここで旅館の主がご登場ですよ。 豆ジィ。 ここで、まさかの過去が。 なんと、女将さんも過去には仲居の衣装を変えたりしていた!(゚д゚)! しかも、貴子の案なんかより、ずっとセンス良いし!! 緒花と菜子・・・・は、無理やりやらされたみたいだけど・・・・が再びチャレンジ! さすがに、チャイナよりは評判です。 馴染みの客は懐かしがってるから、結構長い間やってたんだろうね。 ・・・・・・結局、昔女将が着ていたという華やかな和服を着ての仲居業は、一日だけで終わり。 ただ、みんな旅館を再建したいという想いは同じだと判りましたね。 これを機会に、喜翆荘が変わる・・・・なんてことはなさそう。 だけど、緒花も少しづつ喜翆荘のことが分かってきたみたい。 菜子や民子とも、ずいぶん打ち解けたみたいだし。 特に、菜子はすごく緒花の前でも自分の気持を出すようになったね。 民子も・・・・・と言いたいところだが、あと一歩。 なにしろ、憧れてる徹の視線が、自分より緒花に向いちゃってる。 民子が緒花本人のことを認めていても、乙女心が邪魔をするよね。 友情と恋愛。 難しい年頃ですよ。 果たして、緒花は喜翆荘に新しい風を入れることが出来るか?!
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/396-6e838680