with Ajax Amazon
fc2ブログ

    09 | 2023/10 | 11

    • SEOブログパーツ

    「放浪息子 」1話の感想 

    「放浪息子 」1話、観ました。 淡いパステル調の絵が印象的な作品であった。 これ、演出の一部なんだろうな。

    背景は普通のアニメ調なのに、人物だけが浮いているかのような、はかない感じ。 思春期の、中性的な心の中に芽生える男女の意識の『揺れ』を意識して表現した絵柄なのかも知れません。 主人公は、かわいい女の子の格好が好きな男の子と、ボーイッシュな男の姿に憧れる少女。 多分、性同一性障害と言い切ってしまうのは、まだ少しばかり早いと思われる中学時代。。 身体の変化に、精神が追いついていない年齢の、揺れるココロを描いていくのだろう。 今の世代だと、男女の差を意識するのはもうちょっと早い年齢なのかも知れないが、『制服』という明らかに外見の差がある『殻』で身を包み始めるこの時代が、一番明確に気持ちが置き換わる年齢だと思う。 身体の変化も、如実に現れてくるしね。 まだ1話目だけだけど、重症なのは女の子になりたい男の子、修一の方だと感じた。 ボーイッシュなよしのの方は、女の子になっていく自分に戸惑っているだけという感じ。 そんな二人を中心に、男と女の違いで揺れ動く思春期の少年少女たち。 心の奥底においてきてしまった、モヤモヤする感じを思い出させてくれるような、 ちょっと不思議な感じがする作品。 クオリティ、高いっすよ。 今後も見守っていこう。
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/235-57aca2b6

    アクセスランキング