with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    「フラクタル」1話の感想 

    「フラクタル」1話、観ました。 山本寛監督が、進退をかけて挑んだ意欲作?(^-^; さて、どのような作品なんでしょう?

    フラクタル・・・・というコンピュータ・ネットワークか? が、世界をコントロールし、人間は個人がなによりも優先され、他者(<身内でさえ)との直接的な接触をなさなくても成り立つ世界。 しかも、働かなくてもフラクタルに登録してさえいれば、すべての物資はみな等しく供給されるみたいですよ。 まさに、神(=フラクタル)が創りたもうた理想郷。 そんな世界みたいです。 他者との関わりを、すべてフラクタルが肩代わりしてくれるとか・・・・・ニートの理想郷ですなw みんな、好き勝手して、寂しくなったらドッペルというアバターで間接的に接触してるみたい。 父親も母親も、好き勝手に生きているし、主人公も好き勝手やっている。 そんなトコロに、女の子が墜ちてきた。 『親方!空から女の子がっ!!』www ありゃ、追っかけてるのも女の子か。 女の子と飛行機械<ナウシカ 追っかける、飛行船?<ドーラ? がらくた市・・・にはカオナシみたいのいるしw 飛行石っぽいのもあるね。 完全に、ジブリじゃないッスか! いいのか、ヤマカン&ノイタミナ!!w つまり、ヤマカン版ジブリなボーイ・ミーツ・ガールをやろうってことでしょうか? とにかく、女の子を助けましたよ。 女の子=フリュネ?は、羞恥心ないのねw ドッペルばかり相手してれば、そうなる? いや、主人公は恥ずかしいみたいだから、ヒロインが特別か。 親族とか・・・ドッペルからも離れて生活していた? 主人公=クレイン?クレイ??は、旧世代のものを集めてる。 アンティーク集め。 これが、彼の好きなことらしい。 子供の頃は実体の親と一緒だったんだね。 救急車。 完全に、人攫いだなw バレバレでも、なんとか出来ると思ってる? なんて、まぬけな・・・・(^^; ・・・・つーか、なんで強引にいかない? 女の主人に、デブとノッポの部下・・・・・これまた、お約束な。 墜ちてきた女の子には、秘密があるらしい。 この時代の人間じゃない? ・・・・・過去から来たのか? 僧院の巫女服。 僧院なのに、巫女? 修道院でも神殿でもなく、僧院・・・・・。 この世界、宗教はネジ曲がったかんじでつたわっているみたいね。 適当な感じで表面的なトコロだけ残っているみたい。 都合の良いところだけ、フラクタルによる人類管理に利用してるってトコロか? 祈りは、フラクタルに対してなんらかのアクセスをおこなっているのだろう。 これだけは、フラクタルを利用する者の義務・・・なの? なんにしても、フリュネはフラクタルの根幹に関わる何かの鍵みたいね。 額の飛行石っぽいのじゃなくって、ブローチみたいのをクレインに託したのは、捕まるの覚悟か?? そして、ブローチみたいのにくっついていた結晶は、データ保存用のメモリだったみたい。 入っているのは、ものっ凄く古いデータ・・・・・までも、女の子かよ?! どんだけ、ボーイ・ミーツ・ガールっすかw んで、次週。 予告は・・・・・ないのね。(;^_^A
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/234-7d3e4a90

    アクセスランキング