『キャプテン・アース』 第23話「真夏の夜の夢」を観ました。
<ストーリー>気がつけば夏休みの前日。
ダイチは叔父のトシアキとともに、学校の面談を受ける。
自分のあり方が「何か間違ってる」と感じるダイチ。
さらに彼の前にアマラやモコら、遊星歯車装置の面々が友人として現れる。ダイチを別荘へと執拗に誘うアマラたち。
誘惑を振り切って縁日に向かった彼は、そこで本当になすべきことを見出すのだった。
射的の引き金を引き絞り、ついに弾を撃ち出した瞬間、ダイチは、再び現実へと・・・・・・。
入野自由 エイベックス・ピクチャーズ 2014-07-18
この手の作品にたまにある、主人公が自らの精神世界で自分を見つめなおす?様な回。
最終的には、ダイチが自分のやるべきこと、進むべき道を再確認し現実にもどってくるわけだけど・・・・・・・これって、遊星歯車装置の精神攻撃だったのかな?
前回の話の流れから行くと、エンタングルリンクでの跳躍時に何らかの精神的負荷をうけるので、精神が成熟していな地球人には耐えられない。
そう、アマラ達は話していましたよ。
その、精神的負荷によって見せられたモノだったと考えるほうが自然だね。
ただ、夢の中で出てきた遊星歯車装置のメンバーの言動を見ていると、なんらかの干渉を行ったように見えたのも確か。
それすら、ダイチが自分で作り出した幻だったんだろうか?
単純に、そうとも言えないトコロがある。
前回、遊星歯車装置の中には地球人がエンタングルリンクに耐えられたら、仲間に入れても良い様なコトを言っていた者がいましたからね。
もしかしたら、ソイツらの干渉があったのかも知れんよ。
バクのシンギュラリティを使えば、なんとなくそういうことが出来そうな気もするし。
そうじゃないと、なんだかダイチが遊星歯車装置のことを、凄く理解しているようにも見えるからさ。<ほとんど会ったことのない連中の性格まで、しっかり再現されてたからな。
まぁただ単に、主人公が成長し、しっかりと自分の進むべき道を選んだコトを示したいだけの演出だったかもしれんけどね。
ダイチが現実に引き戻された瞬間、アカリも戻ってきたようなことをテッペイが言ってましたね。
つーことは、アカリも同じような経験をして、それを乗り越えてきたってことだろう。
一体、アカリはどんな夢をみたんでしょうか?
そっちも、ちょっと見てみたかった気がしますよ。
さて、いよいよ舞台は地球圏を離れて、敵の前進基地に移りますよ。
遊星歯車装置は一人も減っていないし、高濃縮リビドーも今回はしっかり人数分用意されている様な感じでしたな。
最終決戦が迫っています。
しかも、敵は遊星歯車装置=キルトガングだけでなく、方舟派、それにパック=久部の暗躍もありますよ。<さすがに、もう方舟派は諦めたかも知れんがw
最後まで、見逃せませんね
・
学園都市の住人の戯言 : 『キャプテン・アース』第23話・
9月7日に放送されたアニメの感想 - ガキク(ケ)・
キャプテン・アース 第23話「真夏の夜の夢」 感想 - 趣味人の宿部屋・
キャプテン・アース #23 「真夏の夜の夢」 - 戯れ言ちゃんねる - Yahoo!ブログ・
キャプテン・アース #23 「真夏の夜の夢」 - 戯れ言ちゃんねる - Yahoo!ブログ・
両方揃って僕なんだ/キャプテン・アース23話他2014/9/8感想 - Wisp-Blog・
真実悪路 キャプテン・アース 23話「真夏の夜の夢 A Midsummer Night's Dream」の感想・
シバウマランド@ キャプテン・アース #23 「真夏の夜の夢」・
キャプテン・アース 第23話「真夏の夜の夢」|月光animemode・
キャプテン・アース 23話「 真夏の夜の夢 」感想・
キャプテン・アース TokyoMX(9/07)#23: ぬる~くまったりと・
キャプテン・アース 第23話 感想・
アニメ色の株主優待 キャプテン・アース 第23話「真夏の夜の夢」感想・
ひえんきゃく キャプテン・アース 第23話 「真夏の夜の夢」 感想・
ぐ~たらにっき キャプテン・アース #23・
キャプテン・アース 第23話 感想:~Fantasy Earth Blog~
- 関連記事
-