with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    『白銀の意思 アルジェヴォルン』 第3話の感想と考察――主人公よりも、キャラとしては隊長の方が気になる 

    『白銀の意思 アルジェヴォルン』 第3話「ワンマン・アーミー」を観ました。

    <ストーリー>
    追撃を退け、本隊と合流を果たした独立第八部隊。
    両国を結ぶ要衝『不退の大門』で彼らに与えられた特命は、全軍の撤退支援と、大門を『閉鎖』して、インゲルミア軍の侵攻を食い止めることだった。
    作戦のさなか、トキムネは、インゲルミア軍のエースパイロットと接触。
    そのパイロット――リヒトフォーヘンは、正体不明の新型として調査が進められていたアルジェヴォルンのデータ収集、あわよくば機体の鹵獲を命令されており・・・・・・。



    敵のエースパイロットがリヒトフォーヘンとか・・・・また、安直な名前を付けたものですね。
    機体は赤いのかと思ったが、そうでもなかったしw
    まさか、男爵なのではあるまいな?w

    トキムネは、相変わらず命令無視かい。
    コヤツは、自分の無茶で部隊の仲間が死なないと、命令の重要性を理解しないのかも知れんな。
    これだけ命令無視が続くと、何がしかのペナルティを受けそうなものだけどね。
    この部隊は隊長がやさしいのか、それとも事態が事態だけに兵の一人でも欠けるのは、部隊の存続に関わるようなことになりかねんから、ペナルティを先延ばしにされているのか・・・・・。
    なんとなく、前者っぽい。
    ただ、隊長は優しいって感じじゃないのかも知れん。
    この隊長、なんだかいつもローテンションで、何を考えているかよく判らんもんな。
    部隊の古参っぽい老兵にも信頼が厚いことから、有能なのは判るけどさ。
    旧友が大佐で、ずいぶん階級が違うのも、気になるんだよね。>過去に、なにかあったとしか思えんな。

    今回、砲兵の若手が、戦闘前にロケットの中身を見ていたんで、もしかしたら死亡フラグかと思ったが、違ったね。
    でも、彼は今後一番に死ぬかもしれない・・・・・・覚えておかないと。

    敵方のトレイルクリーガーは、バリエーションが多いね。
    高機動タイプもあるし。
    やっぱり、対トレイルクリーガー戦を前提に設計されているっぽい。
    その辺、味方であるアランダス側と、ずいぶん設計思想や技術力に差がある様に思えます。
    今回、リヒトフォーヘンが乗っていた機体は、これまた特別製っぽかったな。
    追加のロケットブースターと、それ専用の増槽を装備しているトコロとか・・・・・なかなか面白い装備を備えていますよ。
    ホバー走行は、増槽なしでも可能なのかな?
    ちょっとその辺が判らなかったよ。
    でも、これは諸刃の剣だな。
    増槽に当てれば、一発で撃墜できそうだからさ。
    下手すりゃ、歩兵でも殺れそうな感じ。
    まぁ、その分機動性が高いから、なかなか当たらんのだろうけど。

    ラスト、「大門の閉鎖」のために、大規模な落盤を起こすところは、見応えがありましたな。
    大岩が降ってくる中、アルジェヴォルンが退却。
    それを支援射撃で直撃しそうな大岩を砕くところとか・・・・・。
    あれって、隊長が副長に地質調査の結果を要求していたことに関連するんだろうな。
    でも、地質調査の結果を見るだけでどのくらいの規模の岩が降ってくるとか、判るんだろうか?
    もしかして、そういう分野が隊長の専門分野だったりしてな。

    何にしろ、トキムネが命令違反するのは想定の範囲内ってことなんだろうね。
    ほんと、只者じゃないよ。

    今後、隊長の過去とかも描かれることになるんだろうか?
    どうやって、今の隊長が出来上がったのか・・・・・・・興味があるので、是非描いて欲しいものですよ。



    白銀の意思アルジェヴォルン 3話 - 逝人 - Yahoo!ブログ
    真実悪路 白銀の意思 アルジェヴォルン 3話「ワンマン・アーミー」の感想
    白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話 「ワンマン・アーミー」|月光animemode
    今読んでもいいよ?/グラスリップ3話他2014/7/18感想 - Wisp-Blog
    白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」 感想 - 趣味人の宿部屋
    シバウマランド@ 白銀の意思 アルジェヴォルン #3 「ワンマン・アーミー」
    白銀の意思 アルジェヴォルン TokyoMX(7/17)#03: ぬる~くまったりと
    白銀の意思 アルジェヴォルン 3話「ワンマン・アーミー」感想 - 気の向くままに
    こう観やがってます - 白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」

    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1633-30d5a44b

    白銀の意思 アルジェヴォルン TokyoMX(7/17)#03

    第3話 ワンマン・アーミー 基地に辿り着いた独立第八遊撃退。基地を預かるイズミ大佐がサモンジ中尉に指示をする。撤退する友軍の完了を待って不退の大門を破壊する。それまで敵軍の侵攻を許さず、死守すること。 この基地は交通の要所に存在するので、閉じれば敵の 侵攻が遅れるからだった。 インゲルミア諸国統合体はアルジェヴォルンの映像を入手していた。しかし全て情報部預かりで没収される。インゲルミア内部も...
    • [2014/07/21 19:24]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲

    今読んでもいいよ?/グラスリップ3話他2014/7/18感想

    <記事内アンカー> グラスリップ 第3話「ポリタンク」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第3話「ワンマン・アーミー」  不思議と祐の恋する目線が伝染する。  艦これ、蒼龍改二が実装。レベル80まで上げていたので実装即改造!後は飛龍改二の底上げしたら演習で使う正規空母を鶴姉妹に移行できる。  ただ軽空母の方はレベル70超えが龍驤しかいないのでむしろこっちを上げないと...
    アクセスランキング