with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    『魔法科高校の劣等生』 第5話の感想と考察――謎の武装集団が奇襲をかけてきて・・・・ 

    『魔法科高校の劣等生』 第5話「入学編Ⅴ」を観ました。

    <ストーリー>
    達也は、壬生からの誘いを、彼女の主張を論破した上で断った。
    そんな中、二科生の待遇改善を求める“学内の差別撤廃を目指す有志同盟”が放送室を占拠する事件が発生する。
    彼らは差別撤廃を求めるが、達也や部活連の会頭・十文字克人の活躍によって占拠は失敗。
    生徒会長の真由美から公開討論会を提案され、いったんは解散する。
    翌日、約束の討論会が開催された。
    差別ではなく、差別意識の克服を訴える真由美の主張に、生徒たちはみな拍手を送る。
    ところが、そこに謎の武装集団が奇襲をかけてきて……。



    メガネっ娘が、何だかエキサイトしていたね。
    これは、フラグなんだろうか?
    尊敬が憧れに変わって・・・・とか?!
    そうなると、メガネっ娘の登場シーンが増えて、個人的には嬉しいんんだが・・・・・・ライバルは多そうだからね。
    地味なメガネっ娘ちゃんには、厳しい戦況か?!

    でも、壬生先輩は脱落だね。
    なんとなく学校に対して不満はあるけど、具体的なビジョンはない。
    自分自身の意見じゃなくて、周囲の人間に言わされてるから、あんな風に論破されても仕方ないよね。
    まぁ、達也もその辺判っていて論破しているようなので、性格悪いが・・・・(^^;)<ほんっと、容赦ねぇわw
    結局、剣道部主将のメガネ君=司の言いなりだったってことなんだろうか?
    司には、さらにバックがいそうだけど・・・・・反魔法団体だっけ?
    最後に襲撃してきた武装集団が、その反魔法団体の息がかかった武闘派集団なんだろうけど・・・・・銃や対戦車砲で武装してたな。
    一体、魔法師養成の学校とはいえ、一介の高校に何をしにきたんだろうか?
    ただのテロとは思えんのだよね。
    その辺が、今後の展開のキーとなりそうな予感。
    考えられることといえば、魔法科高校には十師族とか、国の要人に当たるものの子息が多く通っているから、そこを占拠して国の中枢(魔法師のトップ?)に要求を通すってこと辺りだろうか?
    そうだとしたら、学内の差別撤廃を目指す有志同盟の連中は、良い面の皮だね。
    学内での自分たちの待遇改善を求めていたつもりが、魔法師と非魔法師の対立に利用されるんだからさ。>二科生とはいえ、魔法科高校に通っているということは、どう考えても魔法師陣営の人間なんだよね。つまり、敵に良いように操られていたことになるんだから。
    ま、討論会での会長無双を見ていると、二科生の不満はこれで大まか解消されるよね。
    ただ、その後の襲撃事件に、同盟の連中が加担してたとなると、今後さらに学内での差別が大きくなりそうな気もする。
    そこは、生徒会の腕の見せどころになるんだろうが・・・・・同盟有志の連中をどう処断するかがキーになって来そう。

    魔法の解説があったね。
    卵を使った説明がなかなか解りやすかった。
    相手を吹き飛ばすだけなら簡単だけど、卵のような軽いものでも、壊さないように移動させるように魔法を制御するには大変だと。
    なるほど。
    一科生は、きっと卵と移動させるようなことでも、感覚的に簡単にやってしまえるんでしょう。
    でも二科生は、理詰めで考えて、集中して魔法を発動させないと、卵の移動もままならないって感じでしょうか?
    そして魔法科では、その制御の的確さや素早さが評価されている。
    そんなトコロか。

    あと、気になったのは達也の「魔法が使えないのに、魔法師にされてしまった」って言葉。
    意味ありげなシルエットも出てきたからね。
    あれが、四葉家の筆頭なんだろうか?
    忍者先生の言葉も気になる。
    兄妹の情報操作は完璧・・・・・とか言ってたし。
    やはりそれは、四葉に連なる司馬家の秘密なんだろうな。
    1話の冒頭で、まだ幼い達也が戦場の最前線で大規模魔法(戦術魔法?)らしきものを使っていたことにも関わっているんだろう。
    もしかしたら、達也は人工的に(戦術)魔術師としての能力を付加された人間なのかもしれんね。>それが、軍のトップシークレットだから、いろいろ秘密にしなければならない。
    で、高校大学と魔法科を卒業した後は、今のままだと軍隊に入るしかなくなるから、学生の内になんとか他の道で才能を発揮することで注目を集めようとしている。
    一般の世界で注目されれば、家や軍もその影響を無視できなくなり、それらから離れたトコロで自立することが出来るようになると考えている・・・・・。
    それが前回言っていた「今の生活を壊さない」ということにつながっていくんではないだろうか。

    なんにしても、襲撃事件を学内だけでうまく収拾しないと、「今の生活を壊さない」ことが不可能な状況に陥ってしまう・・・・・だからお兄様、ちょっと本気出しちゃうよ!
    ・・・・・なんて展開になるんじゃないかと考えています。
    果たして、どうなるかな??



    魔法科高校の劣等生第5話感想 サイネリア~わたしのひとりごと~/ウェブリブログ
    魔法科高校の劣等生 第5話 入学編V | 窓から見える水平線
    魔法科高校の劣等生 第5話 5/5 あらすじと感想 #mahouka|ζ[ZETA] Specium blog
    『魔法科高校の劣等生』第5話感想、解説役の主人公、学校にテロ組織介入して急展開。
    魔法科高校の劣等生 第5話「入学編V」 感想! もす!
    Sailing Bright Eternity 魔法科高校の劣等生 第5話
    ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 (アニメ感想) 魔法科高校の劣等生 第5話 「入学編Ⅴ」
    (´・ω・`)お気の毒です。 ~魔法科高校の劣等生 第5話「入学編Ⅴ」~ 悠遊自適
    『魔法科高校の劣等生』第5話:ウサウサ日記:So-netブログ
    魔法科高校の劣等生 第05話 入学編Ⅴ 猫が唸る感想日記/ウェブリブログ
    魔法科高校の劣等生 TokyoMX(5/03)#05: ぬる~くまったりと
    魔法科高校の劣等生 第5話「入学編V」 感想 - 趣味人の宿部屋
    腐った蜜柑は二次元に沈む 俺TUEE様たちの掌の上【アニメ 魔法科高校の劣等生 #5】
    空 と 夏 の 間 ... 魔法科高校の劣等生 第5話「入学編V」キャプ付感想
    『魔法科高校の劣等生』#5「入学編V」 | ジャスタウェイの日記☆
    MAGI☆の日記 魔法科高校の劣等生 第5話「入学編V」
    桜詩~SAKURAUTA~:魔法科高校の劣等生 #5
    魔法科高校の劣等生 第5話 「入学編Ⅴ」 感想 : wendyの旅路
    魔法科高校の劣等生 5話 感想 : 気の向くままに
    荒野の出来事 魔法科高校の劣等生 第05話 感想

    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    Re: Re:『魔法科高校の劣等生』 第5話の感想と考察――謎の武装集団が奇襲をかけてきて・・・・

    mさん

    情報感謝です。
    色々細かい設定があるみたいですね。
    深く知るためには2期を期待するか、もしくは原作に手を出すしかなさそうです。
    アニメをじっくり観て、その後原作に手を出すかどうか考えようと思います。

    Re:『魔法科高校の劣等生』 第5話の感想と考察――謎の武装集団が奇襲をかけてきて・・・・

    >尊敬が憧れに変わって・・・・とか?!

    尊敬止まりだね。
    主人公ハーレムになりそうで周りにリア充が増えていく境ホラみたいな感じです。

    >一体、魔法師養成の学校とはいえ、一介の高校に何をしにきたんだろうか?

    魔法師=国防力の軍事バランスの世界なので卵でも殺傷するだけで反魔法団体の黒幕側には有益な事なんだよね。

    一介の高校じゃなくて国立魔法大学の付属校で全国に9校しかないんだよ(教育者の数が足りないのでこれ以上増やせない設定

    >あと、気になったのは達也の「魔法が使えないのに、魔法師にされてしまった」って言葉

    これは追憶編があれば分かるけどその前の横浜騒乱編までみたいなので2期を待たないといけなさそう。

    >あれが、四葉家の筆頭なんだろうか?

    二人の母親の双子の妹です つまり叔母

    >1話の冒頭で、まだ幼い達也が戦場の最前線で大規模魔法(戦術魔法?)らしきものを使っていたことにも関わっているんだろう

    これも追憶編の内容なので待つしかないかも(一応ヒントで3年前の出来事です

    郡についてももう少しすると説明が入ります。

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1519-1b03d7d2

    魔法科高校の劣等生 第5話「入学編 5」

    アバンでの達也と美月の会話のシーン、初めて原作に目を通した時は何の予断も持たずにそのまま普通に読み流してましたけど、アニメでそれぞれに中村悠一さんと佐藤聡美さん声がついてるのを見ると、しみじみ思い出しますよね〜、『氷菓』(笑)。あの場面だけ登場人物を奉太郎とえるに置き換えてもほとんど違和感ないくらいの雰囲気を醸し出していたように思えました。もっとも『氷菓』と違ってこの2人にはフラグ立ちません...
    • [2014/06/01 20:52]
    • URL |
    • ボヘミアンな京都住まい |
    • TOP ▲

    魔法科高校の劣等生 #5

    【入学編V】 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [DVD]アニプレックス(2014-08-27)販売元:Amazon.co.jp 眼鏡さんが生き生きして ...
    • [2014/05/10 21:45]
    • URL |
    • 桜詩〜SAKURAUTA〜 |
    • TOP ▲

    『魔法科高校の劣等生』第5話

    第5話「入学編Ⅴ」待遇に不満な二科生で作った有志同盟が行動を起こす。
    • [2014/05/07 22:05]
    • URL |
    • ウサウサ日記 |
    • TOP ▲

    魔法科高校の劣等生 第5話 「入学編Ⅴ」 感想

    意識の壁を崩せ―
    • [2014/05/07 21:24]
    • URL |
    • wendyの旅路 |
    • TOP ▲

    俺TUEE様たちの掌の上【アニメ 魔法科高校の劣等生 #5】

    【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る アニメ 魔法科高校の劣等生 第5話 入学編Ⅴ ごんろごんろといい具合に転がされておりますw
    • [2014/05/07 21:05]
    • URL |
    • 腐った蜜柑は二次元に沈む |
    • TOP ▲

    魔法科高校の劣等生第5話感想

    タイトル「入学編Ⅴ」
    • [2014/05/07 21:02]
    • URL |
    • サイネリア~わたしのひとりごと~ |
    • TOP ▲

    魔法科高校の劣等生 第5話「入学編V」 感想

    二科生の待遇改善を求める“学内の差別撤廃を目指す有志同盟”が放送室を占拠した。 彼らは差別撤廃を求めるが、達也や部活連の会頭・十文字克人によって占拠は失敗。真由美から公開討論会を提案され、いったんは解散する。 翌日、約束の討論会が開催された。差別ではなく、差別意識の克服を訴える真由美の主張に、生徒たちはみな拍手を送る。ところが、そこに同盟を陰で操る政治結社“ブランシュ”が奇襲をかけてきて...
    • [2014/05/07 20:08]
    • URL |
    • 趣味人の宿部屋 |
    • TOP ▲

    魔法科高校の劣等生 TokyoMX(5/03)#05

    第5話 入学編V 公式サイトから二科生の待遇改善を求める“学内の差別撤廃を目指す有志同盟”が放送室を占拠した。彼らは差別撤廃を求めるが、達也や部活連の会頭・十文字克人によって占拠は失敗。真由美から公開討論会を提案され、いったんは解散する。翌日、約束の討論会が開催された。差別ではなく、差別意識の克服を訴える真由美の主張に、生徒たちはみな拍手を送る。ところが、そこに同盟を陰で操る政治結社“ブラン...
    • [2014/05/07 16:48]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲
    アクセスランキング