『魔法科高校の劣等生』 第2話「入学編Ⅰ」を観ました。
<ストーリー>生徒会役員の介入を招きそうだった深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだ。
しかしそれは、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。
翌日、深雪は生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘される。
が、入試のペーパーテストで一位を取った者こそ役員にふさわしいと考える深雪は、自分の代わりに兄・達也を推薦した。
しかし、生徒会役員は一科生から選ぶという規則があり、深雪の願いはかなえられない。
すると、風紀委員長の渡辺摩利が達也をスカウトすると言い出した。
生徒間の揉め事を、力づくで解決することもあるという風紀委員の仕事が自分には無理と判断した達也は、風紀委員就任を辞退使用と考える。
そんな中生徒会では、達也の風紀委員就任に副会長が異議を唱え・・・・・。
妹が重度のブラコンかと思ったら、兄も相当なシスコンだった件w
「血が繋がっていなかったら・・・・」という件が、全く冗談に聞こえないんだが・・・・σ(^◇^;)
そして、なんだかあ喜んでいる妹・・・・・・この兄弟は・・・・・(;^_^A
本当に血は繋がっていないんだろうな?
そして、兄貴が全然劣等生に見えない件。
一科生も、二科生より優れているように見えないしw
これは、達也の周りの二科生が特殊なだけなのか?
むしろ、階級の上にあぐらをかいたような態度を見せる一科生の連中が、ただのザコにしか見えないんだが・・・・・。
ここは、生徒会長か風紀委員長辺りが実力を見せてくれないと、一科生の優秀さがよく判らんよ。
魔法では劣等生でありながら、総合力では達也が物凄い優秀だという点を強調したいんだろうが、このままだと一科生のほとんどが才能に恵まれただけの勘違い集団になってしまいそうだ。
達也が劣等性なのも、1話冒頭シーンのせいで、なんだかワケありなだけとしか思えんし。
やっぱりここは、一度一科生の実力をしっかり見せるシーンがあっても良いと思う。>別にザコ共に見せろとまではいわんが、せめて深雪か生徒会、もしくは風紀委員メンバー辺りに見せてもらいたいものですね。
そんなことを思っていたら、副会長がやらかしてくれましたよ。┐('~`;)┌
達也の優秀さがわかるのは良いけど、これじゃあ一科生が本当に魔法に関しては二科生より優秀なのかが判らんからね。
おそらく副会長であるからには、魔法に関しては相当に優秀な人物なんでしょう。
彼が模擬戦に負けたのは、きっと総合力が劣っていたから。
多分、魔法工学士を目指している達也が、CADとか言う魔法補助装置?的なものの扱いのスペシャリストだからなんじゃないかな?
自分のだけでなく、相手のCADも見ただけでその能力が判るくらいの。
そして、CADっていうのは、魔法の呪文?軌道式?をコンピュータープログラムみたいにマクロ化する・・・・・ってか、アプリ化してショートカットキーを作るようなものなんじゃないかな?
達也のCADは風紀委員長が驚くくらいカスタム化されているっぽかったし。
きっと、副会長が単一の魔法を起動したのに対して、達也は複数の魔法を連動して一度で起動できるような下準備をしていたんじゃないだろうか。
それも、あらゆる状況に対応できるよう、何種類も準備していた。
そんな気がしましたよ。
果たしてその辺の、達也が副会長に勝てた理由の説明とかはあったりするんだろうか?
説明が長くなるだろうからアニメには向かないかも知れんが、そこんトコをしっかり判るようにしないと、ただ単に副会長がダメダメだったってことになっちゃいそうだよ。
何にしても、描き方次第では面白くなりそうな本作。
きっと、原作は相当おもしろいに違いない。
アニメでは、そこのトコロをどうみせてくれるのか?
スタッフの腕の見せどころですね。
期待したい。
森夕 アスキー・メディアワークス 2013-06-08
・
魔法科高校の劣等生 第2話感想 サイネリア~わたしのひとりごと~/ウェブリブログ・
魔法科高校の劣等生 第2話 4/16 あらすじと感想 #mahouka|ζ[ZETA] Specium blog・
『魔法科高校の劣等生』第1話、第2話感想、最強なシスコンが妹を守る。・
Sailing Bright Eternity 魔法科高校の劣等生 第2話・
魔法科高校の劣等生 第2話 「入学編 Ⅱ」|月光animemode・
魔法科高校の劣等生 第2話 入学編II | 窓から見える水平線・
『魔法科高校の劣等生』第2話:ウサウサ日記:So-netブログ・
魔法科高校の劣等生 第02話 入学編Ⅱ 猫が唸る感想日記/ウェブリブログ・
犬哭啾啾 魔法科高校の劣等生 第02話 「入学編II」 感想・
魔法科高校の劣等生 第02話 「入学編Ⅱ」 感想 第三の書庫・
魔法科高校の劣等生 第2話『司波達也が風紀委員!?』感想 | あきひろのアニメニュース・
(ノ∀`)噛ませキャラ優勝候補生 ~魔法科高校の劣等生 第2話「入学編Ⅱ」~ 悠遊自適・
オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? - FC2 BLOG 管理ページ・
魔法科高校の劣等生 TokyoMX(4/12)#02: ぬる~くまったりと・
趣味人の宿部屋 |魔法科高校の劣等生 第2話 「入学編Ⅱ」 感想・
空 と 夏 の 間 ... 魔法科高校の劣等生 第2話「入学編II」・
『魔法科高校の劣等生』#2「入学編II」 | ジャスタウェイの日記☆・
MAGI☆の日記 魔法科高校の劣等生 第2話「入学編II」・
魔法科高校の劣等生 第2話 「入学編Ⅱ」 感想 : wendyの旅路・
腐った蜜柑は二次元に沈む フラグ建築士なお仕事【アニメ 魔法科高校の劣等生 #2】・
荒野の出来事 魔法科高校の劣等生 第02話 感想
- 関連記事
-

_

__

__

__
__

__
_
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1483-e30a9da5
『総総作画監督 石田可奈』 ・・・‘総総’作画監督って何やねん?・・・ この作品、小野監督の立ち位置もそうだけど、アニメスタッフ陣の役割分担というか指揮系統みたいなんがどうなってるのかイマイチわかりにくいですね。ラインが明確でないとどこかでボロ出しそうで不安なんですが・・・。 閑話休題。 ほのかと真由美、即オチのチョロイン・・・とまで言ってしまうのは気の毒かな(笑)。この騒動が起きる以前から...
魔法科高校の劣等生の第2話を見ました。
第2話 入学編II
真由美に生徒会室に呼ばれ、会計の市原鈴音や書記の中条あずさを紹介された深雪が生徒会に誘われた際、深雪は達也こそ生徒会に相応しいと力説を始めてしまう。
「残念ながらそれはできません。生徒会の役員は第一科の生徒から選ばれます。これは不文律ではなく規則です。これを覆すためには生徒総会で制度の改定が決議される必要が...
どんな時でも冷静であれ―
Episode 02 入学編II 公式サイトから深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。翌日、生徒会長の七草 真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパーテストで一位を取った達也こそ役員にふさわしいと提案する。しかし、生徒会役員は一科生から選ぶとい う規則があり、深雪の願いはかなえられない。すると、風紀...
第2話「入学編Ⅱ」生徒会に勧誘されて断るかと思いきや、あっさり承諾するとは意外でした。
あらすじ(公式HPから抜粋)
深雪を巡る対立は、達也の機転で大事にならずにすんだものの、一科生と二科生の間に横たわる差別意識を浮き上がらせる結果となった。翌日、生徒会長の七草真由美から生徒会に勧誘された深雪は、入試のペーパーテストで一位を取った達也こそ役員にふさわしいと提案する。しかし、生徒会役員は一科生から選ぶという規則があり、深雪の願いはかなえられない。すると、風紀委員長の渡辺摩利...
タイトル「入学編Ⅱ」
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る
アニメ 魔法科高校の劣等生
第2話 入学編Ⅱ
ビジュアル力って重要
安定の作画、演出
そして、分かりやすい展開も重要
という訳で
ごちゃごちゃな設定は雰囲気どまりで流し
わかりやすき俺ツェーへ
そ...