with Ajax Amazon
fc2ブログ

    04 | 2023/05 | 06

    • SEOブログパーツ

    『キャプテン・アース』 第1話の感想と考察――今期No.1のワクワク感!((o(^-^)o)) 

    『キャプテン・アース』 第1話「アースエンジン火蓋を切る」を観ました。

    <ストーリー>
    幼いころ、父を宇宙の事故で亡くした高校生・真夏ダイチは、テレビで目にした「円形の虹」に、幼い日の記憶を蘇らせた。
    それは、不思議な少年と少女に出会った思い出。
    夏休み初日、種子島へ旅立った彼は、少年との思い出の場所で幼い少女と出会い、導かれるように、その地下深くで巨大人型ロボット、アースエンジンと対面を果たす。
    一方その頃、自らを遊星歯車装置と名乗る生命体・キルトガングのアマラとモコは、人類侵略の第一歩を踏み出そうとしていた。
    地球に迫る危機を感知したダイチは、銃型のデバイス・ライブラスターの引き金を引き、アースエンジンを発進させ・・・・・。



    これは!・・・・・面白そうな予感がする。((o(^-^)o))わくわく
    地球側は、お約束のような合体巨大ロボット。
    敵側は、何やら「スタードライバー・輝きのタクト」の出てきた綺羅星十字団を思わせる謎の敵ですよ。<スタッフが同じらしい。
    使っているロボットも、サイバディっぽいし。>好きだったのよね、「スタドラ」。(^-^)
    否が応でも、期待しちゃうな。

    しかも、ロボット発進するのに、普通のロケットを使って種子島から飛ばすとか・・・・・宇宙開発好きにもたまらん仕様w
    さらに言えば、軌道上の衛星でオプションパーツと合体するとか・・・・・ワンダバですなぁ。>
    オタクごころを、やけにくすぐりやがりますよ!
    アレは、上半身パーツと下半身パーツ、頭部パーツが後から合体していたけど、当然換装パーツや増強パーツもあるよね??>いろいろ、期待がデカイ!w

    ま、1話なので意味深なシーンばかりで、話の取っ掛かりくらいしか掴めませんが、おおまか王道の熱いロボットバトルを期待したいですね。
    使われているタームも、なかなかオタクごころをくすぐってくれますw
    これは、今後が楽しみだ。

    地球側の組織はグローブ(Globe)というらしい。
    これは、球体や天体、地球とかの意味も含んだ言葉です。<グローバルの語源ね。
    そして、迎撃派と方舟派という2つの派閥がある組織っぽい。
    ということは、迎撃用のロボットだけでなく、地球から脱出するための大型宇宙船(=方舟)ってのも、出てきそうな予感ですよ。
    きっと、どちらを優先するかで、予算の奪い合いとか派閥争いの話も出てくるんでしょうな。

    敵側は・・・・キルトギャング(KILL-T-GANG)と言う名前らしい。
    公式HPによると、完全機械生命体で地球人の生命エネルギーを狩りに来ている存在らしい。
    人間形態も出てきたけど、アレはアバターだそうな。
    ってことは、本体はあのサイバディっぽいロボットってことになるのか。
    アバターの状態では、人間と交流うしているように見えたけど、地球に潜んでいるってことなのかな?
    イマイチよく判らんね。
    リビドー注入とか言ってマシンに乗り込んでて、何やら性能を十分に発揮できないみたいだけど、あれはスタドラの電気棺みたいなものと考えれば良いっぽいね。
    今後、なんらかの段階を踏めば、フルパワーを出せるようになるんだろう。
    公式HPでは、キルトギャングは天王星の衛星軌道からやってくると書いてあったんだけど、なんか地球の月の裏側が大変な事になってたように見えた。
    あそこから敵が出てきたように感じたんだけど・・・・・あれは天王星の衛星だったのか?・・・・・それとも、月??
    ちょっと気になる点である。

    地球側のロボットは、「アースエンジン・インパクター」というらしい。
    が、インパクターって言葉はたくさん出てきたのよね。
    ダイチの親父さんが死んだ時も、これが唯一のインパクターだっていってたし、キルトギャングのサイバディモドキを迎撃した軌道上のミサイルっぽいのもインパクターと呼ばれていたような・・・・・・。
    これは、ロボットの固有名詞が「アースエンジン」で、迎撃兵器全般を「インパクター」と呼んでいるんだろうか?
    このへんも、今後注目したいトコロだ。

    ダイチが子供の頃に会った少年・テッペイについても謎だね。
    誰かが「アバターなのか?」って言ってたような気がするので、もしかしたら敵側と同じ種族で、あっちも一枚岩じゃないパターンですかね?
    で、地球側にキルトギャングと対向する力をもたらすために送り込まれたアバター・・・・・というか、人型インターフェイスみたいなものなのかもしれんね。
    で、本来はテッペイがアースエンジンのパイロット候補だったけど、子供の頃出会った時にいろいろ交換してるっぽいし、もしかしたらあの銃型デバイス・ライブラスターの所有権を譲られてるのかも知れん。
    ちなみに、あの円形の虹は、スターボウ的なもの??

    とにもかくにも、
    いろいろ期待出来る作品だと思う。
    面白くなるといいな。




    キャプテン・アース 第1話『アースエンジンインパクター!!』感想 | あきひろのアニメニュース
    学園都市の住人の戯言 : 『キャプテン・アース』第1話
    キャプテン・アース 第01話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想 第三の書庫
    Wisp-Blogじゃあ、行こうか/咲-Saki- 全国編13話他2014/4/7感想
    趣味人の宿部屋 |キャプテン・アース 第1話「アースエンジン火蓋を切る」 感想
    キャプテン・アース TokyoMX(4/06)#01新: ぬる~くまったりと
    【アニメ】キャプテン・アース 第01話(新) 「アースエンジン火蓋を切る」 ロボの合体めんどくさいけど カッコイイ! : Dash~アニメまとめ~
    キャプテン・アース 第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想 : wendyの旅路
    シバウマランド@ キャプテン・アース #1 「アースエンジン火蓋を切る」
    真実悪路 キャプテン・アース 1話「アースエンジン火蓋を切る Earthengine open fire」の感想
    キャプテン・アース 第1話 「アースエンジン火蓋を切る」|月光animemode
    溝犬堂雑記: キャプテン・アース第1話感想
    荒野の出来事 キャプテン・アース 第01話 感想
    キャプテン・アース 第1話 感想:~Fantasy Earth Blog~
    アニメ色の株主優待 ランドセルとリコーダー少女「エーリアル」 キャプテン・アース 第1話「アースエンジン火蓋を切る」感想
    キャプテン・アース 1話 感想 : 気の向くままに
    キャプテン・アース 第1話 すげぇワクワクするロボアニメ始まった!!(感想) : アニメっこねっと
    ひえんきゃく キャプテン・アース 第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想
    ぐ~たらにっき キャプテン・アース #01

    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1470-6f647600

    キャプテン・アース #1 「アースエンジン火蓋を切る」

    キャプテン・アース 1話の感想です まったりと過ごす・・・ ふとしたことをきっかけに昔のことを思い出し足を運んだり・・・ そんな時宇宙から侵攻してくる敵・・・ ダイチは導かれるようしてアースエンジンに搭乗・・・ 敵と対峙。。 謎の少女 暗いところで リコーダーとか ホラーです。。 ダイチの搭乗まで・・・ 流されるがまま訳もわからず巻き込まれたって感じ...
    • [2014/04/14 17:59]
    • URL |
    • シバウマランド@ |
    • TOP ▲

    キャプテン・アース 第01話 感想

     キャプテン・アース  第01話 『アースエンジン火蓋を切る』 感想  次のページへ
    • [2014/04/11 03:05]
    • URL |
    • 荒野の出来事 |
    • TOP ▲

    キャプテン・アース 第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想

    スタドラっぽい雰囲気出しまくりの第1話でしたね。 合体演出はよかったですよ。 戦闘シーンの演出にも期待したいです。 テレビで目にした「円形の虹」に、幼い日の記憶を蘇らせた高校2年生・真夏ダイチ。 夏休み初日、種子島へ旅立った彼は、そこで不思議な少女・エーリアルと出会い、 さらに地下深くで巨大ロボット、アースエンジンと対面を果たす。 一方その頃、機械生命体・キルトガングのアマラ...
    • [2014/04/10 23:55]
    • URL |
    • ひえんきゃく |
    • TOP ▲

    キャプテン・アース 第1話『アースエンジンインパクター!!』感想

    「アースエンジン火蓋を切る」第一話というよりPV風地球外ロボット誕生という感じですね。何もかもこれからです。
    • [2014/04/10 22:24]
    • URL |
    • あきひろのアニメニュース |
    • TOP ▲

    じゃあ、行こうか/咲-Saki- 全国編13話他2014/4/7感想

    <記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第5話「ラジオでいつもの」 咲-Saki- 全国編 第13局(最終回) 「旧友」 キャプテン・アース 第1話「アースエンジン火蓋を切る」 一週間フレンズ。 第1話「友達のはじまり。」  爆発はまーだー?(訳:準決勝アニメ化はよ)

    キャプテン・アース 第1話 「アースエンジン火蓋を切る」 感想

    地球を守る“キャプテン”となれ―
    • [2014/04/10 20:28]
    • URL |
    • wendyの旅路 |
    • TOP ▲

    キャプテン・アース #01

    『アースエンジン火蓋を切る』
    • [2014/04/10 19:51]
    • URL |
    • ぐ~たらにっき |
    • TOP ▲

    キャプテン・アース TokyoMX(4/06)#01新

    第1話 アースエンジン火蓋を切る 公式サイトからテレビで目にした「円形の虹」に、幼い日の記憶を蘇らせた高校2年生・真夏ダイチ。 夏休み初日、種子島へ旅立った彼は、そこで不思議な少女・エーリアルと出会い、さらに地下深くで巨大ロボット、アースエンジンと対面を果たす。 一方その頃、機械生命体・キルトガングのアマラとモコは、人類侵略の第一歩を踏み出そうとしていた。 地球に迫る危機を感知したダイチは、...
    • [2014/04/10 18:48]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲
    アクセスランキング