『ノブナガ・ザ・フール』 第8話「棒」を観ました。
<ストーリー>シンゲンを倒したことで、火の神器を託されたものの、カエサルの介入により、風の神器は奪われてしまう。
ノブナガは戦いの中で、神器が新たな時代を導くものと実感し、シンゲンから託された神器の奪還を目指す。
一方でカエサルもノブナガの手に渡った神器を手中に収めるべく動き、両者の激突は必至。
均衡を保っていた東の星の情勢は大きな変化を遂げようとしていた。
そんな中、ジャンヌはある不吉な天啓を見る。
それはカエサルの槍が、ノブナガを貫くというビジョンで・・・・・。
宮野真守 KADOKAWA メディアファクトリー 2014-05-28
乙女の純潔は、鉄壁の防御に繋がるってか?!
ジャンヌ=蘭丸が見た天啓は、彼女がいなければノブナガは討たれていたってことなんだろうな。
そして、彼女も神器を持っていた。
これは、蘭丸が使わないと威力を発揮しなさそうな感じだ。>絶対防御の神器??
ホント、神器はいくつあるんだろうね?
そして、それをいくつ手に入れれば救世王になれるんだろう??
少なくとも、オオイクサヨロイを持っている将は、神器を持っていそうですよ。
東の星には、そう多くなさそうだね。
あとは、ケンシンあたりは間違いなく持ってそうだけど・・・・・他にもいるのかな?>毛利とか・・・・
西の星には、多くの神器がありそう。
円卓の同志が何人いるか判らんけど、奴らはみんな持っていそうだし。
とりあえず、東の星の神器を全部集めれば、東の星の救世王にはなれそう。
そのあと、アーサー王との戦いかな?>まぁ、そこまで描かれるとは思えんが・・・・。
一度、カエサルの手に渡った風の神器だけど、手に入れただけでは反応しなかった。
ということは、ただ単に敵の将に勝っても仕方がない=神器は手に入らないってことだ。
戦うことで、相手に認められないといけないみたいだね。
これは、武士道のある東の星では成り立ちそうな感じだけど・・・・西の星ではどうなんだろ?>ダ・ヴィンチは、西の星にも「騎士道」があるって言ってたけど・・・・・・騎士道は一人の騎士が持ってるのであって、軍勢を率いる将には縁遠い気がするなぁ・・・・・。元にカエサルはあんな感じで、騎士道とは程遠い人物だったし。
でも、カエサル自身の神器はどうだったんだろう?
オオイクサヨロイを使っていたし、エアバイク風の跳ね馬にも乗っていたからね。
やっぱ、カエサルの神器というのは間違いなくあったんだろう。>西の星では、家に代々伝わっていそうな感じだね。
で、カエサルはあれで死んじゃったんだろうか?
なんか、完全に討ち取った用な描写はなかったが・・・・・これでしぶとく生きていたら、今後次の円卓の同志が出てくるのに時間が描かかって終わりそうにない。
出来れば死んでいてほしいものだ。>そして、次の円卓の同志が登場してほしいよ。
雷の神器と火の神器が相乗効果を起こして、エアバイク風の跳ね馬が出てきたけど、「雷(木属性)が火を生じ、エネルギーを生み出す(木生火)」で内燃機関=バイクを暗示していたのかなぁ・・・・。
さらに、これに加えて風が手に入ったからね。
風も火を大きくする性質がある・・・・・言ってみれば、NAエンジンにターボをボルトオンしたような感じ?w
そんなふうに考えながら見ていくと、面白いかもね。
で、乙女の純潔な神器は・・・・・これら、ノブナガが手に入れた神器と、どう相乗効果を出してくるのか??
・・・・・鉄壁だから、五行で言うと金気の性質を持っているのかなぁ・・・・・。
P.S.
一夜城が、あんな子供だましのようなイリュージョンになってしまうとはw
ヒデヨシは、もうちょっと活躍しても良いと思うんだが・・・・・・(;^_^A
そして、ダ・ヴィンチの言動が、中の人の演技と相まって・・・・・怪しすぎるwww(^.^;
・
誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ : ノブナガ・ザ・フール 第8話感想・
ノブナガ・ザ・フール テレ東(3/02)#08: ぬる~くまったりと・
趣味人の宿部屋 |ノブナガ・ザ・フール 第8話「棒(WANDS)」 感想・
真実悪路 ノブナガ・ザ・フール NOBUNAGA THE FOOL 8話「棒 WANDS」の感想・
Specium Blog ノブナガ・ザ・フール 第8話 3/3 あらすじと感想 #nobunaga_tv・
Wisp-Blog青春とは暴力じゃ!!!/ウィッチクラフトワークス8話他2014/2/26感想
- 関連記事
-