『東京レイヴンズ』 第19話「over-cry -姫-」を観ました。
<ストーリー>相馬多紀子が、陰陽塾に現れる。
彼女は、夏目との手合わせを挑んできた。
それを受ける夏目。
激しい呪術の攻防は多軌子優勢に進むが、彼女の術で春虎に異常が起きる。
それを止めたのは、復帰した大友だった。
事情を聞いていた大友は、そこで夏目の秘密を知らされ・・・・。
金崎貴臣 ジェネオン・ユニバーサル 2013-12-25
夏目が女だったこと。
大友先生はおろか、塾長すら知らなかったんだね。
そして、あの塾長の驚愕ぶりは尋常じゃなかった。
夏目は確かに男だったと言っていたからな。
ということは、塾長は土御門頭首の子が男だと知っていたことになる。
それじゃぁ・・・・・今の夏目は何者なんだ?
つまり、土御門頭首である泰純が、なにか仕組んだ――具体的には、本当の子を隠して夏目(女)を次期頭首であり夜光の生まれ変わりにに仕立てあげたってことになる。
ま、そういう流れになると正体はおのずと見えてくるね。
夏目と春虎が、入れ替わっているということだろう。
本来の土御門本家の跡取りは春虎で、夏目は分家の娘。
夏目が幼い頃から外部との接触を絶たれて育てられたのは、女の子というのを隠すこともあったんだろうけど、土御頭首の跡取りとしてふさわしい呪力と呪術の技を仕込むためでもあったんだろう。
陰陽塾に入る時、男として入ったのも一族のしきたりとかじゃなくて、夏目が夜光の生まれ変わりだと信者共に信じこませるためだったんだろう。
春虎は、その逆。
敢えて自由に育てるが、呪力はなんらかの方法で封じてあるんだろうね。
そうすれば、見鬼でもない土御門の分家の息子が、まさか夜光の生まれ変わりとは思うまい。
今回の手合わせで、春虎に異常が起きたのも、彼が本当の夜光の生まれ変わりだったからだろう。>多軌子が最後に使ったのは、魂振りの呪法。魂に活力を与え奮い立たせる呪術だからね。春虎の中に封じられた夜光の魂か・・・・それとも、土御門本家の血筋か判らんが・・・・それが揺り動かされた結果、異常が起きたってことなんでしょう。
それが開放されたら・・・・やっぱ、春虎は夜光として復活するのかな??
夏目に与えられた五芒星の呪印は、見鬼として目覚めさせる技だと夏目は言っていたけど、じつは違うんだろうね。
きっと、泰純が教えたオリジナルの技だったりするんだろう。>春虎に掛けた封印をいじるわざとか・・・。
このことは、真の夜光信者である多軌子が夏目の秘密を知って驚いていたことでも、証明されたようなものだろう。
となると、多紀子は今度どのような手を取る?
春虎と夏目が入れ替わっていることに気づいて目標を彼に変更するのか、それとも夏目の秘密が本当かどうか探りに来る
多紀子の式神・・・・・八瀬童子が六人部と鈴鹿の親父さんだったとはね。
でもそうなると、神扇の爺さんは多紀子とやりあった時、そのことには気づかなかったのかな?
ま、複数いる式神のうちの別の個体だったのかも知れんね。
姿も明らかに違ったし。
・・・・・それにしても、
鈴鹿の親父さんのイメージが違いすぎたw
なんか、ヤバげのひとじゃないですか。
さすがは、自分の子である鈴鹿とその兄を実験台に使っただけのことはあるね。
そういや、鈴鹿も京子も親父さんが敵方にいるんだけど・・・・これは今後何か影響してくるんだろうか?
親と友達と、どっちを取るか悩むとか・・・・・ま、鈴鹿は悩みそうにないけどなw
京子は・・・・塾長がどっち側の人間かも影響してくるかもね。
花火大会は、三つ巴の恋の鞘当てにでもなるかと思ったけど、そうも行かなさそうだな。
多軌子が入って四ツ巴??・・・・・だけど、恋の・・・・にはなりそうもないw
はたして、どうなる?!
・
趣味人の宿部屋 |東京レイヴンズ 第19話「over-cry -姫-」 感想・
東京レイヴンズ(アニメ感想/♯19) - 白昼夢を見ていた様な…・
東京レイヴンズ TokyoMX(2/18)#19: ぬる~くまったりと・
空 と 夏 の 間 ... 東京レイヴンズ 第19話「over-cry -姫-」・
『東京レイヴンズ』第19話:ウサウサ日記:So-netブログ・
腐った蜜柑は二次元に沈む 嘘の向こう側【アニメ 東京レイヴンズ #19】・
荒野の出来事 東京レイヴンズ 第19話 感想・
MAGI☆の日記 東京レイヴンズ #19「ever-cry -姫-」・
東京レイヴンズ 第19話 京子さん仲直り出来て良かったけど、多軌子に喋っちゃった!!(感想) : アニメっこねっと・
東京レイヴンズ 19話「over-cry -姫-」感想 : 気の向くままに・
ぐ~たらにっき 東京レイヴンズ #19
- 関連記事
-