with Ajax Amazon
fc2ブログ

    04 | 2023/05 | 06

    • SEOブログパーツ

    『サムライフラメンコ』 第15話の感想と考察――全ては仕組まれていた!・・・・・ラスボスは総理なのか?! 

    『サムライフラメンコ』 第15話「イミテーション・ジャスティス」を観ました。

    <ストーリー>
    正義と瓜二つの顔をした怪人は、正義を「兄さん」と呼び、自らを“ビヨンドフラメンコ”と名乗った。
    動揺を隠せない正義を前に、“ビヨンドフラメンコ”は静かに語り始める。
    “フロム・ビヨンド”の持つ思想、そしてその目的を・・・・。
    その話は、到底理解できるものではなかった。
    果たして、“フロム・ビヨンド”との戦いの行方は如何に?!
    サムメンジャーは、日本壊滅装置を止めることが出来るのか!?



    結局、すべては日本政府の仕組んだことだった・・・・のか?
    総理のあの戦闘能力をみると、フロム・ビヨンドや日本政府のバックに、更なる黒幕がいそうな感じだよ。
    それなら、フロム・ビヨンドと対等に戦えたサムライベースの高度な科学力も、納得できるというものだ。
    出処は同じってことだからね。

    ビヨンドフラメンコが正義と同じ姿をしていたのは、後にすべての事件がサムメンジャーである正義を中心に進められた自作自演だと納得させるためのことなんだろう。
    では、なんでそこまでして、サムメンジャーや民衆を騙す必要があったのか?
    よくある、政治家がお金のためにやったというのは可能性が低いだろう。
    フロム・ビヨンドが持っていた科学力をお金に変えれば、無駄に自作自演する必要はなかったからね。
    となると、
    やはり、国民を政府の都合の良い様に動かすためってことか。>一種の、洗脳?
    一度ならず二度までも、サムメンジャーに国民英雄賞を授与したのは、政府も騙されていたという印象を与えたいから・・・・。
    サムメンジャーだけでなく、他のヒーローたちまで捕まえてたもんな。
    そうすることで、国民のヒーローたちへの支持や好感度をうまいこと政府に転換しようって魂胆なんだろうね。
    メディアを動かしての情報操作や印象操作・・・・・ミスター・ジャスティスも言っていたが、かつてはアメリカでも同じようなことがあったという。
    ということは、話は日本だけでは終わらない。
    世界中で同じようなことが行われているということだ。
    そうやって、世界中の民衆を良いように操って・・・・・これ以上、何をするつもりだ?!

    実は、既に世界中の首脳たちは「敵」に取って代わられているんじゃないのか?
    ヒーローたちを使って民衆の支持を集め、それが自作自演だったと情報操作することで、まずは勝ってな『正義』の行動を規制する。
    これが手始め。
    やがて、様々な国民の行動を規制してくるんだろうと思う。
    すべての正義は政府にあると・・・・そう思わせたいんだろう。
    サムメンジャーが政府の言うとおりに動いていれば、このままヒーローを使った情報操作が行われていたんだろう。
    でも、ヒーローたちは政府の指示を超えたことをやってのけた。
    まさに、目の上のたんこぶ状態。
    ここまで見越して、政府要人を先に避難させるとかやらせていたとしたら、怖い話だ。
    その辺で、ヒーローたちが政府の命令に従うかどうか見極めようとしていたんだからね。
    正義のそっくりさんを用意したのも、ヒーローが自分たちに従わない場合、責任をすべて押し付けるための切り札として用意していた。
    政府にとって、すべては計画通りってこと。
    そう考えると、ビヨンドフラメンコの言っていたことが要領を得なかったことも頷ける。
    彼らも利用されただけ。
    あらかじめ、決められたシナリオ通りに動くだけのコマなんだからね。
    行動理念や信念、各自の考え、思想なんぞあるわけもない。

    ただ解らないのは、そこまでして民衆の支持を集め、政府は何をしようとしているかってことだ。
    果たして、それはなんなのか?!
    今後の展開から、目が離せません。(-.-)>これで、大した理由もなかったら、キレるわw

    P.S.
    フラメンロボの最後の手段がドリル・・・だと?!・・・・・ドリルはマズいとあ(ry・・・・・・




    【アニメ】サムライフラメンコ 第15話 「イミテーション・ジャスティス」 ヒーロー指名手配! 黒幕は総理・・・強い!(確信 : Dash~アニメまとめ~
    趣味人の宿部屋 |サムライフラメンコ 第15話「イミテーション・ジャスティス」 感想
    Specium Blog サムライフラメンコ 第15話 1/31 あらすじと感想 #samumenco
    サムライフラメンコ フジ(1/30)#15: ぬる~くまったりと
    MAGI☆の日記 サムライフラメンコ 第15話「イミテーション・ジャスティス」
    真実悪路 サムライフラメンコ Hero will never give up, never hide, never be defeated, never accept evil. 15話「イミテーション・ジャスティス」の感想
    腐った蜜柑は二次元に沈む 影は嘲う【アニメ サムライフラメンコ #15】

    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1382-32c4c295

    サムライフラメンコ 第15話「イミテーション・ジャスティス」

    サムライフラメンコの第15話を見ました。 第15話 イミテーション・ジャスティス 「俺は“フロム・ビヨンド”のビヨンドフラメンコだ。はじめまして、兄さん」 「兄さん…?バカな…僕には弟なんていない。何者だ!?正体を現せ!」 「可愛いな、兄さん。言葉通りに受け取るなよ。別に本物の兄弟なわけじゃない。それによく似た関係だっていうことだ」 「君は何故僕と同じ姿をしている?...
    • [2014/02/05 14:52]
    • URL |
    • MAGI☆の日記 |
    • TOP ▲

    サムライフラメンコ フジ(1/30)#15

    第15話 イミテーション・ジャスティス 公式サイトから正義と瓜二つの顔をした怪人は、正義を兄と呼び、自らを“ビヨンドフラメンコ”と名乗った。動揺を隠せない正義を前に、“ビヨンドフラメンコ”は静かに語り始める。“フロム・ビヨンド”の持つ思想、そしてその目的を……。一方、“フラメンジャー”の戦いを指揮してきた政府もまた新たな動きを見せ始める。“フロム・ビヨンド”との戦いの行方は果たして?! ビヨ...
    • [2014/02/04 20:19]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲
    アクセスランキング