『サムライフラメンコ』 第5話『正義とは』
を観ました。
<ストーリー>“フラメンコガール”に振り回されてばかりで、最近はすっかり疲弊気味の“サムライフラメンコ”こと羽佐間正義。意気込み臨んだ仕事でも空回りの連続で、なにもかもがうまくいかない状況に気落ちする。
「自分が憧れていたヒーローとはこんなものだったのか?」と、正義は自問する。
一方、まりは“フラメンコガール”の活動のおかげで、仕事も絶好調。
対照的な二人だった。
その頃警察には、ヒーローの過激な正義活動に対する苦情が集まり出していた。
そんな中、正義のもとに死んだ祖父からの荷物が届けられて・・・・・。
フラメンコガール、増えたwww
どうやって引きずり込んだんだよw
レズっ娘はともかく、あの関西弁の娘がまりの考えに賛同してあんなカッコで世直しゴッコするとは思えん。
その辺を詳しく描いて欲しかったな。
インパクト重視で、フラメンコガールズ登場シーンを今回のCパートに持ってきただけで、次回そこんところをしっかりフォローしてくれればよいんだけど・・・・・>期待薄だろうか?(^.^;
まぁ、まりが新曲のイメージを掴むために協力して欲しいとかなんとか丸め込んだんだろうけどね。
ところで、二人のマジックステッキも、ギミック満載のヤバいやつなんだろうか?
フラメンコガールズの登場で、いろいろ持って行かれた感があったけど、今回は正義にとっての転換回だったのではなかろうか。
フラメンコガールとの共闘や、望んでいた特撮ヒーローもののドラマに出演が決まって、撮影も始まったというのに、それらは正義が考える『正義』や『ヒーロー』とは、明らかにズレがあるものだった。
でも、現実はそんなもの。
下手に夢持っているだけに、幻滅することってあると思うんだ。
でも、祖父から送られてきた「サムライフラメンコ」のすべてを知って、彼はもう一度立ち上がる。
このへんの流れは良かったな。
そして、フラメンコガールとの、ダブルキック!
サイコーに決まってました。
でも、決別するんだね。
方向性は、確かに違うもんな。
ただ、お互いが背中を預けていた頃の感覚を、まりは多分結構気に入っていたと思うんだ。
それは、単独で行動してみて、初めて気付いたことでしたよ。
今度は正義が、それを感じる番なのかもしれない。
まりはユニットの仲間を引きずり込んで、“フラメンコガールズ”を結成したけど、果たしてうまくいくかどうか。>仲間を危険に晒すだけじゃないかなぁ・・・・。(-"-;)
一方の正義は、独りで自分の正義を貫くことになる。
それは、孤独との戦いとも言えるだろう。
決して楽な道じゃないよね。
下手すれば、フラメンコガールズと対立することにも成り得るわけですからね。
果たして、どうなるのか?!
・・・・・・できれば、フラメンコガールは一度痛い目を見て、サムライフラメンコに助けてもらうような展開があると良いけどね。<期待しましょう。
P.S.
師匠がテキトー過ぎて笑えるw
あれで、ちゃんと約束守って人の話を聞いてくれれば、良い師匠なのにね。(^.^;
あと、後藤の彼女とのメールが、なんか楽しい。
相手はどんな娘なんだろうね?
今後、どっかで出てきてくれることを期待したい。(^^)
ミネラル★ミラクル★ミューズ アニプレックス 2013-12-04
- 関連記事
-