『東京レイヴンズ』 第5話「RAVEN”s NEST -絆-」を観ました。
<ストーリー>京子との式神勝負勝負には、あっさりと負けてしまった春虎だが、勇気を讃えられ、京子とも和解できた。
しかし夏目は、二人が親しげに話しているのを見てしまい、嫉妬感から春虎にキツくあたってしまう。
そのとき突然、正体不明の呪詛式に襲われる夏目。
土御門夜光のうあれ代わりと目される夏目は、夜光を崇拝する信者に以前から狙われていたのだ。
さらわれた夏目を救うため、春虎たちは協力して立ち向かう。
京子の呪詛返しで術者の居場所を知った一同が駆けつけると、そこには夜光の式神・飛車丸を名乗る男と、角行鬼と呼ばれた隻腕の鬼が夏目を拘束していて・・・・・。
早い・・・・・早すぎるよ、展開!
これじゃぁ、裏で動いている連中の事とか、まったくわからないじゃん!
それに、飛車丸と角行鬼がニセモノだったことも、よく判んないし・・・・。
ああ、この辺をもうちょっと細かく描けば、面白くなるってのに・・・・・・もったいない!
正直アニメ版を期待してたんで、ちょっと拍子抜け。
こりゃ、もしかしたら2クールで第一部<完>とか、やるつもりなのかもしれんなぁ・・・・・(-"-;) >そもそも、何クールなんだ、このアニメ?
アバンの京子との対決の時も、いきなり春虎の竹刀が爆発したけど、あの描写じゃあ相手の攻撃でヤラれた風にしか見えないよ。>本当は先生が霊力で強化できるよう細工した竹刀が、春虎の潜在霊力が高すぎて、キャパオーバーで爆発したんだけどね。
春虎が、護法式であるコンを所有していることも、メガネ君がビックリしている感じを出してはいたが、クラスメイトみんながもっと驚いてくれないと、コンのような使役式の護法が、それを維持するだけでも相当の霊力を必要とすることが判らんじゃないか。
ニセモノ飛車丸と角行鬼も、ちゃんとニセモノってことがわかる裏が描かれないと・・・・・まぁ、大物が関わっているだけに、次回その辺は描かれるのかもしれんが・・・・・っていうか、描いてください。(^∧^)たのんますう
ニセ飛車丸も、あんなおねぇことばだったっけか?!>インパクトはあったけどさ。(;^_^Ahttp://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9298-91292ecd
ただ、京子の過去の勘違いについては、良い演出だったけどね。>以前、鈴鹿が春虎を夏目と勘違いしたコトがあってのあの描写だから、アニメとしてはうまいと思ったな。
それにしても、クラスメイトとも上手いこと打ち解けたり、京子とも良い感じになったり・・・・・さすがはラノベの主人公ってかんじですな、春虎くん。>京子が真相を知ったら、やっぱ春虎に乗り換えるのかな?・・・・わたしに惚れたの?とか言った時、満更でもなさそうだったし。(^^;)
なんにしても、
春虎は冬児との関係を、ちょっと考えたほうが良いかもしれん。>ヤツの冗談が、思いっきり災難として降りかかっているからなw<ホモォ疑惑とかwww
↑実は、悪意があるんじゃないかと疑ってしまうよw(^.^;
コメディタッチの部分とシリアスの部分は、マンガ版ばりにはっきりタッチを変えるくらいの方がわかり易いと思うぞ。
せっかく面白いモチーフなんだから、アニメももうちょっと原作の良さを殺さないように頑張ってほしいものだ。
・・・・・・とか言いつつ、原作小説読んでないんですけどね!wwwヾ(@°▽°@)/あはは >マンガ版が凄く良く出来ているんじゃないかと思うから、原作気になるけど小説はちょっと・・・・・という方は、是非マンガ版をどうぞ!w(^^;)
- 関連記事
-