with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    『ダイン・フリークス D.Y.N.FREAKS 1巻』の感想  

    クトゥルー神話をベースにした新作です。
    クトゥルー神話は、モチーフとしては好きなんですよね。
    ただ、コズミックホラー的な邪神同士の異次元の戦いとか、想像しづらいので難しいんだ。
    だから、原典はそんなに読んでない。

    本作は、邪神の力の一端を手に入れた人間同士が戦うという構図なので、ちょっと期待している。
    無貌の神の力を使う少年が、マスクを被ってヒーロー然と戦うさまが面白い趣向だね。
    敵?であるヨグ=ソトースの力を操る少女が、一番キャラが立っているのも良い感じ。<カワイイし。(ノ´∀`*)
    ヒロインは・・・・・多分名前と何も知らないトコロからして・・・・アレに近い存在なんでしょうね?(;^_^A

    面白くなると良いな。


    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    なんだかおもしろくなりそー!と率直に感じましたが、 読み終わった後も、なんだかおもしろくなりそー…なんだけど…と、 あまり印象が変わらなかったのは残念です。
    (ダイン・フリークス D.Y.N.FREAKS①/空十雲×鋼屋ジン : じゅの's 漫画レビュー)

    あ~、なんか判る。
    イマイチ盛り上がりに欠けるんだよね。
    世界観はおもしろそうなんですけど・・・・。(^^;)


    ストーリー的にはまだナイアルラトホテップの仮面でナイトカオスに変神する魔人・鳴神千影と阿坐名初未の物語が始まったばかりですが。デモンベインとは違ってもっとダークな世界観での戦いになりそうですね。「スーパー鋼屋大戦」なんて銘打ってるので4話で「竜†恋[Dra+KoI]」のドラゴンなんかも出てきてますが。「ギルティクラウン ロストクリスマス」からもプレゼントとか登場するのかな? なんにしても1巻には収録されてませんが4話からが本番ですね。デモンベインファンなら歓喜する展開ですし。
    (【感想】ダイン・フリークス 1巻 風吹く荒野をのんびりと/ウェブリブログ)

    なんと!
    つーことは、単行本では2巻からが本番ってわけですね。
    楽しみにしておこう!((o(´∀`)o))ワクワク


    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1234-8ed53254

    アクセスランキング