個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
蛇神娘だと!? 敵対してますけど・・・。 いきなり過ぎて全然分からないよ(´Д⊂) 暦お兄ちゃんなんて大嫌いだよ! 知らない間に大変な事になってますけど? ・・・と言うかグロイよ(((( ;゚д゚)))
(桜詩~SAKURAUTA~:囮物語 #12)
暦を血まみれにして、笑う撫子。偽物語でその兆しは見えていたとはいえ、いきなりのヤンデレ炸裂にびっくりしました。よいうかラスボス。本当に何故こんなことに…。撫子のヤンデレ化、噂以上でした。恋愛サーキュレーションの雰囲気を継いでいるOPがまた切ない…。
(物語シリーズセカンドシーズン 第12話 「囮物語 なでこメドゥーサ 其ノ壹」感想 - コツコツ一直線)
歌詞が本編の撫子そのままw 「欲しいのは全部」とかちょっと怖い(^^; 絵を見てるだけならヒロインしてて可愛いのにw 最後は目が病んでていかにも撫子らしいOPだったかと(ノ∀`)
(<物語>シリーズ セカンドシーズン 第12話 「囮物語 なでこメドゥーサ 其ノ壹 リリカルマジカルSS)
千石の暦への想いは、なんというか 狂気に近いものが感じられたから ヤンデレみたいな展開があるんじゃ と考えてましたが、まさか怪異化するか
(荒野の出来事 物語シリーズ セカンドシーズン 第12話 感想)
冒頭からいきなりクライマックスシーンの暗黒面に落ちてしまった撫子が登場。 この物語で多くの撫子ファンは絶望するんだろうな… OPも一期と打って変わってどこかミステリアスで怖い雰囲気を感じた。 今回はまだプロローグ的な話で、まだなんとかただの可愛い撫子ちゃんだけど、すぐに目を伏せて黙りこんだりする辺りめんどくさい子オーラは放っている。
(マンガとかラノベ等の感想ブログ 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第乱話『なでこメドゥーサ其ノ壹』 感想)
撫子が闇堕ちするキッカケとして考えられるのはやはり阿良々木さんへの恋心。 もしかしたら撫子は阿良々木さんの彼女(ガハラさん)の存在を 知ってしまったのではないかなぁと思います。
(<物語>シリーズ セカンドシーズン 第乱話 なでこメドゥーサ其ノ壹 | 窓から見える水平線)
今回、忍に対して大分嫉妬している感じを受けました。 次回以降その理由が語られるんでしょうけど、 忍に嫉妬する理由がわからないんですよね。 暦お兄ちゃんと忍は切っても切り離せない運命共同体なのに その忍をあそこまで疎ましく思うなんて。
(物語シリーズ セカンドシーズン 第12話「囮物語 なでこメドゥーサ其ノ壹」 感想 - 気ままに歩く〜Free Life〜)
忍と阿良々木は言うなれば運命共同体でしょうか。 但し彼女の阿良々木への態度は完全に恋人のそれ。 そもそも人間じゃないので色恋の形が人と違っててもおかしくない。 なので撫子から恋人っぽく見えたとしても不思議ではないかも。
(<物語>シリーズ セカンドシーズン 第12話 『囮物語なでこメドゥーサ 其ノ壹』 タイトルはメドゥーサよりゴーゴンの方が語呂が良かったと思う。 - こいさんの放送中アニメの感想)
キーワードは被害者・加害者? なんだか重そうな物語になりそうです。 囮物語OP 「もうそう・えくすぷれす」 も物凄くシリアスな雰囲気。 興味深いのは、このOPアニメ、 ことごとく「恋愛サーキュレーション」と対照となっているという点。 分かりやすいのがタイトルバック。 「化物語」では前に向かって歩く撫子。 それに対して 「囮物語」では 後ろに向かって歩いているんですね。 曲調自体も、どことなく似通っているものの、 可愛らしい印象の「恋愛サーキュレーション」に対して、 おどろおどろしい印象の「もうそう・えくすぷれす」。(中略)どこを取っても「なでこスネイク」のアンチテーゼとなっているんです。
なんとなく、囮物語の方向性が見えてくるOPアニメだったのではないでしょうか。
(囮物語 1話 「なでこスネイク」のアンチテーゼ - うっかりトーちゃんのま~ったり日記 - Yahoo!ブログ)
扇はメメの姪らしいですが、初対面なのに撫子を知ってたり… いろいろ怪しい言動の多いキャラですね(笑) と言うか、撫子のことは番外編扱いってなに(^^;
(空 と 夏 の 間 ... 物語シリーズ セカンドシーズン 第12話「囮物語 なでこメドゥーサ 其ノ壹」 )
扇、扇とは、扇の要、話の根本にあるという意味があるのかな?
(物語シリーズ セカンドシーズン 第12話 なでこメドゥーサ 其ノ壹 - おかるとのヲタク日記)
忍野扇はまた思わせぶりな台詞を‥。 メタ発言なのか、未来を知っているのか。 忍野扇が八九寺を探していたのはまた別のエピソード?
(〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第12話 | 桃色のティータイム)
忍野メメの姪っ子だと名乗る忍野扇に出会った撫子ちゃん、扇に自己紹介やら何やらが既に怪しさを物語ってるような気がしてなりません>< また、手を見せないっていうのが気になるっすね^^; そんな彼女との絡んだ後から白蛇の幻影を見てしまう撫子ちゃん(゚Д゚*)
(<物語>シリーズ セカンドシーズン 第12話 - 日影補完計画)
学校で撫子は度々蛇を見ます。そして暦に相談するのですが……怪異を見ることよりも暦と喋るのが楽しい撫子がなんとも言えませんね。
(つれづれ 物語シリーズ セカンドシーズン 第乱話 「囮物語 なでこメドゥーサ 其ノ壹」)
同胞を14匹も殺した撫子ちゃんに、ほんの少しでも罪を償いたい、という気持があるなら助けてくれと。ほんのちょっとだけ俺様のお願いを聞いて欲しいんだ、と。(この辺、ほんっとヤ○ザの追い込みみたいですね)
(物語シリーズ セカンドシーズン 第12話 撫子の容赦ない一撃が阿良々木を襲う! | まるぴんが行く!)
暦と付き合いがあるのだから怪異を受け入れてしまうのは危険な事を重々に承知しているだろうに、怪異に関われば暦と関わる事が出来ると思ったのか。
(〈物語〉シリーズ セカンドシーズン #12 囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ壹」: 無限回廊幻想記譚)
今までの撫子エピソードとは違って、撫子の内面を抉るようなエグイエピソードになりそうで、これまでの撫子の話とは一線を画したものになりそうですね。
(<物語>シリーズ セカンドシーズン #10「囮物語 なでこメドゥーサ 其ノ壹」 - アニメを見て感想を書くよ! - Yahoo!ブログ)
このシリーズ良い子が多いという印象で見てましたが撫子は違うのかもしれない。 電話の会話から一気になんかおかしいという感じになってきて、 蛇との対峙でそれが具体的な形になってくる。怪異というより残酷な少女?
(真実悪路 物語シリーズ セカンドシーズン 囮物語 12話「なでこメドゥーサ其ノ壹」の感想)
今回OPに凄いヒントが出ている。それが「国構えの中に恋」の字。まずその字が"囮"物語の"囮"から出たのは明白で、"囮"の字に特別な意味がある事がわかる。 そして元になった"囮"の字。獲物をおびき寄せる為に使う、獲物を"化"かす為のエサ=囮。その"化"が"恋"になったらどうなるか?「□+恋」の字の意味は、 おそらく暦をおびき寄せ"恋"させる為のエサ。 (中略) よってこれらより、撫子がクチナワに囚われているのではなく、撫子がクチナワを囮に暦をおびき寄せる物語なのだと考えられる。
(【<物語>シリーズ セカンドシーズン12話】クチナワは撫子が暦をおびき寄せる為の囮【感想】: 会長のおすすめアニメレビュー)
罪滅ぼしとして白蛇に脅迫じみたお願いを聞くハメに!! フロイト先生が言うには蛇は男性のシンボルを表していて。 そして撫子ちゃんは何でも言うことを聞く・・・とな。 エロ同人の展開は必至でしょうか!!(*´Д`)
(物語シリーズ囮物語 第12話「北白蛇神社にて千石撫子とヘビーな話!」感想 | あきひろのアニメニュース)
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1229-1cb23170