with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    『電波教師 8巻』の評判、及び感想  

    8巻、読みました。

    これまで、向かうトコロ敵なしだった純一郎に、なんだかライバルっぽい奴が登場。
    高校時代の後輩らしいが・・・・・それっぽく出てきた割には、純一郎を圧倒するようなスペックは、まだまだ見せていない。
    でも、純一郎を振り回すキャラってのは、オプション付き以来なのかな?
    今後、ライバルとして純一郎と対立するかどうかはわからないけど、いろいろ引っ掻き回してくれそうなキャラではある。

    そして、純一郎がオプション付きに推薦されている柊学園本校の校長・柊有栖が登場!
    ・・・・・・・
    ・・・・・・
    ・・・・・って、なんだ、この小物臭?!w(^.^;
    ラスボス登場かと思いきや、今まで純一郎が関わってきた問題児と総レベルが変わらないっぽいぞ。<権力握っているだけに、やっかいだけど。
    どう考えても、オプション付きのほうがハイスペック・・・・・・というか、得体が知れなくてラスボスっぽい。
    ここで有栖倒したら、本校編がなくなりそうなんだが・・・・・それで良いんだろうか?(;^_^A


    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    コミケの話はサークルとして出したことある人なら共感できるはず(ニヤケ顔が止められないところとか)。
    (電波教師 8巻 感想 東 毅 - 読書メーター)

    コミケにサークス参加はしたことないからなぁ・・・・。
    でも、気持ちは判らんでもない気がします。


    少し残念だったのは、本校が結局どういうことをしたいのかがよく分からなかったのが残念だったかな。オプション付きが「おもしろい国」っていう明確な目標を持っているのに対し、ロールパンがちょっとよくわからなかったんですよね。天才を保護するためっていう認識でいいのかな?
    (ポケカいろいろとか電波教師8巻感想とか)

    言えてますね。
    オプション付きが純一郎を本校の教師に推薦しようとしていることも、その真意がわかりにくい。
    やっぱ、ロールパンのやり方が気に食わないから、純一郎を利用して本校を変えようとしているのか・・・・?


    本校校長が魅力無さすぎてどうしようもないな。
    (電波教師 8巻 感想 東 毅 - 読書メーター)


    せっかく本校の校長っていうキーパーソンなのに、出落ち感のあるロールパン。
    (電波教師 8巻 感想 東 毅 - 読書メーター)

    案の定、ロールパンの評判が悪いwww(^^)


    自由だが未来を保証されない片や自由は全くないが未来を保証してくれる。自分は前者のほうがいいですが… それと実力主義は学校ではいいかもしれませんが、会社だと破滅の一途をたどるので気を付けてくださいね!!
    (電波教師 8巻 感想 東 毅 - 読書メーター)

    若い頃は、何も考えずに自由がいいけど、最近の風潮は後者が主流か??
    それにしても、
    社会人の実感が・・・・・(;^_^A


    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1216-f8483b4b

    アクセスランキング