二代目の伍巻(総計14巻)、読みました。
二代目というか、会長的にはちょうど伍代目になるのか?w
しかし、代が変わっても、みんな斑目が大好きなんだね。
ほぼ、メインキャラじゃないっすか。
しかも、なかなか振りきれない咲ちゃんへの恋心を、いろいろ追い詰められた上でようやく告白→失恋!
長かったね。
でも、これでさすがに吹っ切れたかな?(^-^;
咲ちゃんも、思ったより斑目のこと嫌っていなかたのが・・・・・・なんか、救われた感じ。
正直、咲ちゃんがあそこまでちゃんと斑目のことを考えてたことにビックリだよ。<まさか、斑目のために咲ちゃんが・・・・・・本当に予想外!
それに応える斑目も・・・・・なんかカッコいいし。
良い関係が今後も続けれそうじゃないですか。<斑目的にも、一気に経験値が上がったんじゃないか?w
さすがに、あんな事言える高坂には、さすがに敵わないってw(;^ω^)
それにしても、咲ちゃんの意味ありげな台詞が気になるよね。
斑目自身が意識する前から、ヤツの心の変化にも敏感に反応していたくらい、鋭い洞察力ですよ。
まだまだ本人たちが意識していない感情を、拾い上げた上での「ハーレム」発言かも知れんね。
スーは判りやすいし(・・・・つっても、どこが良いのかはワカランけどw)、ハトくんの想いは・・・・・なんだかんだで、本人も止められない感じがしているし。<この娘?の想いも、複雑だよね。好意だけど、それが恋愛なのかどうか??
ただ、笹原妹は意外だった。
あんなにバカにしてたのにね。
・・・・・・同類相憐れむからの、好意なのかも知れん。<カップルの片方を、それぞれが好きだったわけだからな。
そして、スーよりもハトくんに対抗心バリバリなのも面白い。
この娘も、変わった感性してるみたいね。<みんな、不器用だよ。
一方、現げんしけんの腐女子たちは・・・・・そんな斑目とハトくんの関係に、興味津津かい!w
案外、矢島っちはハトくんといい関係にあるかと思ったんだけどね。
まさか、こういう方向に行くとは・・・・・。(;^ω^)
そして吉武は・・・・・・あんまし話の中心になってこないのが怪しいんだよね。
実は、一番ヤバげな闇を抱えてたりしそうだよ。
なんだかんだで、まだまだ斑目で引っ張りそうな感じ。
一体、どうなるんだろね?
P.S.
アニメ化も決まって、ますます絶好調な二代目。
・・・・・ですが、
なんで中の人総入れ替えになったんだろう?<監督、以前やってた人だよね??
正直、斑目の声があの声以外になるのが・・・・・ねぇ?<想像できん!(-"-;)
あと、斑目と咲が結婚するという、パラレルな世界を作者が描いているという話をかなり前に聞いたんだが・・・・・・そっちはどうなっているんだろう?
単行本出ないってことは、読み切りなのかね??
実は、ずっと気になっているのさ。
さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。
初期げんしけんの最後まで残った、いや触れなかった、 あえて描かなかった斑目の告白。 14巻はげんしけんは80話で終わった。 そういっても過言ではない。 81話からげんしけん二代目である。アニメもこれ、ここで切るんじゃねぇのかなぁ…。
(【君はあの時ハナゲが出てたんだ!!!!】1日1冊。「げんしけん二代目の伍」14巻 - ひややっこ。 )
げんしけんの主人公は、なんだかんだで斑目な感じがするんですよね。
彼の恋の結末が、ここまで描かれるとは・・・・・感慨深い。
まさに、初代げんしけんがようやく完結!・・・・・って気がしました。
そしてこれから、本当の「二代目」が始まる・・・・。
ただ、まだまだ斑目のターンが終わらないってのが・・・・・やっぱり主人公はヤツだよなぁw
斑目と咲さんとの恋バナ決着編です。 部室に放り込まれた2人。それでもヘタレな斑目は煙に巻こうと必死です。見かねて咲さんが話を振ります。そして遂に告白。「好きです」とかではなく、とんでもないフレーズです。だけど咲さんには伝わった模様。ですが、きっぱりお断りです。斑目失恋です。笹原妹は鬼です。げんしけんのメンバーにも斑目から報告させます。咲さんから斑目ハーレムルートの存在を教えて貰いますが、当然のことながら斑目はスルーです。
(げんしけん 二代目の伍 木尾士目: 株式投資で充実のオタク生活!)
あの告白(の台詞)は、ないよなぁ・・・・w(;^ω^)
でも、ちゃんと伝わって良かったよ。
これで、斑目の恋愛経験値も上がったはず!
部室での告白シーンは二人の大学での思い出とともに描かれ、結果としてはやはり現実はうまくいかず、フラれてしまう斑目、しかしその姿には何かしらの解放感に包まれ、その様子を見て、4年間も苦しめてしまったのかと思わず泣いてしまう春日部さんにはジーンときました。
(げんしけん 二代目の五(14巻) 感想~まさにハーレム!斑目に新たな道は切り開かれるのか?~|ぽんこつによる『たわごと日記』)
咲ちゃんがあんな風に思っていたとは・・・・・ホント、斑目は良い恋をしたよな。
咲ちゃんの涙に対する斑目の反応が、凄く良かった。
正確に言えば「斑目を意識している春日部さん」かな。 本当に眼中なければ春日部さんなら「消えろ」の一言で 一蹴すると思うんですよ。でも4年間も茶化しもせず素振りを あえて見せないようにしていたのは、それだけ意識していた 証拠でもあるのではないでしょうか(拳を握りしめ)。
(「ネタバレ上等・げんしけん二代目の伍を語る」会議 森村あふたーだーく/ウェブリブログ)
まさか、咲ちゃんがそこまで斑目を意識していたとはね。
やっぱ、純粋な思いってのは、女心をゆさぶるんだねぇ・・・・。
ホント、高坂の存在がなかったら、斑目ルートもあんたんじゃないか・・・・とか感じちゃう。
マダラメの告白を一言で言えばそうなんでしょうけれど でも、お膳立てしてくれた皆の為にも、と勇気を絞る彼はやっぱり「カッコイイ」なあと思うのです。
(げんしけん 二代目 5巻 [木尾士目] - GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記 - Yahoo!ブログ)
告白の台詞には、「お前、何いってんの?!Σ(゚Д゚;エーッ!」とか思ったけど、その後は良かったね。
ホント、カッコ良かったって言っても良いと思う。
斑目に訪れる春の日々(笑)、波戸の女装には落ちてもしょうがないねえ(笑)。斑目を自分の庭に誘い込もうとする笹原妹の行動には色々裏がありそうだな(笑)。
(木尾士目「げんしけん 二代目の伍」第14巻 - 惰眠日記)
これまた、まさか斑目のハーレムルートが存在するなんて・・・・・びっくりだよ!
まぁ、ハトくんの気持ちは、なんとなく違う(どっちかって言うと、女装した自分によってるんじゃないか?)って気がするけど・・・・・・笹原妹が意外に本気っぽい。
斑目にはスーがお似合いなんじゃないかな…! 多分…! 赤面スー 最近スーが赤面しまくりで可愛すぎるんだよなぁ… ほっぺにキスしただけでこれとか純朴すぎてヤバイ…!
(君はハナゲが出てたんだ「げんしけん 二代目の伍」14巻 | フラン☆Skin)
これには、激しく同意!
しかし、スーの気持ちは、なんかキャラに恋するオタクっ娘って感じもするんだよな。
そして、相手が斑目だと・・・・・間違いなく苦労しそうで、スーじゃキツイんじゃないか?・・・・・・とも思う。(^-^;
彼女も、社会不適合な感じだし・・・・。<付き合うだけなら良いかも知れんけど、その先が心配なんだよね。(-_-;)
大野さんはエロかった!! コスプレの撮影の時もそうですが、おまけマンガで田中が思わず口走ってしまうぐらい彼女は自分が思っている以上にエロく・・・良いキャラです。w やはり、巨乳キャラは大事にしなければw 酔った大野さんはエロいなぁ~~、その魅惑なスタイルも含めて完全にエロキャラですw
(何かよくわからん気まぐれBlog : 斑目がどんな風に振られるか…がずっと気になって仕方なかった!! 漫画「げんしけん 二代目の伍 14巻」を読む!!)
たしかにエロかった。
お酒飲んで、エロさ何倍だよ?!・・・・・って感じ。(*^.^*)
しかし・・・・・英語ペラペラであの行動力・・・・・仕事なんて、ナンボでもあるよう秋がするんだけど・・・・・。
もしかして大野さん、趣味以外はダメダメ人なのかな?(;^ω^)
吉武さんとかわりと何を考えているのかわからない人ではありますが、一筋縄で終わりそうでもありません(なにか波乱がありそう)。
(『げんしけん 二代目の伍』 - 原子メールが届いた夜に)
この娘は不気味ですな。
底が知れない。
何かあるとおもうんだけどなぁ・・・・・この娘にスポットが当たるのは、ずっとさきになりそうだw(^^;
- 関連記事
-