with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    『進撃の巨人』 第1話の評判、及び感想と考察 

    『進撃の巨人』 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-」 を観ました。 今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。 マンガ版が発売当初より話題。 先行して公開されたPVでも話題だったアニメ版『進撃の巨人』第1話です。 色んな意味で、今季No.1の注目作ではないでしょうか? マンガ版は未読の状態で観ました。 マンガ版1巻の表紙でインパクト抜群だった超大型巨人は、やはり衝撃的だった。 が、個人的には人間をそのまま大きくしたような巨人のが、なんかより怖い感じがした。<主人公の母親を食っちゃうシーンがね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル OPで、人間が巨人と戦うシーンが描かれていたけど、凄いね。 ああいう戦術がとられるようになった経緯とか描かれるのかな? 興味があります。 もちろん、試聴は継続。 さて、世間の評判はどうなっているでしょうか??
    ((( ;゚Д゚)))ヒィイイイ!!! なにこれ超怖いぃいいい!!! 巨人に支配された世界。言葉通りの壁一枚で守られた平和が一瞬で崩れる様に恐怖しました。なんて圧倒的スケール感。この絶望感は心臓に悪いw 母親が喰われるシーンはトラウマだぞぉおおお・・・orz (進撃の巨人 第01話 二千年後の君へ -シガンシナ陥落?- 猫が唸る感想日記/ウェブリブログ)
    いろいろ、絶望感が凄かった。 それだけに、今後の主人公・・・・・・・人間側の逆襲に期待が高まるよね。

    設定如何で面白くも、つまらなくもなりそうな危ういバランスではあります 勢いの一片のようなものは窺い知れましたね (進撃の巨人 #1「二千年後の君へ」感想 | サブカルなんて言わせない!)
    街を囲む50mもの壁、どうやって作ったんでしょうね。 壁は神からの賜り物と布教活動をしている宗教家もいましたが、 何か秘密がありそうですね。 (ひえんきゃく 進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ」 感想)
    父親はそんなエレンの気持ちをくみ取ったのか穏やかに話を聞いてくれていましたが、人間の 探究心は誰かに説得されて抑えられるものではないし帰ったら秘密の地下室を見せてやろうと… 地下室に何が隠されてるのかも気になるけどこれは戻ってこれないフラグな気がする(汗) (Spare Time 進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ-シガンシナ陥落?-」)
    「行かないで・・・。」 押さえた口から漏れ出てしまった言葉。それぞれの選択と決断に是非はないけれど、迎える結末を受け入れる覚悟は並大抵のものじゃない。 これを気丈な彼女に言わせた後、まさかの衝撃シーンを見せつけてきたこのアニメ、これからも心の準備がいるんでしょうか(汗)。 (進撃の巨人 1話 感想 - EVERY LITTLE THING)
    奪われた日常。 叶えられた外へ出るという願いは・・・母の命が、平和な日常が代償に。 この巨人たちは、どうして誕したのか? エレンたちはこれから巨人たちとどう戦っていくのか。 これは続きが気になる!! (進撃の巨人 第1話 あらすじ感想「二千年後の君へ」 - ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ - 楽天ブログ(Blog))
    北欧神話の世界観の基本的なところ ユミルの眉毛で作られた壁で囲まれたミズガルズ(人間の世界) とその外側のヨトゥンヘイム(巨人の世界) なんかはイメージ的には近かったりするのだろうか?と思ったり思わなかったり。 (【アニメ】 進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」 感想:この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・)
    巨人に肉親が捕食されるシーンはまさに衝撃的なものではないでしょうか。 「行かないで・・・」 これはねぇ・・・ 母親としては身動きの取れない自分の事よりも、一刻も早く子どもたちを逃がして生き残ってほしいと思うのが本望である。けど、本心は・・・? (進撃の巨人 第1話 : 誤・真夜中日記ミッドナイトモノローグ)
    でけええ!きめえええ!全裸で歩くな!イイ笑顔してこっち見んな!というのが一話視聴直後の感想w 50m以上の奴よりもちいさい奴の方が気味悪かったなぁ。 おっさん顔で笑顔とかマジ気持ち悪かった(つ∀`) (進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ シガンシナ陥落1」 リリカルマジカルSS)
    巨人が攻め込んでくる話かな^^絶望的な戦力差で^^ まぁ、私的には何かが攻め込んでくる話は大好きだよ^^ (進撃の巨人 1話 - 逝人 - Yahoo!ブログ)
    壁を破った50m級の巨人は皮膚が無いけど何でなんだろ? ちっさい巨人たちの中に髪型がリーマンぽく見えるのがいたけど何でだw (進撃の巨人1話「二千年後の君へ」感想: 買い捲リンク)
    絶対勝てない敵がいて、生き方を決めるとき、どんな道があるんでしょうね。 逃げて隠れて生きるか、負けるとわかってて戦うか。 どちらも過酷だなぁ。。その先に新しい道が開けることはあるのかな? (進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ-シガンシナ陥落?-」感想 | 空色きゃんでぃ)
    巨人たちを見つけ狩りに向かった調査兵団。 森の中で見つけた巨人に勇敢に立ち向かうが…。 ワイヤーを使っての空中機動がカッコいいですね! (空 と 夏 の 間 ... 進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1」)
    サブタイトルから、世界は変わらず、未来に期待と言う意味? サイズ的に刀などの武器では勝てないですよね。 これでは、今まで生きて来られたのが不思議ですね。 この展開で反撃があるのでしょうか? (進撃の巨人 TokyoMX(4/06)#01新: ぬる~くまったりと)
    ヒロシの人が子供を連れて行ってくれたことに感謝しつつも、 「・・・行かないで」という本音を必死に押さえ込む姿を見ていたらさ、 目から汗が流れるでしょうよ・・・エレンに感情移入せざるを得ないよ・・・。 絶望と同時に”巨人達が憎い”という感情がワラワラと・・・燃えてきた。 ((アニメ) 進撃の巨人 第1話 感想:~Fantasy Earth Blog~)
    冒頭の入りは、東日本大震災での原発事故を彷彿とさせますよね。安全だと信じ込まされていたものが“想定外”の事態によって壊滅的被害に見舞われる。この作品が描かれたのは震災以前ですので、そういう意味では先見の明があった漫画です。 (進撃の巨人第1話「二千年後の君へ -シガンシナ陥落(1)-」雑感 なでしこやまと)
    舞台は中世の城塞都市でしょうか。 しかし武装を見るに中世らしからぬ感じがします。 もしかしたら、一度文明が崩壊したはるか未来かもしれませんね。 あと気になったのは銃器が見当たらないこと。 戦闘員は特殊な剣を持っていますが、銃を使っている様子はありませんね。 (進撃の巨人 第1話 『二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-』 ベルセルクとかクレイモアっぽい感じが気に入った。 - こいさんの放送中アニメの感想)
    ミカサ恐い!恐い(((?д?;))) エレンを守らなきゃってのは分かるんだけど、コレは恐すぎ>< (日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) 進撃の巨人 第1話)
    萌え要素のない『本当は残酷なグリム童話風』で 怖いです。 なんと作者本人は『マブラヴ オルタネイティヴ』を意識して描いたと 言ってます! (あきひろのコミックニュース 進撃の巨人第1話『調査兵団に憧れるエレン・イェーガー!!』感想)
    アバンで巨人に挑みOPでも多用されていたワイヤーによる攻撃方法。 これカッコイイですねw 本編でこの動きで巨人を倒すところが早くみたいです。 (往く先は風に訊け アニメ感想 進撃の巨人 第1話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-」)
    遺族の人が “息子の死は無駄ではなかったんですよね?”と聞きますが 巨人の圧倒的強さには全く歯が立たないと実感した調査団の人が “無駄に命を落とさせてしまいました” と泣いたシーンは胸が痛くなりました(T_T) (どうしようもない絶望感|ナナミの日記)
    平和は平和なんだけどどうしようもなく重苦しい空気感がいい。 調査の人がまぁお母さんを目の前に懺悔しちゃうのはやりすぎですが、 少年たちが不安を抱えつつも無力であるというのをじっくり描いてましたな。 (真実悪路 進撃の巨人 1話「二千年後の君へ -シガンシナ陥落?-」の感想)
    この作品にかけるスタッフさんの意気込みは生半可なものなんかじゃないな、って。 いやもう、巨人とやらに襲いかかろうとしている人たち(調査兵団、とか呼ばれている部隊なんだそうですな)の躍動感溢れるあんなシーンを見せられたら、何があろうとそう思わざるを得ないんですわ(ぁ (進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ―シガンシナ崩落1―」 - 惑星観測所の記録)
    特にOPがカッコイイ!!! 曲と映像がなんて合ってるんだ!! 久々にゾクゾクしました (ニジイロノタネ☆ TVアニメ「進撃の巨人」見ました)
    ミカサ強ええええええええええええええッッ!! エレンなんかが調査兵団に入るよりミカサが入った方がいいんじゃないか? エレンは正義感は強いですがそれに見合った分の力が無いんですね・・・。 (『進撃の巨人』1話感想 もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・恐るべき巨人とミカサの戦闘力 : CLOUDY ROUTE)
    冒頭の引きのカメラで街全体を映したところ、変じゃないか 畑なさすぎ、住宅地密集しすぎw どうやって食糧調達してるのか (進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ」の感想・動画:サスガノキロク:So-netブログ)
    壁に囲まれた町。 100年間一度も壁を壊されたことがないから大丈夫。 この壁、どうやって造ったんだ? (進撃の巨人 #01 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落?-」 迷走中の感想日記/ウェブリブログ)
    知ってたさ・・・。萌えアニメじゃないからね・・・。 原作では読み流しちゃったシーンもアニメだとグッと来るものがあった不思議! お母さんがアレンとミカサの名前を呼んでしまいそうになるシーンは必見。 それに対して 顔を背けるミカサと 凝視してしまうアレン。 (進撃の巨人 #01 「二千年後の君へ -シガンシナ陥落?- 」 バカとヲタクと妄想獣)
    皆さん、やはり巨人の怖さに対する感想が多いですね。 そして、作品世界の絶望感。 壁の外に遠征していた部隊が帰ってきた時の隊長?の言葉や、ラストの母親が食われるシーンににインパクトがあったのは、皆同じのようです。<特に後者はトラウマレベルっす。(-_-;) OPや冒頭シーンで、人間が巨人とた戦うシーンのアクションにも注目が集まっていますね。 あの、腰に装備されているヤツって、どうなっているんだろう? とても、まともな訓練で扱えるシロモノじゃなさそうですよ。 主人公たちも、アレを使いこなすようになるようですから、次回以降、しばらくは訓練的なお話になるのかな?<主人公よりも、ヒロインの方がつよくなりそうだけどね・・・・・・つーか、ミカサはヤバい感じがする。・・・・・・ヤンデレともクーデレとも違う・・・・・・危険な香り。(¨;) 舞台設定に注目している感想もありましたね。 これは、オレもいろいろ思うところがあった。 あの壁ね。 どう考えても、中に住んでいる人間たちが作り上げていたとは思えない。 どっちかって言うと、巨人が造った・・・・・・・というか、壁を作るために巨人が必要だったんじゃないか?・・・・・・そんな風にも思えてきます。<実は、巨人は人間が造った生物兵器的な。 あの壁にも、お話の根幹に関わる秘密がありそうですよ。 それから、意味深なサブタイトル。 「二千年後の君へ」 これは・・・・・誰に向かって言っている言葉なんでしょう? いろいろ気になる点も多く、次回が楽しみ作品ですね。 期待大です!
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1061-9a091764

    進撃の巨人 TokyoMX(4/06)#01新

    第1話 二千年後の君へ-シガンシナ陥落1- 公式サイトから四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき相談相手であるミカサは、壁の中で平和な時を過ごしていた。そんなある日、壁の外を探索に行った調査兵団が、この町に帰還するのを知る。調査兵団を“英雄”と呼ぶエレンが見たのは……。 壁の外で巨人を攻撃する兵団。エレンはミカサと薪を拾いに来ていた。シガンシナは3重の壁に守られた町。 兵士の
    • [2013/04/18 21:45]
    • URL |
    • ぬる~くまったりと |
    • TOP ▲

    進撃の巨人 第1話

    「二千年後の君へ-シガンシナ陥落1-」ヤツだ …巨人だ
    • [2013/04/18 20:33]
    • URL |
    • 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) |
    • TOP ▲

    進撃の巨人 1話

    アニメ 進撃の巨人 1話 の感想 巨人が攻め込んでくる話かな^^絶望的な戦力差で^^ まぁ、私的には何かが攻め込んでくる話は大好きだよ^^ で、原作読んでるから話は、だいたい分かると思うけど、 原作と比べて、作画がかなり良くなってるような気がするなぁ^^ 瓦礫の下敷きになった母親を助けようとする主人公に逃げろと言える母親が熱い^^ けど、巨人にボリボリ食べられてしまうが・・・ この作画が続く事を祈りつつ視聴決定かな^^ ランキングに参加し...

    進撃の巨人 1話

    アニメ 進撃の巨人 1話 の感想 巨人が攻め込んでくる話かな^^絶望的な戦力差で^^ まぁ、私的には何かが攻め込んでくる話は大好きだよ^^ で、原作読んでるから話は、だいたい分かると思うけど、 原作と比べて、作画がかなり良くなってるような気がするなぁ^^ 瓦礫の下敷きになった母親を助けようとする主人公に逃げろと言える母親が熱い^^ けど、巨人にボリボリ食べられてしまうが・・・ この作画が続く事を祈りつつ視聴決定かな^^ ランキングに参加し...

    進撃の巨人 1話

    アニメ 進撃の巨人 1話 の感想 巨人が攻め込んでくる話かな^^絶望的な戦力差で^^ まぁ、私的には何かが攻め込んでくる話は大好きだよ^^ で、原作読んでるから話は、だいたい分かると思うけど、 原作と比べて、作画がかなり良くなってるような気がするなぁ^^ 瓦礫の下敷きになった母親を助けようとする主人公に逃げろと言える母親が熱い^^ けど、巨人にボリボリ食べられてしまうが・・・ この作画が続く事を祈りつつ視聴決定かな^^ ランキングに参加し...

    進撃の巨人 第1話「二千年後の君へ―シガンシナ崩落1―」

    巨人でけえええ!グラやべええええ!(何
    • [2013/04/18 16:46]
    • URL |
    • 惑星観測所の記録 |
    • TOP ▲
    アクセスランキング