with Ajax Amazon
fc2ブログ

    08 | 2023/09 | 10

    • SEOブログパーツ

    『まおゆう魔王勇者』 第11話の評判 

    『まおゆう魔王勇者』 第11話 「壊したり殺したりするばっかりで、何も作ってないから」 いよいよ大詰めの『まおゆう』第11話ですが・・・・・・・一応、終わりそうな雰囲気はある。 魔王が本当に「魔王化(歴代魔王の『力』による精神汚染?)」してしまい、それを元に戻したトコロで、一応のエンドって感じかな。 でも、物語はまだまだ終わらないっぽいよね。 人間界の戦争もまだ本格的にははじまっていないし、青年商人の企みも、まだ中途半端。<何をやりたいかは、おおよそ判明したけどね。<これは、大体予想通り。 なかなか出てこないとやきもきしていた女魔法使いは出てきたけど、まだ出番が足りん! やっぱ、魔王、勇者と、女騎士がやったような戦いも見てみたかったよ。 ・・・・・・・・2期、期待しても良いよね?(^.^; さて、世間の評判はどうなっているでしょうか??
    もう物凄い早回しになってきて、凄く窮屈な展開に。青年商人と魔王の弟子とのやり取りとかは前代未聞の物凄いプランを披露しているはずですが、頭の中で消化する暇も与えずに駆け足で話を進めていくので、インパクトがありません…、1クール(12話)に話を押し込むためには仕方ないのでしょうが、そもそもこれ、1クールで消化しきれるスケールの話じゃないと思うんですが… (感想:アニメ「まおゆう魔王勇者」第11話「壊したり殺したりするばっかりで、何も作ってないから」 - セントラル・ステーション分室)
    2期の制作は、織り込み済みだよね? じゃないと、暴れる!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

    盛り上がってきた! 人間界、魔界、勇者と魔王 どれも山場をむかえておりますな。 魔王の生徒達が大活躍 みんな優秀な生徒さんじゃないか。 立派立派 (まおゆう魔王勇者 11話「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」感想 : 気の向くままに)
    軍人子弟が、案外優秀でびっくりした。<最初出てきたときは、猪突猛進上等!な感じだったのにw 随分教育されたんだね。
    片目司令官は街の中に逃げ込んだらしいが、それを軍人子弟は捕らえに出る。 うーん、まかり間違えば死亡フラグなんだが・・・大丈夫かな。 (まおゆう魔王勇者・第11話: 異常感想注意報)
    戦争なんだから、みんながハッピーエンドには成り得ない。 そう考えると・・・・・・一番ヤバそうなのは、確かにコイツかもね。(-"-)
    一方で、魔王の蒔いた種は確実に芽吹こうとしています。商人の狙いは、まずハイパーインフレを起こすことにありましたが、そこが最終的な落としどころではありません。 商人がほぼ独占している小麦を疑似通貨として二大通貨制を打ち立てました。その小麦を南部三国に投資するという形で持ち込み、ここから魔界との交易を始めるというところまで企んでいたのです。 (ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 (アニメ感想) まおゆう魔王勇者 第11話 「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」)
    金貨という貨幣自体が価値を持つ世界で、どうやってハイパーインフレを起こすのかと思っていたけど・・・・・・・なるほど、実弾を使ったわけね。 小麦は食えるけど、金貨は食えないもんな。 なかなか面白い。<この世界が、単一貨幣だったからできることだけどさ。
    「商人」は”利益”をお金だけじゃなく、もっと大きな意味でとらえているようだ 大重要なのは、通貨(お金)ではなく それを使う人々だと 思い当たったのかも 違う正義を持つ者同士の架け橋になる、真の意味での仲買人に (【感想】まおゆう魔王勇者 11話 私が選んだ私の運命なんです | おもしろくて何が悪い)
    魔界との公益が成り立ち始めれば、安易に大規模な戦争は起こせなくなるもんね。 現代の資本主義国家同士で、戦いが起きにくいように。
    流石にやり手の裸眼商人、 財務長官相手に終始主導権を握りながら押し込む様に言葉を並べます。 彼も彼で、前回の魔王ちゃんからのメッセージで完全に肚が決まった模様ですね。 彼の隣でファーストレディの如く振る舞う笑顔の火竜公女の可愛さが半端無い。 まさかのカップリングですねぇ、ここ。 (がっちの言葉戯び)
    勇者は、魔王と女騎士・・・・・あと多分、女魔法使いの相手だけでも手に余るだろうからwこのカップリングが上手くいくといいねw
    やっと女魔法使い出てきたわーい!! 全員バシルーラとかこの娘も人間超えちゃってますなw ところで、感情によって3人の人格?が入れ替わってますが多重人格者なのかね。 (まおゆう魔王勇者 第11話 「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」 猫が唸る感想日記/ウェブリブログ)
    ホント、待ちに待ったよ・・・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
    何やら大掛かりな術式を準備してきたようだけど… 以前 魔王が女魔法使いに何か頼んでいのと関係あるのかなぁ 今まで勇者の手助けになりたいけど 力を溜めていたお陰でそれも出来ず 色々とフラストレーションが溜まっていたようで 容赦ない感じでしたねw (WONDER TIME まおゆう魔王勇者 第11話「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」)
    この時のために、ずっと魔法力を溜め込んでいたんだろうか? いったい、いつから?! いろいろ気になるよ~~~(^。^)
    魔界軍を全員転移させてしまうってどんだけ凄いの。 女魔法使いの魔力ってどうなってるんでしょうね。 因みに彼女、容姿がコロコロ変わるけど多重人格なんだろうか。 そして容姿以上に服装まで変化するのは何故だろう。 (まおゆう魔王勇者 第11話 『壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから』 つまり「魔界=ここは闇の世界アレフガルド」って事か! - こいさんの放送中アニメの感想)
    女魔法使いには、いろいろと謎が多いよね。 性格だけでなく、容姿まで変わる。 もっと、女魔法使いの活躍が見たいんだけどな・・・・・・。(-.-)<ってゆーか、勇者を巡って、魔王と恋の鞘当てを期待www
    「魔界って地下にあったのか!」 「えぇ、別世界などではなく、人間世界と繋がっていたのです」 へぇ、そうなんだ~と思いつつ。 (ジャスタウェイの日記☆ 『まおゆう魔王勇者』#11「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」)
    魔界は「ペルシダー」的な世界だったのか。 普通に、別の大陸とか思ってた。 転移魔法の時、ストーンサークルみたいなゲートを毎回経由していたのは、そういう理由だったのね。
    面白いです!!劇場版「まおゆう魔王勇者」という雰囲気で テンポが素晴らしく良い!!! はたして腕を切り落とすまでの狂気! 正気に戻れるのでしょうか!? でも人類のためとか言ってメガンテだけは使うなよ勇者!! (あきひろのコミックニュース まおゆう魔王勇者第11話「メイド長の腕と再び勇者VS魔王!!」感想)
    まさに、クライマックスの盛り上がり!!・・・・・・なんだが、ここで終わると、いろいろ消化不良なものが・・・・・・・やっぱ、2期をやってもらいたいぞ!ヾ(*`Д´*)ノ"
    アニメに限らず創作物において魅せるのが難しいのは、「動」ではなく「静」なのだと実感する。この「静」の部分を魅せる手段を持っている作品が、もしかしたらこの先、高く評価されやすい作品になっていくのかもしれない。 (刹那的虹色世界:まおゆう魔王勇者 第11話)
    納得な意見。 静から動に移るときの爽快感が良いんだよね。 そして、終わったあとで思い返して、「静」の部分で張り巡らされていた伏線が繋がったりすると、もう身震いしちゃうカタルシス! そういった作品が増えるといいでね。<静の部分がキャラ頼みの萌えシーンばかりなのは、あんまし後に残らない作品になってしまうものですよ。そういうのは、繰り返しみたいと思わないからね。
    関連記事

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1052-202b319b

    まおゆう魔王勇者 第11章「壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから」

    女魔法使いの本格的な出番が11話まできてようやく見れました。・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします)→http://kyotofan.net/books_anime/maoyu/archenemy-hero_11/
    • [2013/04/07 23:47]
    • URL |
    • ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版] |
    • TOP ▲

    まおゆう魔王勇者 第11話 『壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから』 つまり「魔界=ここは闇の世界アレフガルド」って事か!

    魔界の位置が判明。これまで勇者も転移呪文でしか行って無かったので分からなかった。魔界は人間界の地下に存在した。別次元とか異世界じゃなかったんですね。どうやら地下にも太陽があり、そして重力は逆。勇者が魔界に出た途端落っこちたのはその為でしょう。つまり同じ地面にに表は人間、裏は魔族が立っていたと。ゲーム「ドラゴンクエストIII」で地上から地下に移動した時を思い出します。  そして一目散に魔王の城へ向かう勇者はそこで変わり果てた魔王と再会する。見た目は全く代わっていません。しかし中身は別物。儀式によっ
    • [2013/04/07 18:51]
    • URL |
    • こいさんの放送中アニメの感想 |
    • TOP ▲
    アクセスランキング