個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
文化祭での出し物が映画に決まった残念部。 小鳩が中等部にて主役で映画に出ることになっていて自分らも映画を作ろう!と。 ただ出る案出る案がどれもこれも残念部らしい残念なアイディアしかない上に、 脚本がいつぞやに陵辱マンセーな脚本を描いた夜空ということであとはもうお察し(笑) (中略) 気持ちは分かるけどあそこまでやったら性格悪いと思われるのも無理ないよね。 夜空に対して正論をぶつける星奈のほうがよっぽとまともに見えたから不思議w ([感想] 僕は友達が少ないNEXT 第8話 「俺の幼なじみが修羅場すぎる」 | 月を見上げる丘)この状態・・・・・・完全に夜空の小鷹に対する「想い」は他のメンバーに伝わってますよね。 実は、夜空以外のメンバーは、しっかり隣人部の『友達を作る』という当初の目的を守っているような気がします。 自分の「想い」より優先してね。
小鳩ちゃんと隣人部の部室にきました。 すかさず反応する肉。 ぺろぺろ♪ 相変わらずの肉ですねw (アニメなので |僕は友達が少ないNEXT 第8話)これは酷かった・・・・・・(-"-;)
で、隣人部も映画を撮ることに。 みんなの要望を聞きますが…。 サムライも出てBLがある…とんな内容なのかw (空 と 夏 の 間 ... 僕は友達が少ないNEXT 第8話「俺の幼なじみが修羅場すぎる」)コレを忠実に守った映画が見たかったよw
志熊 理科…久々の眼鏡ッ娘Ver.復活!…あと小鳩コスは噴いた(笑 眼鏡キャラ復活!眼鏡キャラ復活!眼鏡キャラ復活! …いや、凄く懐かしく感じた私が居る(笑 という事で、今迄、自分の個性を見つける為(?)に、色々と試行錯誤しまくっていると見せかけて迷走していた印象のする理科が、久々に劇中の序盤に限定ながら眼鏡キャラを復活させる事に(笑 (僕は友達が少ないNEXT 第08話 「俺の幼なじみが修羅場すぎる」 | どっかの天魔BLOG)やっぱ理科は、メガネっ娘じゃないとね~~且⊂(゚∀゚*)ウマー 小鳩コスは、ホント一瞬わからんかったわwww
あれ?小鳩ちゃん、声や話し方がいつもと違う…? とか思ったら、これ、理科じゃねーか!やべぇ、パッと見じゃ全然気づかなかったぞ! 「我が名はレイシスフィンなんとかてりあ…」ワラタw この紛い物があああああああああああ! そして小鳩ちゃんマニアの星奈がこの愚挙に燃え上がる! (アニメ「僕は友達が少ないNEXT」8話感想。完全なる夜空回!でも星奈の素直可愛さ&器の大きさが目立ってたね!:春が大好きっ)星奈の小鳩への想いって、見た目だけじゃなかったんだね。<ちょっと意外。見なおしたゾ!<まぁ、中身が理科だとわかっているから不許可なのかもしれんがw(;´∀`)
取材という面目で誘った小鷹とのデートは、夜空が普段見せてこなかった可愛さが溢れてました。 相変わらずの黒ジャージ姿で、色気は皆無でしたけども。 (明日へと続く記憶僕は友達が少ないNEXT 第8話「俺の幼なじみが修羅場すぎる」)夜空の見せ場だったはずなのに・・・・・・・・見た目が残念とかw やっぱ、小鷹に対する想いは、純粋に友情でしかないのだろうか?(-.-)
夜空「と、ところで小鷹も…セ…セシボーンなことをしたいと思うのか?」 小鷹「え?なんだって?」 ええええ…いきなり随分大胆な質問したな?? これ、どういう答えが聞きたくて訊いたのw (ゴマーズ GOMARZ: 僕は友達が少ないNEXT 第8話 俺の幼なじみが修羅場すぎる レビュー: So-netブログ)・・・・・でもないようだw 「友情→恋愛」が、夜空の理想なのかな?
あぁ、ネコカフェでネコと戯れる夜空ちゃんが可愛すぎるにもかかわらず、 しっかりと不安を残してくれる「はがない」のシナリオが憎いですなぁ・・・ (僕は友達が少ないNEXT 第8話 「俺の幼なじみが修羅場すぎる」 感想 : wendyの旅路)動物好きだったのが意外だった。
夜空「悲しい思いをするくらいなら深い絆なんていらない」 愛別離苦を味わいたくないんですね、夜空は。 はなから付き合わなければ悲しみを味あわないですからね。その代わりに幸福も味わえないかもしれませんが。 (第二の矢は受けない! 僕は友達が少ないNEXT 8話 感想)結局、これが根本にあるんだよな。 小鷹との突然の別れ。 今の夜空の根底にあるモノは、すべてあの一件により形成されたんでしょう。
相変わらず夜空は株が暴落しっぱなしだなあ。ホントにヒロインか? 自分と小鷹が幼なじみだということにこだわって、演劇にもそれを強引に盛り込んで、星奈に指摘されたら逆ギレとかw そら友達できんわw ってかなりたくねえよなあ(^ー^;A (僕は友達が少ないNEXT (第8話) - マンガとアニメの感想録とか - Yahoo!ブログ)友達いなかったからこそ、こんな夜空をみかぎったりできないんじゃないかな?
でもこうやって小鷹だけでなくみんなと少しでも疎通していく姿も十分可愛いです 実は星奈の事を評価してるような発言があったりと ジレンマはあるけれど、本当は最低限の愛着も持ってたりするんでしょうね。 それを引き出した小鷹のファインプレーもまた主人公らしい矜持を感じる事が出来たかなと (僕は友達が少ないNEXT 第8話「俺の幼なじみが修羅場すぎる」 感想 - 超進化アンチテーゼ)そして、小鷹をきっかけに再び変わろうとしている夜空。 これがまた、夜空にっとってのジレンマになっているんでしょう。
夜空の「キサマさえいなければ」のセリフがとてつもなく悲しいよね。 どんな汚い罵倒より、存在を否定される方がきつい。 「肉!」と呼ばれて弄られる方が断然いい。 (かて日記-あにめな生活- 僕は友達が少ないNEXT 第8話「俺の幼なじみが修羅場すぎる」感想)この後の星奈のセリフがまた、切ないかったよね。(/_;) 星奈はもう、本人が自覚して認めさえすれば、「友達がいない」状態から卒業したと言っても良いんだろうな。 それは、理科や幸村、マリアと小鳩にとっても言えることだろう。 問題は、やはり夜空。 そして、小鷹の場合は・・・・・・・男女間の友情問題をどう解決できるか?・・・・・・・だと思うんだ。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1042-eed4074b