個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
戸松さん大熱演となったメイド姉メイン回。 わたしは“人間”だからっ。 その叫びが大きな変化のうねりとなっていくのか…。 (空 と 夏 の 間 ... まおゆう魔王勇者 第9話「わたしは“人間”だからっ」)ホント、今回はコレに尽きる! 魔王、勇者の後を継いで、民を引っ張っていくのは、メイド姉なのかもしれないね。
考えないことを選んだ人は「人」を放棄している、 メイド姉の演説からそんなメッセージを受け取りました。 考えて発する言葉は強いです。 理屈抜きに見入ってしまう、そんな特別な回でした。 (まおゆう魔王勇者 第9話感想|生井 敦 オフィシャルブログ)
今までメイドとして働いてきた農奴の少女が主役となって、後半からはすべて彼女の演説になりました。 聞いていて実に心が痛くなるというか、ぎくっとする言葉ばかりでしたね。 (緑茶畑 アニメ「まおゆう 魔王勇者 9話」感想)観ている方も心を動かされたよ。 オレ、今の状態では「虫」かもしれん・・・・・orz
鞭打ちが予想以上に本格的で驚きました。それこそ、蒼天航路みたいに(種類は違い ますが)、死んでもおかしくないレベルです。特に鮮血がにじむメイド姉の背中にはゾクゾク しました。痛々しくて見てられませんでした。 それにしても、演説は素晴らしかったですね。 (かいがいの : まおゆう魔王勇者 9話 「わたしは“人間”だからっ」 海外の感想)鞭打ちは予想外だった。けど、それによる流血が、さらに演説の迫力を増してたけどね。
かっこつけない等身大の人間を語る姉メイドが良かったです。 残酷だけど希望はある。 そんななか生き抜く人間の姿を描いてました。 こういうアニメがどんどん増えて欲しいですね。 (あきひろのコミックニュース まおゆう魔王勇者第9話「自由な人間になった姉メイド!!」感想)同意!
メイド姉立派すぎ。 心にしみました。ハイ。 戸松さんの演技力もさることながら、 人を言葉で動かす力は相当なもの。 使者め、あんなにぶたなくたって! いたいたしいじゃないの(怒) (まおゆう魔王勇者 9話「わたしは”人間”だからっ」感想 : 気の向くままに)全くです。 使者めがっ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
しかし、、紅の学士さんの過去が、農奴だとか、 妹がいるだとか、言っちゃって大丈夫なのかな、 とか余計な心配をしてしまったり(笑) (まおゆう魔王勇者 第9話感想 - 備忘録)これは思ったw 魔王、戻ってきたら元農奴の人ですよ。 どんな顔するかな?w
メイド姉の大演説は見事でしたねえw メイド姉一世一代の舞台だなw しかし、これで冬の国はかなり立場が危うくなってしまったが、どうやって切り抜けられるんだろう? 普通に考えれば切り抜けるのは不可能っぽいがw 善人面してる悪人に、おまえ悪人じゃん、て真実言って、怒り出さない悪人はいないからな(^ー^;A (まおゆう魔王勇者 (第9話) - マンガとアニメの感想録とか - Yahoo!ブログ)武力に頼らずそれをやるのは難しいかもしれんが・・・・・・勇者は武力による解決では 世界は変わらないと言っていた。ホントどうするんだろうね?。 でも、こういうのを乗り越えてこそ、物語も成立するってものでしょう。
最後に出てきた聖人ならぬガミラス星人みたいな青い肌の魔族。 どうやら魔王と関係が深い人物みたいです。 でもアンタが見てるのは魔王に化けたメイド姉ですけどね。 世界を手に入れるとか野望を口にしてますし、コイツがラスボスになる&勇者の真の恋敵って事でしょうか。 (まおゆう魔王勇者 第9話 『わたしは"人間"だからっ』 五代くんと響子さんが出てる! - こいさんの放送中アニメの感想)青い人は、次代の魔王候補って感じだろうか? 魔王の言う免許更新がうまく行かなかったら、こいつが魔王に取って代わる?? まぁ、魔界の急進派筆頭ってトコロなんでしょう。 魔王との関係とかも気になりますね。 どんどん面白くなっていく『まおゆう』ですが、次回はなんかインターミッションというか、総集編??・・・・・・のような感じですよ。 この回でそういう話が入るってことは・・・・・制作が遅れてるとか、実は1クールで終わりとか?! できれば分割でも良いから、少なくとも2クールはやってほしいものです。(-.-)
これ、1巻のラストシーンで、今までただのわき役に過ぎなかった メイド姉が、一気にのし上がる回だ。 . そうそう、全5巻のうちの1巻目のラストの話がアニメで「弟9話」 これ、1クールどころか、2クールで終わる気もないだろう。 普通に考えると、1年・・・かけるつもりだと思うけど。 (まおゆう「弟9話」感想: 薬剤師kittenの雑記帳)そうなの? まだ、そんな序盤であったか。 人気ありそうだから、シリーズ化するかもしれないね。o(^-^)oわくわく
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1032-7a17cb91