個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
やはり作者の園田さん自身が、カバーの折り返しで「急ぎの展開に」「ネタ話をちりばめる予定だった」と語ってみえる終わり方。 うーん、残念。 やっぱりシリアスなガンアクションものに、魔法がぴったりマッチしなかったんでしょうかね (TEL(てる)の煩悩部屋 -読んだ漫画のレビューなど- 『ラブやん』18巻・『絶対霊域』6巻 他)魔法というか・・・・・・・妖精の方に無理があったんじゃ?? せめて、舞台が60年代アメリカじゃなければ。(--;)
魔法銃を作り出した人物が何故自分でそれを駆使して世界を支配しなかったかは本人の口から一応の説明はされている物の、ちょっと弱い気が致しました。 (Amazon.co.jp: ブレット・ザ・ウィザード(4) <完> (アフタヌーンKC): 園田 健一: 本)もっと壮大な設定・・・・というか裏があったけど、この終わり方じゃ描けないことがおおかったんじゃないかなぁ・・・・。
どういう理由でこのような打ち切りに近いことになったのか知りませんが、ラスト一冊で見事にまとめた構成力は流石です。魔法銃の卓越したアイデアがもったいないので、次回作以降に活かされることを期待します。 (Amazon.co.jp: ブレット・ザ・ウィザード(4) <完> (アフタヌーンKC): 園田 健一: 本)
結構面白く読んでいたんですが、どうやら打ち切りだそうで・・・。 消化不良ではあるモノの決着つけてくれたことは良しとしたい。 (『ブレット・ザ・ウィザード 4 <完>』の感想 園田健一 (3レビュー) - ブクログ)そこは、プロって感じだね。 でもやっぱ、打ち切りが残念というか、モヤモヤしてるって読者がおおいのかな? これまた、あんまし感想が多くないのもなぁ・・・・・・。 打ち切りはこういうトコロも不遇なのかもしれん。(-"-;) 蛇足的追記:
どんなに加速しても下への加速は自由落下スピードを超えられないものでしたっけ? (TEL(てる)の煩悩部屋 -読んだ漫画のレビューなど- 『ラブやん』18巻・『絶対霊域』6巻 他)自由落下は、外的要因(本人の力を使った加速じゃないから)スピードアップできないということなんでしょう。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1026-3fb2a7cd