個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
今回の見どころはやはり前巻でもテーマだった「言葉の通じない相手(馬)とどうやって心を通じ合わせるか」でしたね。八軒くん自身の中でひとつの答えのようなものが見出せていたと思います。 (年中無窮 : 銀の匙 6巻読了)まだまだ、無心になった時のほうが上手く行っているけどねw
いいところを見せなきゃとガッチガチに緊張している八軒。 けれど、ハタと気づき、鞭をふりあげ、震える自分の足を叩く!そして「俺はかっこ良くなんかない!! ゴミムシなのでおまえに全てを託す!! 頼んだぞマロン!!」と、叫ぶ。 (漫画-銀の匙 6巻 - 備忘録。)ここは、カッコ良かった!(^-^)
馬にしがみついてゴールしたり、その時できる事を精一杯頑張った後の「なんでこんな悔しいんだよ!」のセリフにはちょっと心震えた。 (『銀の匙』6巻 : 六畳半のマンガ堂)ホント、八軒はエゾノーに来てよかったよ。(;_:)
…八軒は何年分の文化祭をやる気なんだろう…。 「断れない男」すぎるわ! (「銀の匙」6巻購入 - 「釣った魚に餌はやらない」散財日記)確かに。 あれじゃ、倒れても仕方ないよね。<家畜でも社畜でもない・・・・学畜?w
焼き肉パーティーは私もぜひ一度参加してみたいですhappy01肉!(笑) (漫画 銀の匙6巻 読了!: 奏)同意!<本場のジンギスカン、美味いもんねぇ・・・・・(^q^)
南九条あやめは白鳥麗子でございます!のようなお嬢様キャラ。 地元の農協組合長の娘というサラブレッドです(笑) このキャラいいですね~ (漫画おすすめ館 このマンガがすごいっ!: 新キャラお嬢様登場の銀の匙6巻感想)
南九条あやめはかなりいいキャラ エゾノーにいないのが残念!! (マンガ&ラノベ百科 銀の匙(マンガ)6巻 感想)確かにもったいない。 たま子とは対称的な残念娘。 良いライバルになっただろうにwww
・タマコトランスフォーム再び。 実は太ってるタマちゃんの方が好きだ。 (荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」6巻 ざっくり感想 - 1日1芸)正直、タマコはホント凄いヤツ。 いや、痩せたら凄いってだけではなく・・・・・能力の話しよ。(-.-)<案外、タマコと八軒が組んだら、北海道の農業を変えることが出来るかも知れん!w
青春といえば、ようやく八軒がアキちゃんをデートに誘いましたv アキちゃんは全くデートという認識がないのが問題でしたが、女子から散々指摘を受けて八軒のことをようやく意識するように…! (【漫画】銀の匙-Silver Spoon- 6巻 荒川弘 小学館 ☆☆ ちわわとうさん。)御影が自分の家庭環境に対するコンプレックスで、八軒のことを恋愛対象から外していたのが意外だった。 普通に「いいひと」扱いされているものとばっかり・・・・・。 しかしあの感じだと、八軒にも希望がある!・・・・・・よね?・・・・・きっと。(;^_^A
それはそうと、女子同士ではこういった赤裸々な会話がなされているんだなぁ… (いずれ菖蒲か杜若「銀の匙 Silver Spoon」6巻 | フラン☆Skin)こういうのって・・・・・聞きたいような、聞きたくないような・・・・・・(^.^;
他人に干渉することで自己満足を得ている八軒が、「逃げてきた」という現状から脱却するには、自分と他人との関係性の中に「自分自身」を見出していくしかないんだろうなぁと思います。それはきっと、八軒と仲間との間から始まり、最終的には両親との間に見出すことになるのかなと。 (「銀の匙」アニメ化決定&6巻感想・考察「3歩進んで2歩さがる?」 | イチゴイチゲー 三行まとめブログ)今回の再開では、決して思いが通じ合うとは思えない感じ。 父と息子の確執の決着は、最後まで引っ張るだろうなぁ・・・・。
この記事のトラックバックURL
http://animekyo.blog109.fc2.com/tb.php/1005-f7c2b950