with Ajax Amazon
fc2ブログ

    03 | 2014/04 | 05

    • SEOブログパーツ

    『魔法科高校の劣等生』 第4話の感想と考察――妹はどこまで本気で、兄はどこまで冗談なのやら・・・・・┐('~`;)┌ 

    『魔法科高校の劣等生』 第4話「入学編Ⅳ」を観ました。

    <ストーリー>
    部員勧誘演武の場で、剣道部の壬生紗耶香と剣道部の桐原武明が衝突した件は、両部の乱闘にまで発展したものの、達也がケガ人を出すことなく騒動を収めた。
    達也の活躍はすぐに広まり、有名になると同時に何者かによる嫌がらせを受けるようになる。
    ようやく勧誘週間が終わった折、紗耶香から呼び出された達也は剣道部に勧誘される。
    丁重に、かつ即座に断った達也に対し、紗耶香は二科生の待遇への憤りを打ち明けるが・・・・・。



    思いもよらない方向に進んでいきそうな展開だな。
    てっきり、お兄様が嫌味な魔法使いを優良種と考える差別主義者をばったばったと倒していくのがメインの話かと思ってたよ。
    どうやら、敵はソッチだけじゃないみたいね。
    お兄様も色々大変だ。
    続きを読む
    スポンサーサイト




    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月30日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。










    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『キャプテン・アース』 第4話の感想と考察――「へそフォルテ」は、さしずめ、男の子を元気にする魔法ってトコロかw 

    『キャプテン・アース』 第4話「遊星歯車装置の強襲」を観ました。

    <ストーリー>
    アースエンジンを救ったキルトガング・アルビオンの正体は、テッペイだった。
    隔離されたテッペイの身を案じ、彼のもとを訪れるダイチ。
    不安を隠せないテッペイに、ダイチは「テッペイはテッペイだろ」と伝えるのだった。
    一方、アルビオンの出現は遊星歯車装置の2人にも衝撃を与えていた。
    グローブの基地を急襲したアマラたちは、テッペイの身柄を奪おうと試みる。
    しかし、その前に立ちはだかったのはライブラスターを持ったダイチで・・・・・。



    アカリの魔法「へそフォルテ」は、さしずめ、男の子を元気にする魔法ってトコロかw
    この娘は、いまだ底が見えんな。
    一体、どういう人生を送ってきたんだ?
    父ちゃん、ビックリだよ。>へそフォルテを見せてたら、もっとびっくりしていたかも?!

    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月29日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。










    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『シドニアの騎士』 第3話の感想と考察――「二人で光合成」がシドニアでの一番イカした口説き文句なんだろうか? 

    『シドニアの騎士』 第3話「栄光」を観ました。

    <ストーリー>
    シドニアでは重力祭りが催されていた。
    長道が重力祭りに1人で出かけたと聞いたイザナは彼を追いかけるが、重力杯で優勝を逃した岐神にぶつかり怪我をしてしまう。
    それを見かけた長道は、岐神に殴りかかるが、ギプスのせいで上手く動けず返り討ちにあってしまう。
    そんな中、長道はイザナと共に赤井達に海へ誘われる。
    奇居子討伐を命じられた赤井達は、赤井が重力杯に優勝したお祝いに、海中遊覧を貸し切りにしていたのだ。
    一時の安らぎを感じる一同。
    一方、纈は奇居子との遭遇戦で見せた、長道の操縦のセンスが尋常ではないと推測し、興味を惹かれていた。
    そして、奇居子討伐の日がやってきて・・・・・・。



    「二人で光合成」がシドニアでの一番イカした口説き文句なんだろうか?
    一緒に光合成するってのが、一体どういう行為なのか、興味を惹かれるね。(^▽^けけけ
    常に光を浴びているから食事をしなくて良いだけかと思ったけど、もしかして特別な行動・・・・・というか、行為が必要なのかな?>例えば、光合成用のポッドとか部屋に一定時間入っておく必要があるとか。
    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月28日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。













    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月27日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。










    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月26日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。










    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『ノブナガ・ザ・フール』 第15話の感想と考察――ジャンヌ・・・・・なんて不幸な (T.T) 

    『ノブナガ・ザ・フール』 第15話「吊るされた男」を観ました。

    <ストーリー>
    囚われの身となったジャンヌは、チェーザレからアーサー王への恭順を求められるが、頑なにこれを拒絶していた。
    そのころ「円卓の同志」に連れ去られたジャンヌを奪還するため、ノブナガたちはアヅチを発進させた。
    ジャンヌを失う危機に直面したことで、ノブナガは改めて天地統一には彼女の力が不可欠との思いを強くする。
    一方円卓の同志の一人・マキャベリは、ジャンヌを従わせるべく、その心の傷を容赦なく痛めつける策を実行に移す。
    そして、ジャンヌが連行された場所とは・・・・・・。



    円卓の同志は、こんなサディストだらけなのかよ。(-_-;)
    こんな連中ばかりに囲まれたアーサー王がまともな奴とは思えんなぁ。
    なんか、カエサルがまともに見えてきたw
    まぁ、忠誠心は逆にカエサル以外しっかりしてるけどね。
    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月25日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。










    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『M3-ソノ黒キ鋼-』 第1話の感想と考察――何やら、ダークな雰囲気のロボットものが始まった 

    『M3-ソノ黒キ鋼-』 第1話「降星ノ夜」を観ました。

    <ストーリー>
    黒がすべてを飲み込み、すべてを奪い去る無明領域と呼ばれる場所に、人類の生存域は侵されつつあった。
    無明領域からやってくるイマシメと呼ばれる怪物を倒すための組織「イクス」は、ベスと呼ばれる対イマシメ用兵器を運用し、街の平和を守っていた。
    イクスのパイロット養成校に入ることとなった鷺沼アカシは、最初の実地訓練でベスに登場することとなり・・・・。

    M3.jpg

    降星ノ夜、最初に倒したイマシメの正体は、子供を亡くした母親でした・・・・・って、暗いわ!
    というわけで、1作だけやけに遅れて始まったアニメ、「M3-ソノ黒キ鋼-」です。
    何やら、やけにダークな雰囲気。
    ジャンルとしては何になるんだろう?
    ホラー&ロボット??

    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月24日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。







    【ADULT】



    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『魔法科高校の劣等生』 第3話の感想と考察――相変わらずのお兄様無双www 

    『魔法科高校の劣等生』 第3話「入学編Ⅲ」を観ました。

    <ストーリー>
    生徒会副会長の服部刑部との模擬戦は、達也の勝利に終わった。
    構内の実力者である服部に勝ったことで、達也の実力が証明され、風紀委員会入りが決定した。
    二科生が風紀委員になるのは前代未聞であり、今後起こるであろう各方面からの反発を予想し、さすがに気が重くなる達也。
    しかし、服部を倒した実績は実力主義者である風紀委員の多くから認められ、思いの外歓迎され、達也も少しは胸をなでおろすのだった。
    それから間もなく、風紀委員会にとって最初の山場となる新入生部員勧誘週間がやってきて・・・・・・。




    相変わらずのお兄様無双www
    もうちょっとウィークポイントとか出してくれよ。
    じゃないと、可愛げがないじゃないかw
    でもまぁ、魔法科の評価だけで優越感に浸っているような差別主義者共を、バッタバッタと倒していくトコロは爽快だけどね。
    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    本日の、オタクな予約おすすめ品 【2014年4月23日分】 

    アマゾン(amazon.jp)にて予約が新規に開始された商品を中心とした、オタクな予約オススメ品の情報です。
    楽天市場、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、7net、
    書籍はhonto、e-hon、紀伊國屋書店、丸善&ジュンク堂でも探せるようになっていますので、ご利用ください。









    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『キャプテン・アース』 第3話の感想と考察――ハナの裸を上手く見せない、こちらがよっぽど健全ロボw 

    『キャプテン・アース』 第3話「アルビオンの虹」を観ました。

    <ストーリー>
    グローブの司令官・西久保のひとり娘、自称魔法少女の夜祭アカリが新たにチームに加わり、存分に夏の種子島を満喫するダイチたち。
    そんな中、新たな敵・アマロックが現れる。
    広末に、今回の敵が自分の父親を殺した敵だということを知らされ、アースエンジンを発進させるダイチ。
    だが、アースエンジンはまだ、前回の戦いで負ったダメージの修理が済んでいなかった。
    ピンチに陥ったダイチを救ったのは、新たなキルトガング・アルビオンだった。
    その掌の上に輝く円い虹を目にしたダイチは、アルビオンを動かしているのがテッペイであることを知り・・・・・。



    自称魔法少女が、司令の娘で笑った。
    ・・・・気づかんかったんかい、指令。(-_-;)
    しかも、母親は天海道の司令官(知事って呼ばれてた?)とか・・・・ちょっとビックリだよ。
    つーか、優秀で、真面目一本槍に見えた指令だけど、案外そうでもないのね。
    ダイチ達を広末から守ったことで、グローブ内での司令の株は上がったが、アカリや私生活のことで一瞬にして地に落ちたねw

    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO
    アクセスランキング