with Ajax Amazon
fc2ブログ

    04 | 2013/05 | 06

    • SEOブログパーツ

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第5話の評判、及び感想と考察 

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第5話 「小惑星基地潜入作戦」 を観ました。 今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。 チーム・ドーベルマンが、真の意味でチーム・ラビッツの先輩だということが判明したw『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 の第5話です。 いやぁ、ドーベルマンの先輩たち、良い味出していましたなぁ・・・・・。<まぁ、主にリーダーのランディなんだけどね。(^.^; 親しみやすい先輩で、良いアドバイスもしてくれる。 最高の先輩じゃないですか! でも、それだけに・・・・・・・・・今後が心配になってくるよなぁ・・・・・・・(-"-;) さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか? その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。
    前回はただの暑苦しいライバルチームになりそうなドーベルマンだったが・・・・とてもいい人でした。 気さくな先輩にすぐに打ち解けたラビッツ。 特に、イズルは色々と年長者からのアドバイスを受け、一回りリーダーらしく成長。 戦闘の流れもテンポよく、怖じることなく冷静に対応出来ていたスルガやケイなど徐々に真価を発揮し始めた五人の活躍も素晴らしかった。 (アニメ色の株主優待 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第5話「小惑星基地潜入作戦」感想)
    少しずつ成長していくトコロが上手いこと描かれていますね。 でも、それだけに、初陣の完璧すぎる戦果が浮いちゃっているような・・・・・・(-_-;) ま、ビギナーズ・ラックということでw(^-^)
    続きを読む
    スポンサーサイト




    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO
    アクセスランキング