個人的に気になっているアニメやマンガの評判を観察しつつ、自分の感想や考察を述べています。明日発売のマンガとか・・・・・も紹介してます。
王玉とか物語の根幹に関わる話が出てきているにもかかわらず、相変わらずのひどい展開です(笑)。基本的に、ラブコメに終始している点は展開としてぶれていないという意味では立派なのですが。なんか、最近はヒロインを順番に回しているだけのような感じになってきているような……というのも (「ハヤテのごとく!(畑健二郎/小学館)」36巻: 航海記録=写真入り)ある意味、これが魅力であり欠点と言われるトコロでもあり・・・・・・やっぱこの調子で続けていくのがいちばんなのかもね。(^^;
今回は最終回前というわけで、アクションがすごかったです。と同時に、命がけモード(水着)のバーゲンセールでした。気合入ってるなあ。 それに、鈴音先生の転身。これは大人ながらにレア! (:: アニメ 閃乱カグラ 第11話「決戦天守閣」感想 | 瀬緒ブログ!~テニタリア王国~ ::)鈴音先生が、なかなか良い味出していた。 最後、どう親玉と決着を付けるのか・・・・・・・あ、鈴音がヤルとは限らんかw
いやはや、いつまでたっても魔王が魔界から帰ってきませんなぁ!! もちろん、魔王は最終話で「オイシイ」所を掻っ攫っていく役割なんでしょうが、 「まおゆう」において魔王の「駄肉」や勇者とのイチャイチャを期待している 視聴者にとっては最近のお話というのは物足りないのではないでしょうかね♪ (まおゆう魔王勇者 第10話 「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」 感想 : wendyの旅路)全くだw<イチャイチャ、見せろよ!!ヽ(`Д´メ)ノ でもまぁ、最近は別の面白さが出てきているんだけどね。
なんだか「俺達の修羅場はまだまだこれからだ!」的に終わりそうな予感。 真涼さんはデレてくれるんだろうか。 (俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 11話「合宿前夜のワクワクは修羅場」感想 : 気の向くままに)まぁ、そうなるでしょうね。 最後に真涼が鋭太にどれだけ心を開くかが、見どころだと思うな。
ハンバーグが月一回の豪華な食事って… じじいてめぇマジで金使い荒すぎだろ! …っと思ったビビオペ第10話 (せーにんの冒険記 ビビッドレッド・オペレーション 第10話「光と影」)www でも、前回のジジイが金欠な理由を知ってしまうと、仕方ないようにも思う。<その割に、自宅ラボで、いろいろ変なモノ造ってるけどなw
夜空の株が大暴だった第9話みなさんどうでしたか。 もうここから夜空が挽回するのは無理だと思うんですけどどうですかね? 脚本がパクリであることが判明した今回。一体夜空はどんな言いわけをするのか、そして映画の撮影はどうなるのか。次回がとても楽しみです。 (クロのアホな日々 僕は友達が少ないnext第9話「迷い猫オーバーヒート」感想)そういや、コレもあったな。 パクリ脚本w 夜空、どこまでもダメダメだw でもこれで、OPにあるような内容の映画に変わるのか?<当初のみんなの希望を活かした。
文化祭での出し物が映画に決まった残念部。 小鳩が中等部にて主役で映画に出ることになっていて自分らも映画を作ろう!と。 ただ出る案出る案がどれもこれも残念部らしい残念なアイディアしかない上に、 脚本がいつぞやに陵辱マンセーな脚本を描いた夜空ということであとはもうお察し(笑) (中略) 気持ちは分かるけどあそこまでやったら性格悪いと思われるのも無理ないよね。 夜空に対して正論をぶつける星奈のほうがよっぽとまともに見えたから不思議w ([感想] 僕は友達が少ないNEXT 第8話 「俺の幼なじみが修羅場すぎる」 | 月を見上げる丘)この状態・・・・・・完全に夜空の小鷹に対する「想い」は他のメンバーに伝わってますよね。 実は、夜空以外のメンバーは、しっかり隣人部の『友達を作る』という当初の目的を守っているような気がします。 自分の「想い」より優先してね。
「ユー子の妹登場! でもいつも通りだよ!」 今回はユー子の妹けぃちゃんが登場したのが大きなトピックですが、大きなトピックなど、どうでもよかろうなのだーッ!! な面構えで4人の毎日が描かれる漫画、それが『Aチャンネル』なのです! 実際問題、ゆるゆるとしつつもハッ!?とするネタ展開で描かれる日常、というのが持ち味なのですから、それ以外を求めるのもなんでしょう。 ( 感想 黒田bb 『Aチャンネル』4巻 - オタわむれ-日々是寝言-)その通りなんだよね~~ヾ(´▽`;)ゝ
今回おっぱい揺れすぎワロタ 話に集中できないw この感じどこかでと思ったらホライゾンだった あれも揺れてたな あれに比べると話はずいぶんわかりやすいからいいんだが (閃乱カグラ 第10話「陰と陽」の感想・動画:サスガノキロク:So-netブログ)いやいや、いつものことじゃないですかw それにしても、エロシーンだけ作画が良いように感じるのは・・・・・・俺の錯覚??(^.^;
新規加入の冬海愛衣さんの飛ばしっぷり、 我こそは幼なじみ、な千和のイライラ、 フェイクを気取りつつも複雑な真涼、 前世からのつきあいな姫……。 最後にはおばさんまで登場する始末で。 いよいよ、決定せざるをえない? (TOKYO MX『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』第10話"夏合宿の会議で修羅場"感想。 - 感想温泉はてな亭)とりあえず、アニメ版は綺麗に終わらせるっていうなら、何がしかの決着はつくんだろうけど・・・・・・・多分、それはないよね。 修羅場はまだまだ続くよって終わり方じゃないかな?<あわよくば、2期を期待させるような。(^-^)
はいはい、百合回百合回(っていっつも百合か)。今回はアローンを出さずに百合姉妹/百合姫的ストーリーだけで済ませるのかと思いましたよ。 あとアローンの攻撃方法がまた使徒そっくりだったのに、なんともいえない気持ちになりました。 (感想:アニメ「ビビッドレッド・オペレーション」第9話「晴れときどきふわふわ」 - セントラル・ステーション分室)カップリングが固定された感じだね。 戦闘シーンは、なんというか・・・・・・オマケ感が・・・・・(;^ω^)
冒頭、小鷹の華麗なる危機回避能力による「二人だけのデート」→「隣人部一同で小鳩の誕生日プレゼント探し」への華麗なるすり替えが見事すぎて吹いたw (僕は友達が少ないNEXT 第7話「お兄ちゃんだけど愛さえあれば妹が増えても関係ないよねっ」感想 - たこわさ)
ハーレム(別名隣人部)のなかでは今まで受身的だった幸村まで、ついに自分からぐいぐい攻め込んできましたよ。しかしそれらのアプローチというかフラグというかをことごとく粉砕する小鷹がなかなかにヒドイ。 (感想:アニメ「僕は友達が少ないNEXT」第7話「お兄ちゃんだけど愛さえあれば妹が増えても関係ないよねっ」 - セントラル・ステーション分室)わざとやっているとしか思えないんだよな。 女の子的には、失格判定なんだろうけど・・・・・・・なんだかんだで、みんな小鷹からはなれないんだよね。(;^ω^)
どんな時でも風呂には入る! そんな訳でそろそろ忍者アニメじゃなくてお風呂アニメと言っても良い気がする「閃乱カグラ」 (閃乱カグラ 第9話 命、あるいは貞操を懸けた潜入お風呂ミッション。 - 二次元空間)ここだけはブレない制作陣に、拍手を贈りたいくらいだwww(^-^)//""ぱちぱち
詩音先輩を助けようと頑張る葵、 その葵を.自分の命をかけて まもろうとする詩音、詩音の危機を感じ.心配する双子の姉の歌音、 そして少しずつ壊れていく迷砂を心配する友人の真奈…… どことなく 優しさや人情のつまった作品だと思います (Amazon.co.jp: COPPELION(17) (ヤンマガKCスペシャル): 井上 智徳: 本)いじめる側といじめられる側だった詩音と葵が、今や助け合うように・・・・・・詩音の過去のこともあって、胸を突きましたね。(T-T)