with Ajax Amazon
fc2ブログ

    11 | 2023/12 | 01

    • SEOブログパーツ

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第24話<終>の評判 、及び感想と考察  

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第24話<終>「宇宙に散る花」
    を観ました。
    今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。



    最後の最後まで、戦闘描写が圧倒的で素晴らしかった『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第24話、最終回でした。
    予想外に主要キャラが全員生存という、2期を見越したようなエンデイング。
    イズルは「生きている」というだけで、無事かどうかわからないし、好敵手であるジアートは死亡が濃厚だけど・・・・・・・2期があるなら後者も生きていそうな予感。<GDFに発見されて、テオーリア辺りが意識不明のまま保護したりしてそうな予感。で、2期に復活しウルガルに救出されるとか。
    ガルキエが意味深なことを入っていたし、地球への再進行はありそうだしね。<地球人類の見せた底力に、ウルガル進化のヒントを見つけたって感じかな?
    問題は、どのくらいのインターバルで再侵攻があるか。
    ウルガルは長命種みたいだけど、地球側はそうも行かんからね。
    チームラビッツが存続している間か、次世代か・・・・・・それとも、数世代を経て再進行してくるのか??
    個人的にはチームラビッツのその後を見たいから、数年後に再侵攻があるといいけどな。<放送は、1年後くらいが理想。
    2期、期待したいですね。

    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    このアニメ、第一話を見た時は、正直... ( ゚д゚) なんかイマイチ。 って思ったんです。 でも、回を重ねるうちに あれ、面白くなってきた?      ↓ ヤバい。戦闘が熱すぎる!!       ↓ ケイのツンデレは最高だな。( ̄▽+ ̄*) になりました。(笑)
    (『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』|ガンダム魂!!~ガンダムよ永遠に~)

    最初はギャグ中心の展開が微妙だと思っていたけど、戦闘シーンでぶっ飛んだよね。
    ケイは・・・・・後半相当デレ率が高過ぎた気がするw<表情だけツンな感じwww(^.^;
    続きを読む
    スポンサーサイト




    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第23話の評判 、及び感想と考察  

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第23話「アーレア・ヤクタ・エスト」
    を観ました。
    今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。



    最終決戦で、ジアートの出現により苦戦を強いられるチームラビット。
    当然のようにイズルが出ることになった、『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』の 第23話でした。
    さすがに最終決戦だけあって、メカ戦の描写は圧巻!
    3DCGによる機動兵器の戦闘やメカのディテール描写は、近年稀に見る素晴らしさだったと思います。<なぜ、このアニメのメカのホビー関連が全然出てこないのかが不思議なくらい!
    チームの面々も、これまであまり連携ができていなかったアンジュがチームプレイに徹するなど、成長が見れてよかったよ。
    ただ、戦闘の流れ全体を見ると、ちょっと納得行かない点もあったけどね。<アッシュ量産機の投入タイミングとか、亜光速誘導弾が完全防御されるところとか・・・・・。
    あと、最後にスターローズをぶつけるというバレバレの展開w
    もうちょっと、なんとかしてほしかったものです。(-"-;)

    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    物語もいよいよ終盤だけに、密度が高いですね。 しかもクォリティが高い! 特に、とにかくこれでもかと動きまくる近接戦闘は熱いです。 イズルとジアートの一騎打ちに目が行ってしまいがちですが… 何気に、ドルガナとアンジュの戦いがかなりダイナミックな動きで! オヤジ強えぇぇ!? (中略) いよいよ物語は最終局面! ゼダンの門に対するアクシズか、イゼルローンに対するガイエスブルグか… こういう巨大質量兵器自体は、SFものでは結構用いられるだけに、物語の盛り上げ方にも期待です!
    (閑話休題 -intermezzo-)

    ドナルガは地味にすげぇんだけどね。
    なぜか目立たないのが可哀想w
    んで、スターローズをぶつけるって言うけど、亜光速誘導弾を完璧に防御したウルガルに対し、ちゃんと効くのかどうかすらあやしいのだが・・・・・。<鉄壁の防御を誇るルメスが退いたから、だいじょうぶなのかな??
    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第22話の評判 、及び感想と考察  

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第22話「オペレーション・ヘヴンズゲート」
    を観ました。
    今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。



    アサギがいつか死にやしないかと、ハラハラしながら観た、『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』の 第22話でした。
    接近戦で足止めし、大出力火器による長距離射撃というのが、敵の軍団等を斃す定番になってしまったね。<今回はイズルがいなかったけど、代わりにアンジュがいたから軍団長の実力(機体の性能?)というのはそんなに差はないのかもしれないな。
    そして、一人待機かと思いきや、しっかり茶坊主やらされてたイズルが笑えたw<しかも、腰紐でペコさんに拘束されているとか・・・・・信用されているのかいないのか、よく判らんね。(;^_^A

    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    オペレーション・ヘヴンズゲート開始。最終決戦が遭遇戦、というのはなんだか珍しい気がしますね。先週ラストのシモンとガルキエ双方の出発の号令も、別にお互いの行動を意識していたわけじゃないんだよなあw 今回撃破されたルティエルもスルガからすれば「大物でも乗ってるのか」という認識だったし、敵味方での交信などケレス大戦の時のジアート→イズルくらいしか行われていないのを改めて感じます(まあ、クレインの地球襲撃の時は情報入ってたけど)。
    (Wisp-Blog塩辛パワー!/マジェスティックプリンス22話感想)

    敵の行動が、「狩り」という割には、統率がとれているようで面白い。
    ジアートやルティエル、クレイン辺りは自由に狩りを楽しんでいる感があったけど、ドナルガやルメスは軍事行動に近い感覚で狩りをやっているみたいね。
    おかげでルティエルは、本来の戦い方をできなかったような気がしました。
    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第21話の評判 、及び感想と考察  

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第21話




    まさかの戦力外通告ながら、なんとかベンチ入りだけは勝ち取ったイズル(・・・・・とアンナw)ですよ。
    テオーリアは出陣を決意し、これまで何をやっていたのか謎だったシモン司令がとうとう出陣!
    しかも、スターローズを母艦にGDF全艦隊を収納とか・・・・・まさに「最終決戦前夜」!と言った感じの『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』、 第21話でした。
    アサギが頑張るというほど、なんとなくイズルの死亡フラグが高く掲げられるような気がするのは、気のせいだろうか?w
    まぁ、ラストで主人公が活躍しないなんてことはないから、イズルの出撃は避けられんんだろうけど・・・・・そのきっかけが何になるのか気になるトコロ。<メンバーが、撃墜されてからとかじゃなけりゃいいけど。(-"-;)

    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    さぁ、いよいよ、決戦ですが、イズルくんの動向が気になりますね。ジアートが出てきたら、彼が出撃せざる得ないでしょうけど…。  シモン司令の言葉から察するにイズルくんの容態は、かなり深刻らしいですね。果たして、彼の命運は、どうなるのか?。  ケイちゃんの恋の行方も気になるところで、ここにきて、アサギくんが、しっかりし始めたので、揺れ動くかな?w。  ところで、アンジュの性別問題は、どうなったのだろう?w
    (Specium Blog 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第21話 8/30 あらすじと感想 #MJPR)

    あんな状況でも、イズルはアッシュに乗ると別人のように動けるんだろうね。
    でもそれは、切れる直前電球が、一瞬明るく輝くようなもの・・・・・か。
    ジアートとの決着も気になるけど、イズルには勝つだけじゃなくて、なんとか生きて帰ってきてほしいものだ。

    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第20話の評判 、及び感想と考察  

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第20話「宿命の遺伝子」
    を観ました。
    今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。




    ランディとパトリックの死を悼む話で時間をとるかと思ったけど、それよりも衝撃的な事実が発覚して驚いた『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』、第20話でした。
    パトリックは生きていたんだね。
    一人でも生きているのは救い。
    そのおかげで、タマキはパトリックの想いを知ることができた。
    切ないけどな。(T.T)
    それにしても、MJPの子供たちが宇宙に適応できるよう調整されていて、イズルが特別っぽいのは判っていましたよ。
    だから、テオーリアが遺伝子提供者ってのは予測の範囲内でしたが・・・・・・まさか、父親がシモン司令だったとは・・・・・・そして、アサギもまた、シモン司令が遺伝子提供者。
    こっちは予想外でしたよ。(^^;)
    そうなると、他のメンバーも怪しい人が・・・・・。
    再検査になったアンジェとか。<テオーリアが、自分たち以外のウルガル人の遺伝子を持ってきている可能性もある。
    能力的に言ったら、情報処理能力に長けたケイとか対Ḡ能力に優れたタマキもね。<ダニールが怪しい。
    射撃能力に長けたスルガは・・・・・まぁ、あんまし特殊でもないのかもねw

    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    怒涛の急展開!   いや   最近毎回急展開すぎて   こっちがついていけない!   ランディさん達を哀しんでいる暇なんて   ないじゃねーかよ!
    (銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 20話「宿命の遺伝子」感想 : 気の向くままに)

    パトリックは、タマキに思いを知ってもらえたからよかったけど、ランディは・・・・・なんか、エロビデオが遺品のメインを占めてるとか・・・・・最期まで、がっかりを貫き通してくれたね。
    流石はがっかりチームリーダー!(T^T)
    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第19話の評判 、及び感想と考察  

    『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第19話 「ディープリーコン」
    を観ました。
    今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。



    数々の死亡フラグを乗り越え、もうないんじゃないかと思っていたチームドーベルマンの悲劇。
    ここに来て・・・・・ですか。
    さすがに、「無事に帰ったら・・・・」は決定的だったかも知れんね。
    あと、婚約者。
    キャラの立ち具合も、パトリックがタマキへの恋心を募らせることでようやく面白くなってきたトコロだったのに・・・・・・・残念でならない『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第19話です。
    チームドーベルマンの戦死だけでなく、なんだかイズルにも不穏な影が・・・・。(-"-;)
    やはり、イズルだけには特別な「何か」があるんでしょうか?

    さて、世間の評判はどうなっているんでしょうか?
    その一部をピックアップしつつ、個人的な感想や感じたことを書いていきたいと思います。


    これまで数多の死亡フラグを乗り越えてきたチームドーベルマンだったが、ついにその日が来てしまった・・・。 パトリックもようやくギャグキャラ・・・もといキャラとしての個性が際立ってきた矢先の退場はランディ共々惜しいキャラを失って残念。
    (アニメ色の株主優待 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第19話「ディープリーコン」感想)

    全く残念です。
    前半に、エロビデオ鑑賞会が再び出てきた時には、思いもよらなかった結末でした。
    残念でなりません。(T^T)  

    続きを読む

    _ブログランキング・にほんブログ村へ____blogram投票ボタン__ __ PVランキング __ブログラン王_ 検索エンジンAcrionSEO
    アクセスランキング